株式会社URAKATA、戸沼要の取締役就任と伊勢志摩支社の開設。CO Blue Centerと業務提携を開始
「経営者の孤独に寄り添う」をミッションとする株式会社URAKATA(本社:東京都世田谷区、代表取締役:藤沢 和徳)は、2024年4月1日付で戸沼要が取締役およびCxO事業統括に就任したことをお知らせいたします。また、戸沼の就任とともに、三重県志摩市に位置する環境課題解決型リトリートセンター CO Blue Center(コーブルーセンター 代表 東山迪也)との協業を開始、伊勢志摩支社を開設いたしました。
株式会社URAKATAは「経営者の孤独に寄り添う」をミッションとし、主に「経営コンサルティング」「会計・経理・労務・総務」を中心としながら、経営者とともに事業成長にコミットしている会社です。
新取締役の略歴とコメント
戸沼要 Kaname Tonuma
<略歴>
立教大学を卒業後、総合コンサルティングファームに入社。大手企業のDXプロジェクトの戦略策定・プロジェクトマネジメントに従事。その後、芸能・エンタメを主軸としたスタートアップ企業に入社し、芸能マネジメントや各種事業の立ち上げを経験。これまでの経験を活かし、経営者が経営・事業に集中できる状態をつくりたいという思いでURAKATAに入社。会社・経営者が叶えたい未来を最上位概念とし、その未来の実現に向けて「カネ」の領域において、攻めのバックオフィスとしては何にお金を使うことでどのように事業が伸びていくのかを可視化する。守りのバックオフィスとしては、キャッシュフロー管理や、リスクのない財務管理を実現するための税理士とのコミュニケーション・経理業務の仕組み化を推進する。2024年4月1日に取締役およびCxO事業統括に就任。
<コメント>
学生時代にストリートダンスをやっており、プレイヤーとしては一流になれなかった自分が「表方である一流のプレイヤー」と同じ目標に向かって走りたいという想いで、「裏方である舞台制作」を担当した際に、素晴らしい景色を見れたことが私の裏方としての根幹になっています。大学卒業後はコンサルティングファームに入社し、日本を代表する大手企業の裏方としてたくさんのプロジェクトをご一緒させていただきました。その後入社した芸能・エンタメのスタートアップ企業では、タレント兼社長の裏方としてマネージャー業務をしながら、会社の融資獲得や行政とのコミュニケーション、新規事業の立ち上げなど、多くの経験をする中で、社長の孤独を身近で感じていました。同じような孤独を感じている経営者はたくさんいるのではないかと思い、前職の社長にも応援していただきURAKATAへの入社を決意しました。URAKATAとして多くの経営者とご一緒させていただく中で、改めて「ヒトの領域」「カネの領域」は信頼できる仲間に預けながら「経営者は叶えたい未来に向けた事業成長に時間を使うべき」と思っており、より多くの経営者がこの状態を実現できるようにURAKATAのCxO事業の領域を拡大してまいります。
それと同時に、クライアントとURAKATAの1:1の関係性だけでなく、クライアント同士の協業をサポートすることや、クライアントとすでにパートナーである企業とURAKATAが組むことによってこれまで以上にチャレンジできる状態を創出していきたいと考えております。その第一歩として迪也くん・CO Blue Centerとご一緒させていただけることが大変光栄ですし、裏方としてCO Blue Centerに入居されている企業をはじめ、伊勢志摩の経営者の孤独に寄り添い、未来に向かっていけることが大変楽しみです!
