食す快楽を最大化するSAKE「龍水泉」から初の春酒が3月より発売スタート
3月は、芳醇で香りが高くなめらかな仕上がりになる山恵錦を使用した「龍水泉ベーシック スタンダード 天空・山恵錦」が3月8日(水)に販売。さらに、穀物系の穏やかな香りがあり、ふっくらと柔らかい仕上がりになる雄山錦を使用した「龍水泉ニューノーマル スタンダード 女鳥羽(Metoba)」を3月18日(土)に販売を開始いたします。どちらも花咲く季節に合う、爽やかな春の華やかな香りに包まれた商品となっております。
1.龍水泉ベーシック スタンダード 天空・山恵錦
レモンやグレープフルーツのような爽やかな香りの中に甘く芳醇な香りに加えて、森の中を歩いているようなスギの香りが鼻腔をくすぐります。切れ味のいい口当たりで、米のほのかな甘みが舌先を滑ってゆくその味わいが特徴です。出汁を含んだ肉や魚料理にと一緒に召し上がっていただきたい一本です。
・アルコール分:15度・原料米:山恵錦
・内容量:700mL
・小売価格:4,180円(税込)
・発売予定日:3月8日(水)
・取り扱い店:小山商店(東京都・多摩市)をはじめとした特約店、飲食店
2.龍水泉ニューノーマル スタンダード 女鳥羽(Metoba)
・アルコール分:13度
・原料米:雄山錦
・内容量:700mL
・小売価格:4,180円(税込)
・発売予定日:3月18日(土)
・取り扱い店:小山商店(東京都・多摩市)をはじめとした特約店、飲食店
◎醸造責任者/杜氏紹介
代表取締役兼最高醸造責任者 佐藤大輔
生産本部長/能登杜氏 伊藤正和
杜氏 大塚真帆
<会社概要>
会社名:株式会社市野屋
創業:1865年(慶応元年)
設立:1931年3月2日
所在地:〒398-0002 長野県大町市大町 2527番地イ号
事業内容:酒類の製造・販売
URL:https://ichinoya.com
一般のお客様のお問合せについて: TEL 0261-22-0010 (市野屋・平日9:00~17:00)
株式会社市野屋は、2022年1月に経営体制を一新し、代表取締役兼最高醸造責任者の佐藤大輔を筆頭に、日本有数の銘酒蔵で杜氏を務めた能登杜氏・伊藤正和、伝統製法に女性ならではのセンスを加味した造りが特徴的な大塚真帆の複数杜氏制を採用。四季醸造を可能にするための設備の刷新や麹室の新設など、約1年間の投資準備期間を経て、2023年にフラッグシップブランドとなる龍水泉を上市。各国で開催される日本酒コンクールでの評価はもとより、世界中の日本酒フリークから支持していただける日本酒ブランドを目指してまいります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- ソフトドリンク・アルコール飲料
- キーワード
- 龍水泉
- 関連リンク
- https://ichinoya.com
- ダウンロード