プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Morus株式会社
会社概要

東京都の起業家支援プログラムASACに、Morus株式会社の「食糧危機を救うカイコの原料量産化事業」が採択されました

Morus

Morus株式会社(本社:東京都渋谷区・代表取締役CEO:佐藤亮)は、ASAC(青山アクセラレーションセンター)のアクセラレーションプログラム第14期支援企業として採択されました。
約100名の豪華メンター陣のサポートを最大限に活用し、事業拡大に努めて参ります。

東京都プレスリリース
https://acceleration.tokyo.jp/detail.php?keyno=360

 

■7.5%の採択率を突破
ASACは、東京都が主催する「東京から世界に誇るリーディングカンパニーを輩出すること」をミッションとしたアクセラレーションプログラム及びインキュベーション施設です。
Morusは、今回のプログラムで応募のあった約160社の中から採択されました。

■ ASACとは(以下HPより引用)
青山スタートアップアクセラレーションセンター(ASAC)は、創業予定者や創業間もないスタートアップ企業をアクセラレートすることにフォーカスしたインキュベーション施設です。ASACのミッションは、ASACから世界のリーディングカンパニーを輩出することです。

14期採択企業一覧:https://acceleration.tokyo.jp/detail.php?keyno=360

◼︎食糧危機を救うカイコの原料量産化事業とは
2030年に地球の人口増加によりタンパク質の需給バランスが崩壊すると予測されている現代において、日本が世界的に強い研究技術領域であるカイコを用いて低環境負荷な新時代のタンパク源と新たな食の選択肢を創出します。
食品・飼料・医薬品の産業向けのカイコの原料供給を主軸とした自社製品開発・共同製品開発と、新規原料の受託研究・共同研究開発の2軸で事業を展開しています。

◼︎Morus株式会社について
https://morus.jp/jp
私たちは、低環境負荷で豊富な機能性成分を持つカイコと、当領域日本トップの研究機関と共に、日本発で世界の食の常識を打ち破ることを目指します。

社名:Morus株式会社
代表者:代表取締役CEO 佐藤亮
本社所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-6-6 Good Morning Building 201
HP:https://morus.jp/jp
事業内容:製品開発、研究開発

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://morus.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Morus株式会社

10フォロワー

RSS
URL
https://morus.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都品川区東五反田2-5-2 THE CASK GOTANDA 907号室
電話番号
-
代表者名
佐藤 亮
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード