【グローバルヘルス最前線】世界で活躍するプロフェッショナルと直接話せる!オンラインキャリアイベント開催決定

将来の選択肢を広げよう!グローバルヘルス分野で活躍するトッププロフェッショナルとの交流イベント

一般社団法人NTDs Youthの会

一般社団法人NTDs Youthの会(事務所:福岡市博多区、代表理事:轟木亮太)は、若年層におけるグローバルヘルス分野への関心を高め、将来の選択肢を広げることを目的として、オンラインイベント「オンラインスタディーツアー〜世界で働くってどういうこと?~」を開催いたします。

■イベント概要

「世界の健康課題に貢献したい」「グローバルヘルス分野で国際的なキャリアを築きたい」

そんな想いを持つ大学生・大学院生・社会人、そして2025年春入学見込み者を対象に、グローバルヘルスの最前線で活躍する多様なゲストをお招きし、キャリアパスのヒントをお届けします。

本イベントでは、

  • 多様なキャリアパス:国際機関、NGO、民間企業など、様々なフィールドで活躍するプロフェッショナルから、具体的な仕事内容やキャリア形成の道のりについて直接話を聞くことができます。

  • ここでしか聞けない話:グローバルヘルス分野のリアルな現状や課題、やりがい、そして厳しさなど、ここでしか聞けない話が満載です。

  • 未来を拓く出会い:登壇者との交流セッションや、参加者同士のグループワークを通じて、将来のキャリアを考える上で貴重な出会いや学びが得られます。

【プログラム】

【第一部】「世界で働く」という選択肢を広げよう

世界を舞台に活躍する登壇者のキャリアストーリーをご紹介。その後、少人数グループに分かれて登壇者と交流します。キャリアに関する質問や、興味のある研究分野について、気になることを直接聞くチャンス!

【第二部】「ラオスのNTDsについて考えてみよう」

ラオスのNTDs(顧みられない熱帯病)を題材としたワークショップを実施。NTDsは、いまだに多くの人々を苦しめている深刻な健康問題です。ワークショップを通じて、グローバルヘルスの課題をより身近に感じ、自分にできることを考えるきっかけを提供します。

■開催概要

イベント名:オンラインスタディツアー「世界で働くってどういうこと?」

  • A日程:2025年3月15日(土)13:00-18:00

  • B日程:2025年3月16日(日)13:00-18:00

開催方法:オンライン(Zoom)

定員:各日程15名(先着順)

対象:大学生以上(2025年4月入学見込み者を含む)

参加費:無料

申込リンク:

■背景情報

NTDs(顧みられない熱帯病): NTDsとは世界保健機関(WHO)が定義する21の疾患群で、主に熱帯地域の貧困層を中心に現在も16億もの人々が感染のリスクにさられています。具体的な疾患として、狂犬病やハンセン病、デング熱などが含まれています。

■主催者情報

団体名:一般社団法人NTDs Youthの会
住所:〒8120011 福岡県福岡市博多区博多駅3丁目6−1小森ビル4A
電話番号:080-2741-3952
メールアドレス: office@ntds-youth-japan.org
Webサイト: https://www.ntds-youth-japan.org/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.ntds-youth-japan.org/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
福岡県福岡市博多区博多駅前 3丁目6-1小森ビル4A
電話番号
080-2741-3952
代表者名
轟木亮太
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年10月