大自然の中に佇む「熊本の温泉」が自宅やオフィスに出現!?熊本の温泉を壮大なスケールで表現したWEB動画『熊本の湯船旅 −Hot Spring Journey of KUMAMOTO−』を公開!
温泉×旅=湯船旅 / 2月16日(木)11時26分(いい風呂の時間)より公開
熊本県・(公社)熊本県観光連盟は、黒川温泉をはじめとする豊富な温泉資源を持つ「熊本の温泉」のプロモーションとして“誰だって美しくする。くまもっと湯美人”をコンセプトに、日々の喧騒で疲れた人たちが船に乗って熊本の温泉を巡り、癒やされていく様子を描いた新WEB動画『熊本の湯船旅 −Hot Spring Journey of KUMAMOTO−』を2023年2月16日(木)11時26分(いい風呂の時間)に公開しました。
- 『熊本の湯船旅 −Hot Spring Journey of KUMAMOTO−』に込めた想い
2023年5月には政府が新型コロナウイルスの分類を5類に引き下げることが決定し、規制の緩和がなされる見通しとなったことで観光や旅行などの機会が増えることが期待されています。そこで熊本県では、日々仕事や家事・育児、勉強など多忙な日々を送る皆様に、熊本の温泉で癒されてほしいという想いから、熊本の温泉を巡る『熊本の湯船旅 −Hot Spring Journey of KUMAMOTO−』を制作しました。熊本県内の多種多様な温泉を疑似体験できる動画となっておりますので、ぜひこの動画でほっと一息ついていただけると嬉しいです。
- 『熊本の湯船旅 −Hot Spring Journey of KUMAMOTO−』ストーリー紹介
仕事をしている女性がふと窓の外を見ると、普段の景色とは異なる壮大で幻想的な「熊本の温泉」が広がっています。その魅力に誘われ、熊本の温泉を巡る湯船旅がはじまります。
- くまもっと湯美人とは?
ただ、「美肌作用」だけが、あなたを美しくする泉質の効果ではありません。熊本の美しい景色や自然の中で入る温泉は、お肌だけではなく心も美しくします。そのため、ここで謂う「美しく」とは見た目の美しさではなく、心が豊か(≒きれい)になることを指しています。
- 熊本の温泉について
令和2年度温泉利用状況(環境省)
- 特設サイト
特設サイト URL:https://kumamoto.guide/hotspring/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像