仙台市の認定NPO法人STORIAがシングルマザーをエンパワーメントし、自分らしいキャリアや人生を送れるようになる就労支援事業を開始

株式会社ママスクエア、仙台市、認定NPO法人STORIA(宮城県仙台市、代表理事:佐々木綾子、以下STORIA)の3者協働事業による、子育て中の女性向けの就労支援イベントを8月に開催いたします。

認定NPO法人STORIA

ひとり親の中でもシングルマザーにとっては限られた経験や職種により、正規雇用に向けたハードルが高いのが現状です。
「人は存在しているだけで価値があり、素晴らしい可能性を持って生まれてきている」ということを体現していくことをSTORIAではパーパスとして掲げ、活動しています。
そこでSTORIAはシングルマザーがエンパワーメントされ、自分らしいキャリアや人生を送れるようになることをサポートするとともに、ダイバーシティ等の理解ある企業と新たな就労支援モデルを構築することを目指します。
2023年8月29日には、株式会社ママスクエア、仙台市、STORIAの3者協働事業による、子育て中の女性向けの就労支援イベントを開催いたします。
子どもを連れての就労や、非正規雇用からのステップアップを目指すシングルマザーの就労支援を3者で後押しします。

現在の日本のひとり親家庭の相対的貧困率は44.5%(2023年「国民生活基礎調査」より)。
母子家庭の就労割合は約86.3%と低くはないものの、うち非正規雇用の割合は51.2%、正規・非正規含んだ平均就労年収は272万円です。(2021年)度全国ひとり親世帯等調査より)


正規雇用で働きたいひとり親に向け、母子家庭相談支援センターなどの支援や、給付金等はあります。
しかし、以下のような課題からなかなか正規雇用に至らないのが現状です。
・行政の支援は知られていなかったり、敷居が高い
・資格取得支援を受けたいが、制度の生活補助では生活ができない

・資格はあっても経験不足の面から就職まで至らない


そこでSTORIAではシングルマザーがエンパワーメントされ、自分らしいキャリアや人生を送れるようになることをサポートするとともに、地方の中小企業がダイバーシティ等の理解ある組織へ変容し、企業の持続性や企業価値を高めることができるよう、新たな就労支援モデルを構築することを目指します。


STORIAは就労支援事業を開始し、シングルマザーの就労支援を実施してまいります。

・メンタルケア
・キャリアデザイン講座(自己分析・職業理解)
・応募書類作成・面接対策
・企業見学・インターン

2023年8月29日には、株式会社ママスクエア、仙台市、STORIAの3者協働事業による、子育て中の女性向けの就労支援イベントを開催いたします。
子どもを連れての就労や、非正規雇用からのステップアップを目指すシングルマザーの就労支援を3者で後押しします。


さらにSTORIAは、今後も企業との連携を組みながらシングルマザーの就労をサポートしてまいります。

大変お忙しいとは存じますが、この件について取材いただき、報道のお力でより多くの皆さまへ届けるきっかけとしていただけましたら幸いです。


■団体概要

特定非営利活動法人STORIA

(認定NPO法人STORIA)

代表理事 :佐々木 綾子

所在地  :〒980-0821 宮城県仙台市青葉区春日町9-15 505

設立   :2016年4月11日

団体サイト: https://www.storia.or.jp 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

認定NPO法人STORIA

2フォロワー

RSS
URL
https://www.storia.or.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
宮城県仙台市青葉区春日町9-15 チュリス春日町 505号
電話番号
022-200-6309
代表者名
佐々木綾子
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年04月