プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社大池ホテル
会社概要

山中湖畔の宿 多賀扇 改修工事に伴う休館のお知らせ

2023年10月23日(土)から2024年6月30日(日)まで 多賀扇は2024年7月、名称も新たに、全室サウナ旅館に生まれ変わります ~地元への感謝の気持ち、休館前に山中湖村民無料入浴招待デーを~

株式会社大池ホテル

 山中湖畔の宿 多賀扇((たがおうぎ)(支配人:山口哲弘/所在地:山梨県南都留郡山中湖村/経営母体:株式会社大池ホテル/代表取締役:渡辺孝子)は、改修工事実施のため、2023年10月23日(土)から2024年6月30日(日)まで休館いたします。この改修工事により、14部屋ある全ての客室にサウナを設置し、旅館名称も新たに全室サウナ旅館に生まれ変わり、2024年7月1日(月)から営業再開する予定です。また、休館前には、山中湖村村民を対象とした村民無料入浴招待デーを平日に設け、地元の皆さまに多賀扇の岩露天風呂付き大浴場を愉しんでいただける機会を設けます。

 多賀扇は、富士山とサウナを愉しめる山中湖畔の宿として人気を高めてきました。特に大浴場のサウナは日帰りサウナ入浴者を中心に多賀扇サウナとしてサウナ愛好家間で人気を集めてきました。その人気とお客さまのニーズに更に応えるため、サウナを宿泊用客室全室に設置する改修工事を実施することにいたしました。改修工事を経た2024年7月、多賀扇は旅館の名称も刷新し新たなサウナ旅館として生まれ変わります。

 新たなサウナ旅館として多くの方からご愛顧いただける旅館を目指し、この改修工事に伴う休館中には、多賀扇の支配人の山口哲弘(通称:サウナ若旦那)は自身のサウナ道を更に究めるため、サウナ本場の北欧フィンランドを訪問し、フィンランド式サウナの文化や種類を学び、人気の施設を訪問することで本場のサウナ知識を高め、また、帰国後には日本各地のサウナ聖地と言われる施設等を巡るサウナ修行を行います。日本を代表するような新たなサウナ旅館を目指すサウナ若旦那の修行と旅の様子はSNSで積極的に発信を行ってまいります。
Tiktok: https://www.tiktok.com/@saunawakadanna
Instagram: https://www.instagram.com/saunawakadanna/
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCGFXMADtTvF50bVK-4yFJ0Q

 また、休館前には、地元の皆さまに感謝の気持ちを込めて、山中湖村村民を対象とした村民無料入浴招待デーを平日に設け、多賀扇の岩露天風呂付き大浴場やサウナを愉しんでいただける機会を作りました。
また、ご希望者にはできる限り若旦那が客室やレストラン会場などの館内のご案内をさせて頂きます。


  • 多賀扇休館前特別キャンペーン【山中湖村民無料入浴招待デー】
    対象者:山中湖村民(免許証や健康保険証など証明できるものを持参ください)
    実施日:10月11日(水)12日(木)13日(金)
           18日(水)19日(木)20日(金)
    実施時間:15:00〜最終入場20:00
    注意事項:・タオルは別途有料の貸出になりますので可能な方はご持参ください。
         ・あまり広くないので同性4名以上のご来館はお控えください。
         ・混雑している場合はお待ち頂く場合がございますので予めご了承ください。


【山中湖畔の宿 多賀扇】
 山中湖は、標高1000メートル、冨士山に一番近い湖として知られています。富士五湖の中でも最大の面積を持つ高原のリゾート地として人気の場所です。当館、多賀扇は山中湖畔にそっと佇む旅館として個人から小グループに人気の宿です。20室の客室は、冨士山の見えるタイプと山中湖を望むタイプの2種類。富士山側には和室をご用意、山中湖側には、洋室、和洋室がございます。お風呂は、趣の異なる2種類の大浴場があり、それぞれの野趣あふれる岩の露天風呂を備え夜には、湖畔に漂う穏やかな風と標高1000mからの満天の星空をご覧いただけます。
住所:〒401-0501 山梨県南都留郡山中湖村山中172
電話:0555-62-1563
URL:https://www.tagaoogi.jp/

【本件に関する一般からのお問い合わせ先】
山中湖畔の宿 多賀扇
住所:〒401-0501 山梨県南都留郡山中湖村山中172
電話:0555-62-1563
Email:yamaguchi.ooike@gmail.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
ビジネスカテゴリ
ホテル・旅館旅行・観光
関連リンク
https://www.tagaoogi.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社大池ホテル

1フォロワー

RSS
URL
https://www.ooike-hotel.co.jp/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
山梨県南都留郡富士河口湖町船津67130-103
電話番号
0555-72-2563
代表者名
渡辺孝子
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード