新しい時代の部活動のカタチ! 「持続可能な部活動」のあり方を求めて。クラウドファンディング開始。

先生の「働き方改革」や、部活動のクラブ化が進む中で、子どもたちの新しい支援の方法を模索しています。

岐阜県立東濃実業高等学校吹奏楽部の保護者会(所在:岐阜県可児郡御嵩町)は、新しい時代の部活動のカタチ!「持続可能な部活動」のあり方を求めてと題し、保護者の手で子どもたちの活動を支援するプロジェクトを立ち上げました。今回は、12月11日(日)に開催予定の定期演奏会の実現に向けて、その運営資金をCAMPFIREにて募集を開始しました。
募集期間は2022年11月7日(月)から12月7日(水)で、募集金額は30万円を目指します。
▶︎ CAMPFIRE プロジェクトページ: https://camp-fire.jp/projects/view/632425

「持続可能な部活動」のあり方を求めて。本プロジェクトの立ち上げの背景と概要
岐阜県立東濃実業高等学校吹奏楽部保護者会です。
子どもたちが活動している当吹奏楽部は、地域一番校を目標とする東濃実業高等学校の顔として、地域に根付き、地域に愛される吹奏楽部を目指して日々活動に励んでいます。

今年度から吹奏楽部の顧問が変わり、また、依然終息することのない新型コロナウイルスの感染拡大を考慮しながらの活動に不安を抱えながらのスタートとなりましたが、夏の吹奏楽コンクールに取り組み、無事に参加することができました。コンクールを皮切りに、地域のイベントや文化祭でも演奏させていただく機会に恵まれ、現在は12月に予定しています定期演奏会の準備を進めながら活動をしています。当吹奏楽部保護者会は、子どもたちが安心・安全に活動ができるよう、吹奏楽部顧問の先生と手を繋ぎ、日々の活動の支援をしています。

近年、少子化や先生の「働き方改革」により、部活動は全体的に縮小する傾向にあります。地域の中学校でもクラブ化が進み、その波は高等学校の部活動にも大きく影響するようになってきました。当保護者会では、このように子どもたちを取り巻く環境が大きく変化している中、東濃実業高等学校吹奏楽部の伝統を引き継ぎ、持続可能な活動に繋げるべく支援をしたいと考えています。

課題解決のために
保護者会では、「子どもたちの練習時間の確保」について取り組んでいます。
休日練習の一部において監督業務を分担して行っています。顧問の先生方が不在でも子どもたちが安心して練習に取り組めるように、保護者間で連絡を取り合って当番を決めています。保護者会の活動により、部員たちが本来ならば活動できない時間を確保していただいているという感謝の気持ちを持って練習に取り組むようになり、限られた時間の中で効率よく練習を行う姿勢が育っています。「時間」という資産を大切にしようとする気持ちが部員たちに根付き始めていると、顧問の先生からも感謝の言葉をいただき、継続することの大切さを実感しています。この監督業務の経験から、まずは一歩踏み出すことが大切であることを学びました。

新たな課題 〜活動資金の調達〜
定期演奏会の打ち合わせの中で収支予測の話になり、その際、保護者から演奏会用に例年通りの特別追加集金を行ったとしても、来場者数によっては全体でマイナスになることが判明しました。新型コロナ感染症の影響が落ち着いてきた状況ではありますが、以前の来場者数を見込めるほどではなく、保護者に例年以上の負担をお願いする方向で話を進めていました。しかし、顧問の先生より資金調達の一つの方法として「クラウドファンディング」という方法があることを聞き、新たな活動資金の調達について検討を始めました。クラウドファンディングについて調べていくにつれ、東濃実業高校が専門高校であることから、子どもたちの学びや経験にもつながる相性の良さと可能性を実感し、プロジェクトの実施に踏み切る決断をしました。

東濃実業高校は実学を学ぶ専門高校であり、代々顧問の先生は「吹奏楽部の活動を通じて、社会で活躍できる人材を育成する」ことを目的に指導をされてきました。クラウドファンディングの活動は、企画の立案から実行、またSNSを用いた広報活動など、子どもたちが社会に出たときに経験する「プロジェクト実践」そのものです。私たち保護者がその過程を経験することで、子どもたちと会話ができる機会を増やせますし、一緒に目標に向かって活動できることを期待しています。

子どもたちに「頑張れぇ!」と言っているだけではなく、保護者自身が、子どもたちの活動をどのようにアピールし、どのようにお金を集めるか。新しいことにチャレンジすることで経験できる、この試行錯誤や実践の経験が大変有益であると判断しました。

