北陸初ユースワーク団体による連携組織「ほくりくユースワーク協議会」設立に向けて発足交流会を実施

2/23(日)石川県政記念しいのき迎賓館にて発足交流会を実施

一般社団法人YOUTH PACE

この度、NPO法人じっくらあと、NPO法人ガクソ―、一般社団法人D-live、一般社団法人NOTORN、一般社団法人YOUTH PACEは共同で、石川県、富山県、福井県を中心とした地域において、ユースワーク(若者支援活動)を行う団体が連携する「ほくりくユースワーク協議会」を設立するために、設立準備室を立ち上げました。発足は4月を予定しております。

左から、北澤晋太郎(設立メンバー/NPO法人ガクソー 理事長)、仁志出憲聖(設立メンバー/一般社団法人YOUTH PACE 代表理事)、西田朱里(設立メンバー/一般社団法人D-live 代表)、小浦明生(設立メンバー/NPO法人じっくらあと 事務局長)

設立の目的

本協議会は、北陸地域においてユースワークやそれに類する活動を行う団体や関連する主体がネットワークを形成することで、地域のユースワークを推進することを目的としています。北陸地域におけるユースワークのプラットフォームとして、各団体の活動をサポートするとともに、各団体が持つ知見やリソースを共有。地域全体でのユースワークの質の向上とユースワーク活動全体の持続可能性を高めることを目指します。

設立の経緯

2024年1月1日に発生した能登半島地震を契機に、現地で活動するユースワーク団体間で連携会議を組織。オンラインによる密な情報連携に取り組んできました。緊急時の対応が収束したことで、同年夏に連携会議は終了したものの、この過程で平時における団体間の連携体制構築の重要性を認識。恒常的なネットワーク組織の必要性が確認されたことを受けて、本協議会の設立準備へと至りました。

北陸でNPOによる子ども若者支援は、今後ますますの支援の拡充が求められます。そうしたなか、とくに小学校高学年から高校生に至る若者に対しては、その受け皿となる支援や支援組織が足りておらず、社会的認知も乏しいのが現状です。また、とりわけ北陸三県は域内間の人口流動が多く、それは若者世代にもあてはまります。そんな中、ここ数年で第三の居場所が増えてきていることもあり、機運は高まってきております。居場所に限らず、各地のユースワーク団体が連携することで、域内の移住先でもユースワークにつながることができます。北陸の子ども若者のためにも、ユースワーク団体間のネットワークを構築し、交流連携することが重要だと考えています。

協議会の主な活動内容

1. ユースワークの普及・啓発・支援

2. 連携会議、研修、フォーラム・シンポジウム等の開催

3. 政策提言、イシュー・レイジング

4. 調査・報告

設立役員

北澤晋太郎(設立メンバー/NPO法人ガクソー 理事長)

小浦明生(設立メンバー/NPO法人じっくらあと 事務局長)

谷一浩平(設立メンバー/一般社団法人NOTORN )

仁志出憲聖(設立メンバー/一般社団法人YOUTH PACE 代表理事)

西田朱里(設立メンバー/一般社団法人D-live 代表)

鈴木瞬(監事/金沢大学 人間社会研究域 学校教育系 准教授)

能島裕介(相談役/尼崎市こども政策監・尼崎市教育委員会参与)

※設立メンバーは50音順

ほくりくユースワーク協議会発足に向けての会議の様子

入会について

本協議会では、北陸地域でユースワークやそれに類する活動を行う団体を対象に参加団体を募集しています。入会に関する詳細は、下記の発足交流会にご参加いただくか、お問い合わせ先までご連絡ください。

発足交流会の開催

協議会の設立に先立ち、以下の通り発足交流会を開催いたします。

日時:2024年2月23日(日)13:30〜17:00

場所:しいのき迎賓館 ガーデンルーム(石川県金沢市広坂2丁目1番1号)

内容:

- 協議会の活動説明

- ユースワークにおける課題共有ワークショップ

- 参加団体による交流会

参加費:無料

定員:30名

申込締切:2024年2月22日(土)

申込方法:下記フォームからお申し込みください。

お申し込みはこちら

左から、泉佳那(NPO法人ガクソー)、北澤晋太郎(設立メンバー/NPO法人ガクソー 理事長)、谷一浩平(設立メンバー/一般社団法人NOTORN )、仁志出憲聖(設立メンバー/一般社団法人YOUTH PACE 代表理事)、小浦明生(設立メンバー/NPO法人じっくらあと 事務局長)、尾藤光(ほくりくユースワーク協議会設立準備室/一般社団法人YOUTH PACE )、水口幹之(ほくりくユースワーク協議会設立準備室/一般社団法人YOUTH PACE )

お問い合わせ先

ほくりくユースワーク協議会設立準備室 事務局(一般社団法人YOUTH PACE内)

担当:尾藤・尾崎

Email: hokuriku-youthwork★dai3.or.jp (★を@に変更してご連絡よろしくお願いします。)

本件に関する報道関係者様からのお問い合わせは、上記連絡先にて承ります。

すべての画像


会社概要

一般社団法人YOUTH PACE

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
石川県金沢市此花町5番6号 ライフ金沢第1ビル 601A
電話番号
-
代表者名
仁志出憲聖
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年08月