プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人うつほの杜学園設立準備会
会社概要

改装前の校舎で「うつほの学び」を体感できる!うつほの杜学園オープンスクールを開催いたします

2024年6月29日(土)・30日(日)/「くまの教育会議Vol.0」同時開催

一般社団法人うつほの杜学園設立準備会

 一般社団法人うつほの杜設立準備会(代表理事:仙石恭子、以下「設立準備会」)は、2024年6月29日(土)・30日(日)の2日間で「うつほの杜学園(仮称、以下「うつほの杜学園」)」オープンスクールを開催いたします。学校予定地である旧二川小学校の校舎で「うつほの学び」を体感できるコンテンツを多数用意しているほか、「くまの教育会議Vol.0」と題し、田辺市長・真砂充敏氏をはじめとする素敵なゲストの皆様と日本の教育の未来や紀南の教育の可能性について語り合う企画をご用意しています。皆様のお越しを心よりお待ちしております。

■オープンスクールについて

 体験授業やワークショップを通して「うつほの学び」を体感いただけます。また、学校説明や移住相談も同時開催いたします。改装前の校舎を見学できる最後のチャンスでもあります!

【日 時】2024年6月29日(土)10:30~16:00

     2024年6月30日(日)10:30~15:00

【場 所】うつほの杜学園(旧二川小学校/和歌山県田辺市中辺路町川合1451)

【費 用】無料

【対 象】どなたでもご参加いただけます(本学園にご興味のある保護者様、お子様他 )

【内 容】各会場で、以下の内容を実施いたします。詳細は当日にご案内いたします。


①10:30~14:20 うつほの体験授業<子ども向け>

うつほの杜学園教員による体験授業(対象年齢:年中~小学4年生)※見学可 

・10:30~11:20『アドベンチャーワールド共催ワークショップ』   テーマ: 動物とつながる

・11:40~12:30『世界を探究めがねで見てみよう!』テーマ:世界とつながる

・13:30~14:20『川辺で行う自然の探究!』テーマ:自然とつながる

②11:00~14:30 クラフトコーナー<子ども向け> ※12:00~12:30は休憩

地元のいちいがしの会の皆さまと竹工作などができる工作エリアです。

③10:30~13:30 学校個別相談コーナー/学校ツアー

うつほの杜学園理事チームが学校のご案内をいたします。

④10:30~14:30 移住相談コーナー

移住フォロー係が、移住に関する悩みについてお答えいたします。


■「くまの教育会議Vol.0」について

 田辺市長・真砂充敏氏をはじめとする素敵なゲストの皆様と日本の教育の未来や紀南の教育の可能性について語り合うトークセッション。オープンスクールと同時開催いたします。本会議は地域の皆様とともに熊野から教育を盛り上げる「学校コミュニティ」の活動の一環として開校後も行う予定のもので、今回はVol.0の位置づけで行います。

〇6月29日(土)

・13:30~14:20『対談:ウェルビーイング×教育のみらい』

 登壇者:島田由香氏(日本ウェルビーイング推進協議会代表理事)

     小佐田裕美(うつほの杜学園・ウェルビーイングディレクター)

・15:00~15:50『対談:活動報告+中辺路を学びの聖地へ~まちづくり構想』

 登壇者:真砂充敏氏(田辺市長)

     仙石恭子(うつほの杜学園・代表理事)

     市川顕(うつほの杜学園・校長)

〇6月30日(日)

・13:30~14:20『対談:熊野×教育の可能性と紀南の教育のみらい』 

 登壇者:土永知子氏(南方熊楠顕彰館)

     中屋志津男氏(株式会社白浜試錐/元高校教諭)

     市川顕(うつほの杜学園・校長)


【「うつほの杜学園」とは】

 うつほの杜学園は、「熊野古道を世界とつながる学びの聖地へ」を目標に掲げた探究型グローカルスクールを実現する小・中学校です。

 同学園が目指す探究型グローカル教育では、世界と地域、自然とつながる中で出された教科横断的なプロジェクトを中心にした「自分軸での学び」を大切にします。うつほの杜学園は「自分軸での学び」を大切に、「関係力」「探究力」「創造力」を育んでいきます。

 「グローカル」とは、「グローバル=地球規模の視座」と「ローカル=身近な地域社会の視座」の両方を持つこと。そのため、バイリンガル教育にも力を入れ、英語の授業に加え、一部の教科も英語で行う予定です。加えて、日本の小・中学校の義務教育の内容もカバーしたカリキュラムとなり、卒業時には私立校の卒業証明書が発行されます。

 学校は、世界遺産である熊野古道を持つ和歌山県田辺市中辺路町に設立予定です。海や山もある大自然や温暖な気候、1000年以上の歴史があるこの豊かな地を、世界の子どもたちと日本の子どもたちが集う国際的な学びのフィールドとし、共に未来を切り拓くグローカルリーダーを育むことを目指しています。

◎学校説明会も随時開催中!

・2024年6月22日(土) 13:30~15:00 @オンライン

・2024年7月6日(土) 10:30~12:00 @和歌山・白浜(Office Cloud9)

・2024年7月6日(土) 13:30~15:00 @和歌山・田辺(tanabe en+)

・2024年7月7日(日) 10:00~11:30 @オンライン

・2024年7月7日(日) 13:30~15:00 @東京(CREATIVE COMMUNITY オフィス 神楽坂店)

・2024年7月13日(土) 10:00~11:30 @オンライン

・2024年7月13日(土) 13:30~15:00 @和歌山・和歌山(BOX*0)

・2024年7月14日(日) 13:30~15:00 @大阪(大会議室-いいオフィス新大阪)

お申し込みはコチラ

https://note.com/utsuho_academy/n/n5a189829629b

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
学校・大学
位置情報
和歌山県田辺市その他
関連リンク
https://note.com/utsuho_academy/n/n5a189829629b
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人うつほの杜学園設立準備会

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
教育・学習支援業
本社所在地
岡山丁84 岡山丁84
電話番号
090-4640-1028
代表者名
仙石恭子
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード