澤穂希×土屋礼央/多摩ゆかりの起業家ご登壇!TOKYO創業ステーション TAMA 5 周年記念イベント10月25日(土)開催決定!

「夢を見続ける力と叶える力」「多摩から始める“わたしサイズ”の起業」をテーマにイベントを開催!

TOKYO創業ステーションTAMA 5周年記念イベント

TOKYO 創業ステーション TAMA は 2025 年 7 月 30 日に開設 5 周年を迎えました。多摩地区の起業支援施設として立川市の商業施設 GREEN SPRINGS 内にオープンしてから、延べ 19 万人超の方にご利用いただいております。

5 周年イベントでは東京都府中市出身で、女子ワールドカップ(2011 年W杯ドイツ大会)にて、主将としてチームを初優勝に導いた澤穂希さん、多摩地域を愛し、多様な切り口からその魅力を発信し続けているアーティスト・ラジオパーソナリティの土屋礼央さん(RAG FAIR)をスペシャルゲストに迎え記念トークショーを行うほか、多摩地域で活躍し、東京の地域経済の活性化に貢献されている起業家の方々によるパネルディスカッションを行います。

■5 周年イベント

■日程:10 月 25 日(土)

■開催時間: 13:00~17:00

■開催形式: オフライン及び録画配信で実施(参加無料、事前申込制)

※録画配信は配信から 2 週間(※11 月 8 日(土)からを予定)視聴可能です

■開催場所:Startup Hub Tokyo TAMA イベントスペース(定員 30 名)

■内容: ゲストトーク、パネルディスカッション(質疑応答)、交流会

■詳細:

現地開催: https://startup-station.jp/eventseminar/TAA0103?event_id=E000104986

オンライン開催: https://startup-station.jp/eventseminar/TAA0103?event_id=E000104987

■第1部 ゲストトーク:夢を見続ける力と叶える力

澤 穂希氏

ゲスト:澤 穂希氏

1978 年 9 月 6 日生まれ、東京都出身。 15 歳で日本代表入り。 2011年、FIFA 女子ワールドカップ・ドイツ大会では、キャプテンとしてなでしこジャパンの優勝に貢献し、大会 MVP と得点王に輝く。帰国後、なでしこジャパンは、「国民栄誉賞」を受賞。 同年度、FIFA バロンドール授賞式にて、「FIFA 女子年間最優秀選手賞」を受賞。 2015 年 8 月に結婚し、同年 12 月に現役引退。 日

本代表では、通算 205 試合に出場し、83 得点。日本女子代表史上、出場数・ゴール数歴代1位を獲得。ワールドカップ6大会連続出場は、世界記録。現在は、一児の母として子育てしながら、スポーツの普及のため様々な活動を行っている。 2023 年に「スポーツ栄養プランナー」、「子育て心理アドバイザー」、「食生活アドバイザー®3 級」を取得。

土屋 礼央氏

ゲスト:土屋 礼央 氏(RAG FAIR)

1975 年 9 月 1 日生まれ。東京都国分寺市出身。RAG FAIR として 2001年メジャーデビュー。紅白歌合戦、オリコンシングル1.2位独占するなどアカペラブームの立役者となる。現在 TBS ラジオ『こねくと』、NACK5『カメレオンパーティー』、TBS ラジオ『立飛グループ presents 東京 042~多摩もりあげ宣言~』などラジオ番組のパーソナリティも多く務める。

■第2部 起業家パネルディスカッション「多摩から始める“わたしサイズ”の起業」

第 2 部では多摩で活躍する 3 名の若手起業家が登壇し、それぞれの事業内容を紹介したうえで、「なぜこの地域で起業したのか」という多摩との関わりや、起業の最初の一歩や不安との向き合い方、起業後に直面する悩みや難しさについてなど、起業家からの目線でお話しいただきます。

▼パネルディスカッション登壇者

梅村 桂氏

株式会社ネイバーズファーム 梅村 桂氏

1991 年生まれ、東京都出身。東京大学農学部卒業。福井県の農業法人にて大規模トマト栽培施設の立ち上げ・流通業務に携わる。

より消費地と近い農業を志し、2019 年 3 月、日野市の生産緑地を借り受けて新規就農、ネイバーズファーム設立。日野市の認定新規就農者となる。

ネイバーズファーム:https://neighborsfarm.tokyo/

飯塚 徹哉氏

TANUKI STUDIO 飯塚 徹哉氏

1986 年生まれ、多摩市出身。靴づくりを学び留学後、2011 年に「buddy」を設立し自社工場で多方面を担う。2017 年独立し、2022 年「TANUKI STUDIO」を法人化。現在はブランド運営とアパレルコンサルを行う。

TANUKI STUDIO:https://tanukistudio.jp/ja

坂根 千里氏

株式会社水中代表 坂根 千里氏

1998 年生まれ。一橋大学卒業後、老舗スナック「すなっくせつこ」の承継を経て「スナック水中」を開業。生活圏内で助け合い、楽しみ合う関係性を育むスナックの多店舗展開や、スナックの担い手を増やすことに挑戦しています。

スナック水中:https://snack-suichu.com/

▼ファシリテーター

小崎 奈央子氏

株式会社けやき出版 代表取締役 小崎 奈央子氏

けやき出版代表取締役。自動車雑誌編集や通信教育情報誌編集経験を経て、28 歳で株式会社けやき出版に入社。2015 年に従業員から親族外承継を行い4代目代表取締役社長に就任。2020 年多摩エリアの仕事に特化した情報誌『BALL.(ボール)』を創刊。2022 年6月に立川市の魅力発信施設コトリンク内の情報発信センター「BALL.HUB たちかわ」の運営を開始。

■交流会

交流会では、TOKYO 創業ステーションを利用し創業された店舗の軽食をご用意しています。

Startup Hub Tokyo TAMA にて現地開催。

現地参加が難しい方のために録画配信も実施します。

■TOKYO 創業ステーション TAMA とは

東京都と(公財)東京都中小企業振興公社が 2020 年7月に開設した、創業支援施設。

利用者のステージにあわせた、2つの施設「Startup Hub Tokyo」と「Planning Port」を設けている。

公式ページ: https://startup-station.jp/sogyo-tama/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
-
業種
サービス業
本社所在地
立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS E2 3階
電話番号
042-518-9674
代表者名
神田 達也
上場
-
資本金
-
設立
2020年07月