【12/23開催】郁文館グローバル高校 協働ゼミ(SDGs探究)成果報告会
協働ゼミとは
子どもの興味関心を社会課題の解決を通してカタチにすることをテーマに、外部機関と協働しながらSDGs探究活動を行う郁文館グローバル高校独自のゼミです。本年度は国際協力、STEAM、ビジネス、総合人間科学、エコロジー、まちづくり、Public Policy、メディアアートの8つのゼミが開講されました。
セミナー情報
【日時】 2023年12月23日(土)9時~12時15分
【開催場所】郁文館夢学園 体育館
〒113-0023 東京都文京区向丘2-19-1
【内容】 (1) 高校3年ゼミ長生徒、高校1年ゼミ代表生徒による各ゼミ取り組みの紹介
(2) 高校1年生徒による個々のSDGs探究課題についてのポスタープレゼンテーション
(3) 識者の皆様からの講評
【参加費】 無料
【申込方法】下記URLより12月20日(水)までにお申込みください。
【備考】
・駐車場はありません。近隣のコインパーキング、もしくは公共交通機関を利用してのご来校をお願いします。
・当日の発表形式は、主にポスタープレゼンテーションです。積極的に生徒たちへの質問をお願いいたします。
・当日は入退場自由となります。
・生徒の発表の様子は写真等で撮影いただけますが、SNS等での発信はお控えください。
・メディアの方は、記事発行前に内容を本校までお問合せください。
ご列席いただく識者の皆様
〇三島裕史氏
株式会社オフィス三島裕史 代表取締役
元SMBC日興証券副社長
〇小泉力一氏
北海道大学 情報基盤センター 訪問研究員
東京学芸大学 教職大学院 個人研究員
総務省 情報通信政策研究所 特別研究員
〇宮崎拓也氏
Red Arrow Therapeutics, Inc. CEO
東京大学大学院工学系研究科バイオエンジニアリング専攻博士課程修了
〇山崎吉朗氏
一般社団法人日本外国語教育推進機構(JACTFL)理事長
一般財団法人日本私学教育研究所特任研究員
郁文館グローバル高等学校
学校法人郁文館夢学園が運営する全日制課程の国際高校。グローバル教育に力を入れ、生徒全員が2年次に1年間留学する。現地の高校で取得した単位を同校の単位として認定するため、帰国後はそのまま3年生に進級できる。同じ学校に一人ずつしか留学させない「1人1校」を原則とし、日本語を一切使えない環境で「自立」と「国際性」を身に付ける。海外大学に進学する生徒も多く、2018年には海外大学合格率日本一、合格者数全国3位。2024年度から世界TOP100大学へのグローバル併願指導を行うHonors(オナーズ)クラスを新設。世界最難関基準の日米デュアルディプロマプログラムを導入し、SDGs探究とともにグローバル教育を進化させている。また、経営者が教壇に立つ高校生版MBA「起業塾」も開講し、アントレプレナーシップ教育にも力を入れている。FRCと呼ばれる国際的なロボット大会への出場を目指す在校生たちが、一般社団法人ZENSHINを起業し、ZENSHIN Roboticsというチームを編成して世界大会出場に向けて邁進している。
所在地:東京都文京区向丘2丁目19-1
理事長:渡邉美樹
URL:https://www.ikubunkan.ed.jp/ghs/
【本件に関するお問い合わせ】
学校法人郁文館夢学園 グローバル高等学校
統括主任 山名
Email:k-yamana@ikubunkan.jp
すべての画像