URAKATAのCxO事業とは
CxO事業では、経営者が本当に行うべき「夢を叶えるための事業づくり」や「共に夢を叶える仲間さがし」を優先して進めていける環境をつくるために、URAKATAがバックオフィスを担う体制を作っていきます。
【Before】
【After】
【To-Beを実現するための体制構築】
CO Blue Center・東山 迪也との出会い
【CO Blue Centerとは】
CO Blue Centerは、三重県志摩市の海から徒歩90秒に位置し、数種類の事業やサービスからなる環境課題解決型リトリートセンター。気候変動や海洋プラ問題、地域課題などに適応するソーシャルビジネスを集め、環境課題解決に取り組む。またウェルビーイングを大切にし、チルアウトスポットとして、珈琲スタンド・図書館・サウナなどを併設。CO Blue Centerに集まる人々が、常に心身ともに健康で、地域と地球を想い安らぎながら働ける場づくりをおこなっている。
東山 迪也 Michiya Higashiyama
<略歴>
FOLK FOLK Inc./代表取締役
NPO法人三重ソーシャルビジネスファンド/代表理事
REP Inc./代表取締役
CO Blue Center/代表
<コメント>
僕自身CO Blue Centerのオーナーとして、日頃から起業家のサポートをしています。資金調達をはじめ、ビジネスコーチング・起業家同士を繋ぐコラボレーションなど、困り事があれば何なりと。そんな中でご縁あって、URAKATAが訪れてくれた。今まで僕がカバー出来ていなかった、会計経理・人事労務など、裏方をしっかりサポートしてくれる。これはある種の地方革命だと思っています。CO Blue Centerにはたくさんの事業者が集まるので、僕のサポート領域+URAKATAのサポート領域があれば、地方の経営者はとても安心して事業にチャレンジ出来るはず。地域課題や地球課題を解決するソーシャルアクションの土台作りには、裏方業務が必須。伊勢志摩にこのような会社が来てくれることは、僕自身も嬉しいし、志摩市にも喜ばれる。そして何よりも、孤独を感じる事業主が救われる。これからどんなシナジーが生まれるか、とても楽しみ!
〜はじまりは東山の東京出張〜
ふたりの最初の出会いは、東山の著書出版にあたり東京で行われた、写真家・小澤彩聖主催の座談会だった。
座談会を終えた夜、東山の予定が急遽空いたため、藤沢(株式会社URAKATA 代表)・戸沼 3名での会食が実現した。
「伊勢志摩に遊びに来てよ!」
東山の一言をきっかけに、あっという間に戸沼のワーケーションが決定。
CO Blue Centerへ向かうこととなった。
〜それぞれの描く未来図が、ぴったりと合った瞬間〜
CO Blue Centerを訪れた戸沼は、仕事をしたり、海を見たり、写真を撮ってもらったり...
地域の方々と共に、仕事と休日を行き来するような時間を過ごした。
そんな最中、CO Blue Centerの入居者枠に空きがあることを知る。
そこで、戸沼からひとつの提案があった。
戸沼「東京のような大都市に比べて、地域の経営者の方がSaaSのシステム情報が入手できていなかったり、地域の中の繋がっている人にしか相談ができなかったりと、誰に相談したら良いか分からない実態があると思っていて。何か一緒にできることはないでしょうか?」
〜東京と伊勢志摩・事業も距離も越えたつながり〜
描いている未来図がぴったりと一致した戸沼と東山。
戸沼の提案から、話はとんとん拍子に進んだ。
URAKATAはシェアオフィス利用という形でCO Blue Centerへ入居が決定。東山の元へ集まってくる、地元の経営者たちからの会計まわりの相談ごとはURAKATAに相談できる仕組みが考案された。
URAKATAとCO Blue Centerの協業体制
CO Blue Center:地域全体や入居者への支援を継続
URAKATA:SaaSシステムの適切な導入などお金周りの安心を作っていく
両社の関係により、一層「経営者の孤独に寄り添う」体制が実現します。
株式会社URAKATA
株式会社URAKATA は、起業をすると決めた人、起業して数年の若き経営者を支えるために、事業開発・管理会計・プロジェクトマネジメント・デザインの領域で貢献する会社です。上下関係ではなく、裏表の関係。同じ目線で会社の成長に挑戦します。大事にしていることは「経営者の孤独」に寄り添うこと。
すべての画像