【クラウドファンディング概要】
プロジェクト名 新しい時代の部活動のかたち!
「持続可能な部活動」のあり方について
実施期間 2022年11月7日(月)〜12月7日(水)
受付窓口 CAMPFIREプロジェクトページ
https://camp-fire.jp/projects/view/632425
目標金額 300,000円
返礼品 お礼のメッセージ、定期演奏会特別優待席での観覧等
その他 本プロジェジェクトにおける支援金は
定期演奏会の企画・運営費用等に充当します。
金額の詳細はWebサイトにて発表します。
 

このプロジェクトで実現したいこと
近年の少子化、先生の「働き方改革」などにより部活動は縮小傾向にありますが、部活動は、子どもたちが社会性を身につけるためには大切な活動だと考えています。安心・安全に子どもたちが部活動に参加し、将来、自律した社会人として活躍できるよう成長できる環境作りのサポートをするために、私たち保護者が子どもたちのためにできることは何かを考えています。職場でも時々子ども活動について話をする機会がありますが、これら課題は、東濃実業高校吹奏楽部だけの問題ではありません。地域の市民団体や高校、中学校でも同じく、部活動の運営やそれに関わる資金調達については大きな課題を抱えています。

本プロジェクトでは、「持続可能な部活動」を目指して、部活動での資金調達について焦点を当てて取り組むものです。今回は、12月に開催予定の定期演奏会の実現を目標とし、必要な資金の一部を調達することを目的とし、そのノウハウの蓄積を目標としていますが、何より保護者と子どもを繋ぎ、共に成長すべく大切な活動の場として位置付けています。

本プロジェクトを実施することで、そのノウハウや経験を本保護者会で引き継ぎ、今後の活動に繋げることはもちろんのことではありますが、私たち保護者会での取り組みについて、地域で同じように活動する団体や仲間と共有し、新しい時代に向けた、新しい取り組みに向けて情報発信をしていきたいと考えています。
私たちの取り組みの輪が広がり、地域に、やがて岐阜県全体に広がり、新しい時代の、新しい活動の一助となることを願い、一歩を踏み出したいと考えています。

公演日程について
名称:岐阜県立東濃実業高等学校吹奏楽部 第29回定期演奏
日時:令和4年度12月11日(日) 開場|13:30 開演|14:00
場所:可児市文化創造センター  主劇場「宇宙のホール」
   (岐阜県可児市下恵土3433-139  TEL|0574-60-3311)
主催:岐阜県立東濃実業高等学校吹奏楽部保護者会
後援:岐阜県吹奏楽連盟・岐阜県高等学校文化連盟吹奏楽部会


プロジェクト実施スケジュール
11月7日(月)~12月7日(水)プロジェクト掲載
~12月16日(金)リターン実行期間
定期演奏会終了後、実施報告・引き継ぎ
地域団体への情報発信
 
岐阜県立東濃実業高等学校吹奏楽部 保護者会より
子どもたちは東濃実業高校で商業と生活産業の専門教育を受けています。学業と部活動を通して、その学びを実社会の活動に応用し、その経験から更なる大きな学びを得てもらいたいと思っています
みなさんにご支援をいただきながら、子どもたちが安心・安全に部活動に取り組み、持続可能な活動に繋げられる方法の追求と、プロジェクトマネジメントを実践して学ぶ活動を通じて、親子で一緒に成長できる場とさせていただけたら幸いです。

そして、地域で同じく頑張って活動している仲間たちと手を繋ぎ、新しい時代に合った、新しい活動の可能性を広げていきたいと思います。ぜひ、新しい時代の『持続可能な部活動』づくりに、皆様の力をお貸しください。

岐阜県立東濃実業高等学校吹奏楽部保護者会/クラウドファンディング運営組織
所在地:岐阜県可児郡御嵩町伏見891
会長|福岡
副会長|朝日
会計|伊藤・坂本
庶務|安立・中辻
顧問|水野・山田(陽)・山田(三)・東原
▶︎ HP:https://tj-we.jimdofree.com
▶︎ Instagram:https://instagram.com/tj_windensemble
▶︎ Twitter:https://twitter.com/tj_windensemble

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
学校・大学音楽
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
-
業種
教育・学習支援業
本社所在地
岐阜県可児郡御嵩町伏見891
電話番号
-
代表者名
-
上場
未上場
資本金
-
設立
-