プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社柳井グランドホテル
会社概要

『第1回 学生と企業のeスポーツ交流会』を開催します ! ~山口県内の企業5社が参加決定!~

株式会社柳井グランドホテル

写真はこれまで実施したイベント。「米軍岩国基地ファミリー対象 e スポーツ体験会(左上)」「益田東高校(島根県)&立修館高等専修学校(山口県)e スポーツ合同合宿(右上)」「平均年齢69歳!秋田県マタギスナイパーズによる高齢者が高齢者に教える e スポーツ教室(左下)」「大島商船高専コンピューター部によるプログラミング教室(周防大島高校・聖光高校が受講)(右下)」

私共(株)柳井グランドホテル(山口県柳井市 社長:松前俊健)は、eスポーツをきっかけに学生と地元企業が交流を深め、共にデジタルを活用した地域課題解決に向けた取り組みに繋げることを目的に「学生と企業のeスポーツ交流会」を開催することに致しました。

最近は山口県内の企業から「eスポーツ部を設立したい」という相談が増えており、実際に企業にeスポーツ部があるかどうかが学生が就職先を決める際の重要なポイントにもなってきています。今回のeスポーツ交流会では、これからeスポーツ部を設立したいと考える企業が学生からルールや操作方法を習い、その場で学生と社会人が混合チームを作りフレンドリーマッチを実施します。

さらにこの貴重な機会を利用して、企業から自社の製品づくりやセールス&マーケティング活動の中で如何にデジタルを活用しているかを学生に伝えて貰います。

イベント開催の目的

1,eスポーツをきっかけに学生と地元企業との交流を深め、共にデジタルを活用した地域課題解決に向けた取り組みに繋げることを目指す。

2,地元企業から自社の製品づくりやセールス&マーケティング活動の中で如何にデジタルを活用しているかを高校生に伝えて貰うことにより、高校生に将来のキャリアについて考える機会を提供し、地元企業への就職も選択肢の一つであることの気づきを与える。

3,地元企業でDX推進する為にどのようなスキルや知識を持った人材が必要か可視化し、地元企業が求めるデジタル人材を育成することを目指す。

4,デジタルを活用した新たなDX産業を創出し「働き口」を増やすことにより、若者の地元定着(Uターン含む)や県外からの移住者及び関係人口の増加を目指す。

イベント詳細

日時:2024年1月28日(日)13時~16時

会場:柳井グランドホテル(山口県柳井市中央2-2-22)

主催:(株)柳井グランドホテル Email:info@yg-hotel.co.jp

協力:NASEF JAPAN(NPO法人 北米教育eスポーツ連盟 日本本部)  https://nasef.jp/

※学校は周防大島高校、下松工業高校から学生約20名と校長先生と先生方が参加の予定。企業は泉ダイス カワノ工業 西京銀行 サンライン 山口銀行の参加が決まっております。

※今回は試験と重なったため高専生・大学生は参加できませんでしたが、次回以降は参加の予定です。

※別紙にイベントの流れを記載しております。

d122244-5-fcc9be2295d905c2eb3a3608696f74a2.pdf
(株)柳井グランドホテル

(株)柳井グランドホテル

担当者 代表取締役社長 松前 俊健(まつまえ としたけ)
連絡先 090-8994-2290(担当者直通番号)

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
ホテル・旅館学校・大学
位置情報
山口県柳井市イベント会場
関連リンク
https://yg-hotel.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース添付資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社柳井グランドホテル

0フォロワー

RSS
URL
https://yg-hotel.co.jp/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
山口県柳井市中央2丁目2-22 柳井グランドホテル
電話番号
0820-23-0030
代表者名
松前 俊健
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
1992年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード