プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人カーボンリサイクルファンド
会社概要

早稲田大学有村俊秀教授ら、カーボンニュートラルに向けた民間の取組の最前線をご視察(2023年1月26日~27日)

一般社団法人カーボンリサイクルファンド

カーボンリサイクル実証研究拠点 ご見学の様子カーボンリサイクル実証研究拠点 ご見学の様子


一般社団法人カーボンリサイクルファンド(CRF)は、カーボンリサイクルを社会実装する上でCO2への価値付け・制度設計が重要と考えております。この考えのもとCRFは、カーボンプライシング制度研究の第1人者であり、CRF学術会員としてもご協力いただいている早稲田大学政治経済学術院 有村俊秀教授との対話を重ねてまいりました。
この度、CO2分離回収技術開発およびカーボンリサイクル研究他の原状について更に理解を深めるべく、電源開発株式会社と中国電力株式会社が出資する大崎クールジェン株式会社、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機(NEDO)が推進するカーボンリサイクル実証研究拠点、および、電源開発株式会社若松研究所を、有村教授、法政大学杉野誠教授ら5名で視察しました。
CCSと組み合わせることで水素発電へと繋がる酸素吹石炭ガス化複合発電設備およびカーボンリサイクル研究の1つとして取り組まれている微細藻類等に係る最新の実証設備や研究状況など、カーボンニュートラルに向けた民間の取組の最前線をご視察頂きました。また、カーボンプライシング制度に係る意見交換も行いました。
CRFはカーボンリサイクルの社会実装をサポートするため、今後もカーボンプライシング制度を始めとした制度設計に対しても支援してまいります。

 

 

大崎クールジェン株式会社 ご見学の様子大崎クールジェン株式会社 ご見学の様子

すべての画像


種類
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人カーボンリサイクルファンド

0フォロワー

RSS
URL
https://carbon-recycling-fund.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区西新橋2-34-7 第一三須ビル3階
電話番号
03-6432-0011
代表者名
橋口昌道
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード