石川県発の陶磁器片ブランド「KAKERA」がパルファム ジバンシイとの取り組みを発表
震災で生まれた陶片でできたプレートとフレグランスの限定パッケージ

石川県発の陶磁器片などを用いた新たなプロダクトブランド「KAKERA」を運営する株式会社CACL(石川県、代表・奥山純一)は、7月3日にLVMHフレグランスブランズ株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長・金山桃)との取り組みを発表いたしました。ジバンシイのプレミアムフレグランス『ラ コレクション パルティキュリエ』 ド ジバンシイのためのプレートを九谷焼の陶片を使って制作し、フレグランスのトレーとしてもお使いいただけるアート作品として、百貨店との限られたイベントにて販売される予定です。
※「KAKERA」公式サイト:https://cacl.jp/kakera/
コラボレーション背景について
本プレートは、九谷焼の割れた陶片を用い、輪島塗職人が輪島外で手掛けた特別な一点物のプレートです。震災という予期せぬ契機を通じて、九谷焼と輪島塗という異なる伝統技術が交わり生まれたこの作品は、半年以上にわたる試作・実験、数十のデザイン検証を経て完成しました。最大の特徴は「欠け」や「傷」を単なる不完全さではなく、デザインとして反映させ、個体ごとの個性と美を表現している点です。1つの美のビジョンを押し付けるのではなく、一人ひとりの個性を呼び覚まし、本来の美しさを最大限に引き出すというジバンシイの精神と、日本工芸の五感を刺激する要素(香り、手触り、視覚美)が交差し、単なる伝統工芸品やラグジュアリーの枠を超えた、創造的復興・技術継承の象徴的アイテムとなっています。伝統とモダン、職人技とブランド価値が融合したこのプロダクトは、次世代に向けた新たな価値の提案です。
プロダクト詳細
表面は、破損した九谷焼の陶片を輪島塗の漆によって金継ぎのように継ぎ加工を施し、和紙で仕上げられた裏面にもひとつひとつ漆を塗り重ねています。


・セット詳細
『ラ コレクション パルティキュリエ』 ド ジバンシイ クラフトマン セット
-『ラ コレクション パルティキュリエ』ド ジバンシイ(オーデパルファム)100mL X2
-プレート
・価格:税込78,760円
・発売:2025年10月
・販売場所:お取り組み百貨店との限られたイベントで発売
「KAKERA」について
誰かが決めた規格の外に存在するもの。なんらかの理由で使えなくなり、捨てられてしまったもの。でも、それは同時に、なにかを生み出すためのピースであり、自然と生まれた、無作為の輪郭であり、これまで知らなかったモノの見方に出会うためのきっかけでもある。わたしたちは、そんな世に取り残されたあらゆる“かけら”を使って、さまざまなプロダクト / マテリアルを生み出すブランドです。



代表者コメント
2024年の能登半島地震で被害にあわれた皆様、また今も避難先での生活が続く皆様に心よりお見舞い申し上げます。今回のコラボレーションの始まりは、2024年夏に遡ります。パルファム ジバンシイの有志が石川県にボランティアに訪れた際、職人の手によって1つ1つ丹念につくられた作品の数々が粉々に砕けている様を見て胸が痛みました。クチュールの精神を継承してきたフランスのメゾンであるジバンシイにとって、日本のすばらしい職人技が震災という打撃によって途絶えることがあってはならない。という思いで、今回、株式会社CACLとのお取り組みに至りました。多くの方に石川県の伝統と職人たちの現状を知っていただき、支援につなげたいと考えました。(金山桃/LVMHフレグランスブランズ株式会社代表取締役社長)
割れた陶磁器片(カケラ)には、それぞれのストーリーがあります。白磁は九谷焼の絵付前のもの、黒磁は珠洲焼の職人から託されたもの。同じ白磁でも、艶や色味が一つひとつ異なります。そして、本来出会うことのなかったそれらのカケラをつなぐのは、輪島塗の職人です。能登半島地震の影響で、産地・輪島を離れ、能美市の工房で漆と向き合い続けてきました。プレート裏面には、通常見えない漆の工程の美しさをそのまま活かしています。今回のコラボレーションは、震災後、LVMHフレグランスブランズの金山社長をはじめみなさまが能美市の工房を訪れてくださったことから始まりました。翌日には能登でのボランティアにも参加されたと伺っています。日本のクラフトマンシップとLVMHフレグランスブランズ社が大切にされている精神が共鳴し合い、このプロジェクトにつながったのだと感じています。はじめて尽くしの挑戦ではありましたが、試行錯誤の末、唯一無二の趣ある作品が生まれました。このような機会をいただけたことに、心より感謝申し上げます。今後も伝統の技を大切にしながら、新たな表現を探求してまいります。(奥山純一/CACL代表)
会社概要
社名:株式会社CACL
公式サイト:https://cacl.jp/
所在地:〒923-1245 石川県能美市辰口町リ56番地
代表者:奥山純一
設立:令和5年6月1日
Tel:0761-48-8004
問い合わせ先
①KAKERAについて / コラボや協業に関するお問い合わせ
株式会社CACL問い合わせフォーム https://cacl.jp/contact/
②パルファム ジバンシイとのコラボアイテムに関するお問い合わせ
パルファム ジバンシイ[ LVMHフレグランスブランズ]
PR&CSR コミュニケーション マネージャー 佐藤 香恵(090-1125-1582)
PR 秋山 / 笠井
〒102-8606 東京都千代田区平河町2-1-1 住友不動産平河町ビル
TEL 03-3264-5521 / 090-8503-5089 pr.jpn@lvmhfb.com
〈お客様窓口〉 TEL 03-3264-3941 www.givenchybeauty.com/jp
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- スキンケア・化粧品・ヘア用品アート・カルチャー
- ダウンロード