クレデリオ × まめきちまめこ コラボレーションねぶたが青森ねぶた祭に初登場

エランコジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:フィリップ フッゲンベルガー、以下エランコ)は、大人気ブロガー・漫画家の「まめきちまめこ」とコラボし、2025年夏の「青森ねぶた祭」(運営:青森ねぶた祭実行委員会、所在地:青森県青森市)にオリジナルの前ねぶたを出陣させます。本コラボでは、まめきちまめこの漫画の人気キャラクターがクレデリオ錠(以下クレデリオ)と共に登場し、ペットの健康を守るために動物病院でのノミ・マダニ対策を推奨するメッセージを込めています。
クレデリオ×まめきちまめこのねぶたは幅1.5メートル四方、高さ3メートルで、若手ねぶた師の吉町勇樹氏が制作します。今回のねぶたはブログ漫画「まめきちまめこニートの日常」でお馴染みのキャラクター「まめこ」がゴールデンレトリバーの「こまち」をノミ・マダニから守るためにクレデリオをあげる場面を表現する予定です。

青森ねぶた祭の概要
-
開催地:青森市中心部
-
期間:2025年8月2日(土)~7日(木)
-
出陣団体:サンロード青森(青森市緑3丁目)
-
ねぶた制作:ねぶた師・吉町 勇樹 氏
-
クレデリオ×まめきちまめこ前ねぶた運行日:8月3日(日)~8月6日(水)
まめきちまめこについて
愛知県名古屋市出身。ブロガー・漫画家。
自身の体験や感情を綴ったブログ「まめきちまめこニートの日常」の累計アクセス数は数億PVを突破し、SNSフォロワー数は合計230万人を超える。
個性の強い登場人物たちとの交流や、日常の風景が多くの共感を呼び、幅広い世代から支持を集めています。
「まめきちまめこのニートの日常」https://mamekichimameko.blog.jp/
ねぶた師 吉町勇樹(よしまち ゆうき)氏について
吉町勇樹さんは、1989年青森市生まれのねぶた師で、第5代ねぶた名人千葉作龍氏に師事し、名人最後の弟子。2022年よりサンロード青森の大型ねぶたを制作されています。伝統的な手法をベースにしながらも、現代的で親しみやすいモチーフを巧みに取り入れる作風で注目を集めている若手ねぶた師です。

クレデリオ®錠について
クレデリオ錠は、エランコジャパン株式会社から発売されている犬用ノミ・マダニ・イヌニキビダニの駆除薬です。
クレデリオは小さくて飲ませやすいビーフフレーバー付の錠剤タイプのお薬で1回の投与で1ヵ月間、駆除効果が持続する、おいしいと効き目しっかりのイイトコ取りのお薬です。クレデリオは動物病院で処方されます。
会社概要
会社名:エランコジャパン株式会社
所在地:東京都港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ15階
代表者:フィリップ フッゲンベルガー
事業内容:動物用医薬品、飼料及び飼料添加物、小動物関連製品の製造・販売
"Food and Companionship Enriching Life"
「食」と「動物たちのふれあい」を通して豊かな暮らしを
エランコは、米国インディアナ州に本社を置く世界的な製薬企業、イーライリリー社の一部門として1954年に設立され、1965年から日本でも活動を始めました。
動物の暮らしを豊かに、人々の暮らしを豊かにエランコ(NYSE:ELAN)は、90か国以上で、食用動物およびペットの病気を予防、治療するための製品や知識サービスを開発する、グローバルなアニマルヘルスカンパニーです。65年を超える歴史を持つ当社は、動物の健康を改善しお客様に価値をもたらすため、果敢に改革に取り組み、また全従業員に対し、多様で目的主導型の文化を育んでいます。エランコでは、動物と人々、そして地球の健康を向上させるために、『「食」と「動物たちとのふれあい」を通して豊かな暮らしを』というビジョンに力を注いでいます。
エランコジャパン株式会社HP:https://www.elanco.co.jp/
エランコ(グローバルサイト) HP:https://www.elanco.com/

【お問合せ先】
エランコジャパン株式会社 info_elancojp@elanco.com
すべての画像