Amazon、楽天市場、そしてecforceが一同に! 各ECサイトの強みと最新トピックを一挙公開!

日本のECサイトの3社が一堂に集い、セミナーとパネルディスカッションを行います。

ECの知識や経験をシェアするコミュニティ「ECオタク(https://ec-otaku.com/)」を手がける株式会社コマースファクトリーは、アマゾンジャパン合同会社、楽天グループ株式会社、株式会社SUPER STUDIOをゲストに招き、各ECサイトの強みと最新トピックを公開するイベントを開催することをお知らせいたします。



◆開催の背景
EC業界はコロナ禍におけるお客様のニーズの高まりなどから、ここ数年で大きく成長しました。

2022年8月に発表された、経済産業省による「令和3年度デジタル取引環境整備事業(電子商取引に関する市場調査)」によると、2019年から2020年にかけて約20%成長した物販系分野BtoC-EC市場規模は、2021年にはさらに8.61%の成長を遂げ、EC化率も8.08%から8.78%へと成長しています。

しかしその一方で、市場環境の激化などによるEC業界を取り巻く環境は大きく変化しています。今までは特定のECサイトにフォーカスしたEC事業戦略でも良かったかもしれません。しかし様々な変化を遂げていく中で、複数あるECサイトの強みをいかに理解し、全体としてEC事業を考えることが求められています。

そこで、日本で多くのお客様に利用されているECサイトであるAmazonと楽天市場、そして自社ECの領域でECプラットフォーム「ecforce」の提供だけでなく自らも製品を開発しD2C事業を行なっているSUPER STUDIO社をお呼びし、セミナー&パネルディスカッションを行います。

Amazon・楽天市場・自社EC、それぞれの強みを自社目線で語って頂くだけでなく、互いに質問しあうことでそれぞれのサービスを深堀する、今までにない試みになります。最後には任意参加で個別相談会も実施します。

オフライン限定開催のため定員100名とさせて頂いておりますので是非お早めにお申し込みください。


◆こんな方にオススメ

EC事業を始める前の事業者様

  • どのECサイトから始めたらいいかわからない方
  • それぞれのECサイトの強みを理解したい方
まだ取り組んでいないECサイトがある事業者様
  • 次にどのECサイトを取り組むべきか悩んでいる方
  • それぞれのECサイトの強みを理解したい方


◆登壇者


アマゾンジャパン合同会社
セラーサービス事業本部 開発営業部 マネージャー
岡田 紀信

2016年アマゾンジャパン合同会社入社。新規販売事業者様の成功をコンサルティングサポートするアカウントマネージャーとしてキャリアをスタートし、延べ数百社以上の販売事業者様をサポート。チームリーダーを経て2020年から現職のAmazon出品サービスを活用した販路拡大、新規顧客獲得を支援するプログラムのオーナーとして従事。全国の中小企業様のビジネス拡大のサポートをライフワークとする。

 


楽天グループ株式会社 ECコンサルティング部
店舗開発課 ヴァイスシニアマネージャー
佐藤 祐太

2012年現楽天グループ株式会社に入社、楽天市場のECコンサルタントとして数百を超える店舗様の事業拡大・EC売上増大に向けたコンサルティング提案を実施。2017年マネージャーに昇進しファッションジャンル、首都圏エリア全体を管掌。その後、新規出店コンサルタントの部署へ九州・中四国エリアの責任者として異動し2021年からはジャンル・エリア問わず全国の本社支社メンバーをヴァイスシニアマネージャーとして統括。様々な事業者様のECモールへの参入サポートや講演活動を行い、効果的なECの活用方法を提案している。
 


株式会社SUPER STUDIO
取締役CRO
真野 勉

学生時代からITベンチャー企業にインターンとして入社し、新規事業の営業に従事。同社の急成長に貢献し、東証マザーズへの株式上場を機に退職。2014年12月24日に株式会社SUPER STUDIOを代表林・花岡と共に共同創業。自社サービスである「ecforce」を広告宣伝なしで100ショップ導入実現の立役者である傍ら、採用人事として5年間で組織を100名程度まで拡大。現在は大手クライアント開拓などの営業と並行し、取締役CROとして企業間アライアンスをリードしている。
 


株式会社コマースファクトリー / ECオタク
代表取締役
岡本 駿平

大学卒業後、現楽天グループ株式会社に就職。ECコンサルタントとして、幅広い事業者を支援。その後、株式会社コマースジャパンの取締役に就任。初の楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞、出店1年で月商1億円突破など、数多くの事例を残し、一部上場企業のモール展開も手がける。その後同社取締役を退任し、「Update E-Commerce」をビジョンとする、株式会社コマースファクトリーの代表取締役に就任。EC支援事業と日本イチオタクなECコミュニティ「ECオタク」を中心に、EC業界をアップデートするために活動中。



◆開催概要

開催日時 2022年11月18日(金)15:00 - 18:30
プログラム 15:00 - 16:00 -- 各販売チャネルの強みと特徴
16:00 - 17:30 -- パネルディスカッション & 質疑応答
17:30 - 18:30 -- 個別相談会(任意)
開催場所

場所:アマゾンジャパンオフィス

住所:東京都品川区上大崎 3-1-1 目黒セントラルスクエア 21階

アクセス 目黒駅よりすぐ
定員 100名
参加費 無料
申し込み https://ec-otaku.com/announcements/2wbcj7qwkjykdly4

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
EC・通販ネットサービス
キーワード
ECD2C
関連リンク
https://ec-otaku.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://comfactory.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区南麻布2-8-21 SNUG MINAMI-AZABU 701
電話番号
03-6456-4268
代表者名
岡本 駿平
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2021年05月