プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人 日本ネーミング協会
会社概要

「日本ネーミング大賞2023」エントリー大募集 審査委員⻑、爆笑問題の太田光さんからメッセージ

応募期間9月1日(金)~10月15日(日)、大賞発表12月4日(月)

一般社団法人 日本ネーミング協会

 ネーミングに関わる全ての人や企業のための民間団体、一般社団法人 日本ネーミング協会(所在地:東京都港区、会長:岩永嘉弘)は、今年最も輝いたネーミングを選出・表彰するアワード「日本ネーミング大賞2023」の開催にあたり、その受賞候補となるネーミングの応募受付を9月1日(金)から開始いたします。
 「日本ネーミング大賞2023」の開催にあたり、審査委員長の爆笑問題の太田光さんより、以下のメッセージをいただきました。


    

審査委員長 爆笑問題 太田光さん審査委員長 爆笑問題 太田光さん


名前を付けるということは、

生まれた「何者か」を言葉にして社会に送り出すことだ。

人が営む社会は、言葉の世界。

名前がないものは、生きる意思がないものとみなされる。

名付けるということは「人の社会で生きる覚悟」をしたという宣言だ。







 ■「日本ネーミング大賞 2023」応募概要 ------------------------------- 

 ・募集期間:2023 年 9 ⽉ 1 ⽇(金)〜10 ⽉ 15 ⽇(日)

   ・発  表:2023 年 12 ⽉ 4 ⽇(月)

   ・応募費用:5,500円(税込)*1件(1部門)につき

   ・応募方法:「日本ネーミング大賞」公式WEBサイトから応募

   ・応募対象:2022年10月1日から2023年9月30日までの間に、販売または提供されている「商品名」

        「サービス名」「社名」等であり、そのネーミングは商標登録されていること。

        *募集の対象は、発売・発表の時期は関係なく、例えば、20年前に発売された商品でも

         上記期間中に販売・提供されていれば、対象となります。

  ※商品名に限らず、商標登録されているネーミングであれば応募ができます。

  ※詳しくは日本ネーミング大賞公式WEBサイトをご確認ください。

 https://www.j-naming-award.jp





  ・応募部門:部門1~5:業種により部門が異なります。公式WEBサイトにてご確認ください。

        ルーキー部⾨︓発売・発表から2年以内が対象(2021年10月1日以降、発売・発表)

        地域ソウルブランド部門︓地域限定等で愛されているネーミング(2023年度は福岡県が対象)

  ・お問合せ:「日本ネーミング大賞2023」運営事務局

         メール : support@j-naming-award.jp

         電 話 : 03-6230-9130(平日 月~金 10:00~18:00)


  ・副審査委員長

               一般社団法人日本ネーミング協会会長 岩永嘉弘


              一般社団法人日本ネーミング協会 理事 黒川伊保子

              株式会社 感性リサーチ 代表取締役

              人工知能研究者


  ・特別顧問

                 株式会社タイタン 代表取締役 太田光代さん



■「日本ネーミング大賞」概要 -------------------------------

日本ネーミング大賞 2022の様子日本ネーミング大賞 2022の様子


「日本ネーミング大賞」は、ネーミングの重要性を広く社会に発信することで、ネーミングの「質と価値の向上」と「普及と啓蒙」を図り、生活文化を豊かにし、産業の発展に寄与することを目的に、賞賛すべき優れたネーミングを選出し、表彰を行う活動です。第3回となった昨年は740件のネーミング候補の中から、大賞は「ほぼカニ」、その他、優秀賞5点、ルーキー賞3点、審査委員特別賞2点、レジェンド賞2点が選出されました。

地域経済の活性化を図ることを目的とした

「地域ソウルブランド部門」の対象エリアを、

今年度は福岡県とさせていただきました。後援企業の皆様と盛り上げていきます。


・目       的:

 ネーミングの重要性を広く社会に発信することでネーミングの質と価値の向上を図り、産業の発展に寄与する。

・審査委員長 :太田光(爆笑問題 ・ お笑い芸人)

・副審査委員長:岩永嘉弘(一般社団法人日本ネーミング協会会長)

・副審査委員長:黒川伊保子(一般社団法人日本ネーミング協会理事、株式会社 感性リサーチ 代表取締役、

              人工知能研究者)

・特 別 顧 問:太田光代(株式会社タイタン 代表取締役)

・審 査 委 員:コピーライター、言語学者、クリエイティブディレクターら 計28名

・主     催:一般社団法人日本ネーミング協会

・後     援:特許庁、日本アドバタイザーズ協会、日本広告業協会、日本経済新聞社 メディアビジネス

・地 域 後 援:福岡県、経済産業省 九州経済産業局、福岡県商工会議所連合会、福岡商工会議所、

         福岡広告協会、西日本新聞社、RKB毎日放送、九州朝日放送、テレビ西日本、福岡放送、

         TVQ九州放送、エフエム福岡、CROSS FM 

・協     賛:ADK マーケティングソリューションズ、kiCk、電通、東急エージェンシー、

          明治アドエージェンシー、読売広告

・協     力:マクアケ、トライバルメディアハウス

日本ネーミング大賞2022の様子日本ネーミング大賞2022の様子


■日本ネーミング協会概要 -------------------------------

 名称 :一般社団法人 日本ネーミング協会 

 所在地 :東京都港区麻布台3-2-9 第二エイルビル2F 

 設立 :2018年11月13日

 会長 :岩永嘉弘 

 URL :https://naming.or.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
関連リンク
https://j-naming-award.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人 日本ネーミング協会

0フォロワー

RSS
URL
https://naming.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区麻布台3-2-9 第二エイルビル2F
電話番号
-
代表者名
岩永 嘉弘
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード