~介護をみんなで考え、支え合い、よりよい社会(ミライ)を築いていく『しがけあ』~「滋賀県版!介護のしごと新3K宣言」副知事報告会の開催

副知事報告会の開催
滋賀県の若者に、介護や介護のしごとをもっと知っていただこうと始めた『しがけあ』プロジェクト。介護業界の若手職員からなる「しがけあアンバサダー」が、「滋賀県版!介護のしごと新3K宣言」等を岸本副知事へ紹介する報告会を開催します。
「滋賀県版!介護のしごと新3K宣言」副知事報告会の概要
日 時:令和7年2月21日(金)13:00~13:30
場 所:副知事室(滋賀県庁本館3階)
参加者:岸本副知事、しがけあアンバサダー(滋賀県内の介護事業所で働く若手職員)
内 容:滋賀県版!介護のしごと新3K宣言、滋賀県の人気インフルエンサーMumeiさんとコラ
ボした「介護の歌」ダンス動画の公開、しがけあアンバサダーポスターの紹介 等です。
滋賀県版!介護のしごと新3K宣言
令和6年度の『しがけあ』プロジェクトとして、「滋賀県版!介護のしごと新3K宣言」を行いました。
介護のしごとには、ポジティブな「K」がたくさんあります。滋賀県内の介護の現場で働く方々のリアルな思いを集め、それを元に「新3K」として感謝・協力・感動を宣言しました。
新3Kを多くの方に知っていただくため、令和7年2月24日(月)~3月2日(日)まで、滋賀県・京都市内の各駅にポスターを掲示します。
【ポスター掲出先】
京都、山科、大津、石山、草津、栗東、守山、野洲、篠原、近江八幡、能登川、河瀬、南彦根、彦根、米原、長浜、木ノ本、唐崎、比叡山坂本、おごと温泉、堅田、小野、和邇、志賀、近江舞子、近江高島、安曇川、近江今津、手原、貴生川

「介護の歌」ダンス動画
滋賀県の人気インフルエンサーMumeiさんとしがけあアンバサダーによる「介護の歌」ダンス動画をInstagramにて公開しています。動画の編集をしがけあアンバサダー自らが手掛けました。ぜひご覧ください。
【Mumeiさんについて】(2025年2月現在)
TikTok フォロワー 460 万人
Instagram フォロワー 84 万人
YouTube 登録者数 94 万人
Mumeixxx の名でアーティスト活動も進行中


しがけあアンバサダーとは
現場の若手職員からなる「しがけあアンバサダー」が令和 5年度に発足しました。現在、メンバーは9名で、介護職員、ケアマネジャー、訪問介護員等、多職種かつ多国籍なメンバーで活動しています。活動としては、Instagramを使ったSNSによる発信を中心に、イベントでのPR、WEBコンテンツの取材、学校への出前講座等に取り組んでいます。
【しがけあアンバサダーポスター展示】
令和7年3月18日(火)~3月31日(月)にかけて、しがけあアンバサダーの思いをのせた「しがけあアンバサダー」ポスターを、滋賀県庁新館2階渡廊下ギャラリーに一斉展示します。

『しがけあ』プロジェクト発足の経緯
国の介護人材需給推計では、2026年度に滋賀県において、「約1,900人の介護職員が不足する」という推計が出ています。これから先の介護のために、若者に滋賀県内で介護の仕事を職業選択の一つとして意識していただくことを目的に、滋賀県の介護(ケア)の魅力を発信するプロジェクト『しがけあ』を2021年にスタートさせました。
4年目となる令和6年度は、介護業界自らが県と共にプロジェクトを進め、「しがけあアンバサダー」等の若者を中心に、介護のしごとのリアルや魅力をお伝えしていきます。
しがけあ特設ウェブサイト:https://shigacare.fukushi.shiga.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体福祉・介護・リハビリ
- ダウンロード