初開催の上信越大会! 2022年8月27日(土)は 高校生花いけバトル 高校生が花を抱えステージを駆け抜ける熱いバトルをお見逃しなく!
「全国高校生花いけバトル 上信越大会 2022」 2022年8月27日(土) 13時より 開催会場:新潟県民会館 小ホールにて
熱いバトルを繰り広げた香川大会に続いては、初開催となる上信越大会。
また開催地となる新潟県は、花の有名産地も多数。
上質な花に囲まれて育ってきた高校生たちの、新しい伝説がここから始まります。
上信越大会は、6校13チームがエントリー!
参加資格は、日本全国の高校に在学している高校生、2人1組のチーム戦、いける時間はたった5分、
作品の美しさだけでなく、パフォーマンス性、独創性、所作などが審査の対象となります。
- 【 2022年 第6回 全国高校生花いけバトル 】
関東大会より幕開けとなった、2022年第6回全国高校生花いけバトル。
6月は関東大会、7月は広島大会、8月の先週に香川大会を終え
2022年に全13地区大会が行われます。
予選ラウンドは制限時間5分間、2人のチームが先鋒と次鋒で途中交代し、一つの作品を作り上げます。
決勝では、チーム2名がそれぞれ好きな器を選んで、個人で作品を作り上げ、チームごとの合計点を競います。
作品の個性も際立つステージの中で、一人一人花に対する姿勢なども評価されてゆきます。
予選ラウンド、決勝ラウンドともに、白熱したステージの様子は、
公式サイトの「花いけだより」をぜひご覧ください。
https://hs.hanaikebattle.com/hanaike-dayori/
- 【 いよいよ今週末! 8月27日(土) 上信越大会 】
上信越地方ならではの豊富な花材の数々を、初開催という舞台で
高校生花いけバトラーたちが可憐優雅に活けてゆく姿をお楽しみに!
開催日時 : 2022年8月27日(土) 13:00スタート
開催会場 : 新潟県民会館 小ホール
https://www.niigata-kenminkaikan.jp
出場校 : 金沢市立工業高等学校
新潟県立村松高等学校
新潟県立新潟高等学校
長野県更級農業高等学校
第一学院高等学校 新潟キャンパス
加茂暁星高等学校 順不同
企画運営 : 一般社団法人 花いけジャパンプロジェクト
公式ホームページ : https://hs.hanaikebattle.com
LIVE配信 : 大会の模様はYouTubeで同時配信!
https://youtu.be/EayeBwMaf5o
花いけジャパンプロジェクト 日向雄一郎より
新潟県では初開催となる「全国高校生花いけバトル 上信越大会 2022」。
国内屈指のユリとチューリップの産地である新潟県が舞台となる全国高校生花いけバトルは、
地元県産の豊かな花や、山で採れる木々など、素晴らしい素材に恵まれた環境で開催いたします。
すでにオリエンテーション(説明会と実技講習会)を終えた地元の高校生花いけバトラーは、
初開催、初参加にも関わらず士気は高く、5分間の花いけ真剣勝負に向けて着々と準備を進めております。
若い世代が花に興味や関心を持つきっかけとなる場が、全国高校生花いけバトルです。
はじめて花を触る、はじめて花をいける参加者が数多くいるなか、
経験の有無を問わず、誰もがそのステージで輝きを放つことができる舞台です。
花をいけることの魅力を一人でも多くの若者と分かち合い、
その素晴らしさを体験してもらうことができる花舞台。
新潟の地で、高校生と共に新たな花を咲かせることを楽しみにしております。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像