Astar Japan Labにクリプトリエが参画、Astar Networkを活用したコンサルティングや受託開発を展開

企業におけるAstar Networkを活用したweb3プロジェクトを積極的に支援

株式会社クリプトリエ

web3コンサルティングおよびweb3受託開発を展開する株式会社クリプトリエ(代表取締役 CEO:手塚 康夫、本社:東京都中央区、以下クリプトリエ)は、Astar Networkの活用・発展・促進を通した日本国内での事例創出を目的とした「Astar Japan Lab」に参画いたしました。Astar Japan Labは、Astar  Networkの発展に関わる事業者やコミュニティによる有志団体であり、Astarが日本で普及するためのサポートや、Astar Networkを用いたビジネスの拡大化を目指しています。クリプトリエでは企業向けにAstar Networkを活用したweb3プロジェクトのコンサルティングや受託開発を展開し、企業における新たなビジネス価値の創出をご支援いたします。

Astar Networkは日本発のパブリックブロックチェーンであり、異なるブロックチェーン同士を接続することに焦点をおいているPolkadotのパラチェーンの一つです。Astar Networkではエコシステムを豊かにするプロダクト・インフラを構築する開発者に対してインセンティブを与え、エコシステムを拡大する独自機能のdApps Stakingが特徴です。また、現在EVMに対応しており、将来的にはEVMとWASMのスマートコントラクトが共存して相互に通信できるパラチェーンになることによって開発者に最適なソリューションを提供します。

今後、クリプトリエでは、Astar  Networkを利用してweb3ビジネスに取り組みたい、Astar  Networkを活用したweb3サービスを展開したい企業様に対して、高品質なコンサルティングと受託開発のサービスを提供し、web3ビジネスの新しいユースケースの創出を目指してまいります。


  • Astar Japan Labについて

Astar Japan LabはAstar Networkを利用したサービス開発やビジネス創出に関わる事業者が日本国内において必要な情報の調査・研究、知見の集約、意見交換を積極的に行い、Astar経済圏のさらなる発展を目指すために設立されました。

Astar Japan Labの概要につきましては、下記のホームページにてご確認ください。

Astar Japan Lab公式ページ:https://astar.network/japan/

  • Astar Networkとは

Astar Networkは、日本発・初の国際的なパブリックブロックチェーンです。AstarはEthereum Virtual Machine(EVM)とWebAssembly(WASM)をサポートしており、EthereumやWeb Appを開発していた開発者がdAppsを開発しやすい環境を整えています。

Astar ウェブページ:https://astar.network/

  • 株式会社クリプトリエについて

株式会社クリプトリエは、「ビジネスにweb3という選択肢を」というミッションのもと、web3領域のコンサルティングと受託開発のサービスを提供し、全ての企業がビジネスにweb3という選択肢を持ち、web3/ブロックチェーンを活用したサービスが世界にあふれ、全ての人々がweb3ならではの新しい価値を体験できる、そんな世界を目指し2023年3月に設立されたスタートアップ企業です。


  • クリプトリエ会社概要

会社名:株式会社クリプトリエ

代表者:代表取締役CEO 手塚 康夫

所在地:東京都中央区銀座1-12-4N&E BLD.7階

設立日:2023年3月13日

事業内容:web3コンサルティングおよびweb3受託開発


  • 本件に関するお問い合わせ先

株式会社クリプトリエ

E-mail : info@cryptolier.co.jp

※記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。

すべての画像


会社概要

株式会社クリプトリエ

9フォロワー

RSS
URL
https://www.cryptolier.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区銀座1-12-4 N&E BLD.7階
電話番号
-
代表者名
手塚康夫
上場
未上場
資本金
5999万円
設立
2023年03月