N2WSがAzure、AWS、Wasabiのクロスクラウドバックアップに対応

クライムは米国N2W Softwareが開発したマルチクラウド対応バックアップ・ソリューション「N2WS Backup & Recovery」の最新バージョンVer 4.4の販売・サポートを開始を発表

株式会社クライム

N2W Software(通称:N2WS)は、最新のバックアップソフトウェアはAWS、Azure、Wasabiにまたがるクロスクラウドバックアップを提供し、Azure BlobとWasabi S3のコールドティアストレージへの直接バックアップによりコスト削減が可能になります。

N2WSのバックアップは、クラウドネイティブでプラットフォームに依存しないブロックレベルのスナップショット技術を使用しており、Azure、AWS、Wasabi S3などのサードパーティのリポジトリ全体で高速な読み取りと書き込みアクセスを実現することを目的としています。料金はVM単位で、VMのサイズに応じて課金されることはありません。N2WSは、ベンダーニュートラルなストレージを提供し、クラウドネイティブなスナップショット技術により、クラウドバックアップの制御を実現し、「大幅なコスト削減」を実現するよう設計されていると述べています。N2WSは、サイバーレジリエンスには手を広げていないバックアップおよびリカバリのサプライヤーです。

N2WSのCEOであるOhad Kritz氏は、次のように声明で述べています。「当社はデータの保護を得意としており、それが当社の専門性であり、最大の強みです。他社がエンドポイントセキュリティや脅威インテリジェンスに手を広げ、焦点がぼやけてしまう一方で、当社は進化するITの脅威からお客様を守ることに専念し続けます。」

N2WS Backup & Recovery v4.4は次の機能を提供します。

●Azure Blob の使用により、Azure ストレージの長期コストを最大 80% 削減し、Azure Backup に比べてコストをより正確に予測できる新しい VM ごとの価格設定(5ドル)と最適化された階層化

低コストのS3互換Wasabiストレージによるシームレスなクロスクラウド自動アーカイブ

●AWSおよびAzureとの直接API統合による、より高速で費用対効果の高い災害復旧と、より高い不変性

●新しいカスタムタグにより、フェールオーバーとフェールバックが改善され、災害復旧の効率が向上

●バックアップのリトライを絞り込むことで、バックアップ時間とコストを削減

階層型のAzureバックアップは、N2WSの既存のAPI連携AWS階層化と類似しています。Azure VMバックアップの価格は、VMとボリュームサイズに基づいて設定されます。N2WSの例では、1つのVMに1.2TBのデータがある場合、Azureバックアップを使用すると、ストレージ使用量に加えて30ドルの費用がかかりますが、同じVMをN2WSで使用すると、ストレージ使用量に加えて5ドルの費用で済みます。

N2WS Azureのユーザは、オフサイトデータストレージによるより優れた保護を実現するために、サブスクリプション間および地域間の両方の災害復旧を選択することもできます。

クロスクラウドバックアップと自動復旧により、異なるクラウドに分離されたバックアップストレージが提供され、Azure Backupなどに関連するベンダーロックインのリスクを回避できます。

N2WSはバックアップタグを使用してデータソースを識別し、バックアップポリシーを適用します。例えば、AWS EC2インスタンス、EBSボリューム、RedShiftデータベースはキーと値のペアで識別されます。N2WSはタグをスキャンし、各タグ付きデータソースに適切なバックアップポリシーを適用します。タグが変更された場合、異なるバックアップポリシーが自動的に適用されます。

N2WSは、拡張リカバリシナリオではカスタムタグを導入し、バックアップタグの保持と、災害復旧対象のマーキングなどの固定タグの追加を可能にしています。この改善により、フェイルオーバー時のオリジナルとDRターゲットの区別が強化されます。v4.4には、ポリシー実行の失敗時に、失敗したソースのみをバックアップし、成功したソースはバックアップしない部分再試行機能があります。

■ N2WS Backup & Recoveryの評価申込について
N2WS Backup & Recoveryの評価版は クライムのWebサイトから申し込みすることができます。
https://www.climb.co.jp

■ 株式会社クライムについて
株式会社クライムは1984年に設立され、仮想化/クラウド、データベース関連ソフトウェア企画・販売・サポート、アプリケーション開発を提供しています。
本社所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町1-36-7
TEL: 03-3660-9336 Fax:03-3660-9337
URL: https://www.climb.co.jp

■ N2W Software社について
N2W Software社は本社を米国フロリダ州に置き、 IaaSデータ保護におけるトップ・ベンダーで、Amazon Web Services(AWS)とMicrosoft Azure環境に設計されたクラウド・ネイティブのバックアップ・ソリューションを提供しています。クライムとは2019年2月に代理店契約を妥結しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社クライム

0フォロワー

RSS
URL
https://www.climb.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区日本橋蛎殻町1-36-7 蛎殻町千葉ビル4F
電話番号
03-3660-9336
代表者名
川上真
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1984年08月