人と技術の未来創造拠点「クロスイノベーションセンター」を開設 

~産官学民の交流・連携により、新たな技術の創出や既存技術の高度化を推進~

株式会社 奥村組

 株式会社奥村組は、産官学民の技術者等との分野を超えた交流・連携の拠点として、2023年10月12日(木)に新オフィス「クロスイノベーションセンター」(通称 :クロスアイ)を開設しました。


◇新オフィス開設の背景

 当社は、社会の持続的な発展に貢献するため、将来のありたい姿を示す『2030年に向けたビジョン』を策定し、ステークホルダーの皆さまに信頼される経営に取り組んでいます。

 同ビジョンの実現を見据え定めた事業戦略に掲げる「技術優位性の向上」「新規事業の拡大」「働き方改革の推進」の取り組みを加速させるべく、産官学民の連携強化による技術開発、ベンチャー企業等との交流による新規事業の開拓などを強力に推進する拠点として「クロスイノベーションセンター」を新たに開設することとしました。

 “人と技術の未来創造拠点”をコンセプトに、多様な人材が集い、交流・技術連携・知識融合することによるイノベーションを促進するとともに、先進的で多様な働き方を試行し、誰もが働きやすく持てる能力を最大限に発揮できる職場環境の実現を目指します。


【Innovate Area】

大学や企業など、さまざまな分野の技術者等と交流するスペースです。

レイアウトを自由に変更することができ、セミナーやワークショップ、レセプションなど幅広い活用が可能です。

休憩スペースの『ならもくエリア』には天然木(奈良県産)を使用し、心休まる空間を創出しています。

Innovate AreaInnovate Area

ならもくエリアならもくエリア

【Create Area】

グループでのディスカッションやプレゼンテーションを行うスペースです。

円形のソファーでお互いにリラックスしながら自由な発想で、さまざまな新しいアイデアを生み出します。

Creat AreaCreat Area

【Work Area】

各所にグリーンを配し、居心地よく快適に働くことができるよう工夫しています。「一人で集中したい」「仲間とコミュニケーションを取りながら仕事を進めたい」など、一人ひとりが望む働き方ができるように執務スペースをレイアウトしています。

また、壁面には、「多様な人材が集い、ともにひとつのことを成し遂げる」という想いをアートで表現しています。

Work AreaWork Area

ウォールアートウォールアート

クロスイノベーションセンター ホームページ

https://okumuragumi-xi.jp


【住所】
〒100-7022 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 JPタワー22階


【交通アクセス】
JR...「東京」駅 徒歩約1分/「有楽町」駅 徒歩約6分
丸ノ内線「東京」駅 地下道より直結 千代田線「二重橋前〈丸の内〉」駅 徒歩約2分
都営地下鉄...三田線「大手町」駅 徒歩約4分

すべての画像


ビジネスカテゴリ
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 奥村組

8フォロワー

RSS
URL
https://www.okumuragumi.co.jp/
業種
建設業
本社所在地
大阪府大阪市阿倍野区松崎町二丁目2番2号
電話番号
06-6621-1101
代表者名
奥村 太加典
上場
東証プライム
資本金
198億円
設立
1907年02月