Verkada、NTT東日本と協業し、日本で新しいクラウドカメラサービスを提供開始

Verkada Japan 株式会社

Verkadaカメラ製品ファミリー(*一部日本未販売)

2025年10月28日 東京 - クラウド型セキュリティソリューションのリーディングカンパニーであるVerkada Inc.(本社:米国カリフォルニア州)は、NTT東日本株式会社(以下、NTT東日本)との戦略的提携を発表しました。両社は、NTT東日本のクラウド型カメラサービス「ギガらくカメラ」において、新たなプラン「クラウドプランType-VD」を共同で展開します。

両社の協業により、NTT東日本の高く信頼されているネットワークおよびサービス基盤と、Verkadaの先進的なクラウド型映像テクノロジーを組み合わせて提供することを実現します。日本全国の自治体、医療機関、教育施設、企業などが、AIを活用した現代的なセキュリティおよび業務効率化ソリューションを利用できる環境を拡大し、デジタルトランスフォーメーションの推進を支援します。

「このたびNTT東日本様と協業し、日本全国のお客様に先進的なクラウド型映像セキュリティと解析技術をお届けできることを大変光栄に思います。NTT東日本様の信頼性の高いサービス基盤と、VerkadaのAIを活用したプラットフォームを組み合わせることで、安全性の向上、業務効率化、そして映像データの新たな活用価値の創出を支援してまいります。」

(Verkada Inc. 共同創業者 兼 エグゼクティブ・チェアマン ハンズ・ロバートソン)

「NTT東日本はVerkada Inc.様と業務連携しVerkada Inc.様の充実した画像解析機能等と弊社のネットワークやサポート体制により、多様な分野での映像活用を進めてまいります。

弊社の強みであるギガらくWi-Fiやギガらく5Gといった無線環境や有線ネットワークも映像サービスと併せて提案することで、安定した業務環境を提供し、地域課題の解決と業務DXの加速に向け、企業のお客さまの価値創出を支援いたします。」

(NTT東日本株式会社 ビジネス開発本部 無線&IoTビジネス部 部長 渡辺 憲一) 

「クラウドプランType-VD」では、AIによる顔・車両認識、即時アラート通知、クラウド経由での映像共有、ハードウェアの最大10年保証など、現場での運用とビジネスオペレーションをよりモダン化するために設計された機能を標準搭載しています。

日本はVerkadaにとって、最も急速に成長している海外市場の一つです。2025年度第3四半期時点で、顧客数は前年比103%増、パートナーネットワークは前年比81%増と順調に拡大しています。

すでに気仙沼市ZOZOマリンスタジアムをはじめとする幅広いお客様にご導入いただいており、セキュリティと業務の近代化を支援しています。

今回のNTT東日本様との協業により、日本のお客様がクラウド型セキュリティへ移行し、より安全で効率的な運用を実現するための取り組みをさらに加速してまいります。

Verkadaについて

Verkadaは「シンプルさ」を追求した設計思想のもと、セキュリティカメラ、入退室管理、環境センサー、アラーム、ワークプレイス、インターホンの6製品ラインを、統合されたクラウドベースのソフトウェアプラットフォーム上で提供しています。

現在、世界93か国・33,000社以上の組織(Fortune 500企業のうち96社を含む)が、Verkadaを自社の物理セキュリティ基盤として採用し、より効率的な運用とスマートな管理、そして柔軟に拡張できる環境を実現しています。

詳細は www.verkada.com/jp をご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Verkada Japan 株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://www.verkada.com/jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区神宮前3-1-10
電話番号
-
代表者名
山移 雄悟
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年11月