ものづくりスタートアップを育成するプログラム「TIB FAB Makers Challenge 2024」2025年2月26日(水)成果発表会を開催!

~2月25日(火)まで無料観覧参加者を募集~

一般社団法人DMM.make TOKYO

一般社団法人DMM.make TOKYO(本社:東京都港区、代表理事 亀山敬司、以下「DMM.make TOKYO」)が、東京都から受託運営するものづくりシードスタートアップ育成プログラム「TIB FAB Makers Challenge」において、プログラム参加者の成果報告ピッチや表彰を行う「TIB FAB Makers Challenge 2024 成果発表会」を2025年2月26日(水)に開催することをお知らせいたします。また、2月25日(火)まで無料観覧参加者を募集します。

■「TIB FAB Makers Challenge 2024 成果発表会」概要

「TIB FAB Makers Challenge」は、ものづくりスタートアップにチャレンジしたい熱量のある方を対象とした、ものづくりシードスタートアップ育成プログラムです。
ハードウェア製品の開発に必要な知識を身につけ、自社(個人)のアイデアを具現化する技術と、量産化に向けた効果的な試作開発の手法を身につけることができます。

本イベントは、採択された26チームが、7ヶ月間にわたり取り組んだ成果を発表する場です。
成果報告ピッチ・表彰式終了後には、現地参加者限定で登壇者と観覧者との交流会も実施します。

開催日時:2025年2月26日(水)14:00〜19:30(予定)

【第 1 部】14:00~18:25(ピッチ及び審査、授賞式)
【第 2 部】18:45~19:30(交流会)

会  場:Tokyo Innovation Base 2F STAGE(東京都千代田区丸の内3-8-3)
参  加  費:無料
主  催:東京都

運  営:TIB FAB運営事務局(一般社団法人DMM.make TOKYO)

【申込み方法】
観覧希望者は下記URLより事前のお申込みが必要です。

URL:https://tibfabmc20240226.peatix.com

※申込締切:2025年2月25日(火)15:00

【詳細ページ】

URL:https://tib.metro.tokyo.lg.jp/tibfab/program/mc2024

※予定は変更となる場合がございます。予めご了承ください。


【タイムスケジュール】

ー 第 1 部 14:00~18:25 ピッチ及び審査、授賞式

14:00 開会式

14:05 グループA 成果発表ピッチ【部門:セキュリティ・スマートホーム・その他】

15:20 グループA 部門賞授賞式

15:30 グループB 成果発表ピッチ【部門:医療・ヘルスケア】 

16:40 グループB 部門賞授賞式

16:50 グループC 成果発表ピッチ【部門:エンタメ・アートデザイン・ウェアラブル】

18:00 グループC 部門賞授賞式、最優秀賞授賞式

18:25    第1部 終了

ー 第 2 部 18:45~19:30 交流会

■審査員(企業名順)

・株式会社NTTドコモ

・株式会社CAMPFIRE

・Soar株式会社

・地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター

・株式会社NERV

・株式会社博報堂DYベンチャーズ

・株式会社浜野製作所

・株式会社ビットキー

・株式会社BRAIN MAGIC

  • TIB FABについて

3Dプリンターやレーザーカッターなどのハードウェア開発用機材と、技術やビジネス面でサポートするスタッフを備えた実証フィールドです。ものづくりスタートアップの成長支援およびネットワーク拡大の場となることで、革新的なアイデアやテクノロジーで社会を前進させる挑戦者を生み出すことを目指します。

なお、TIB FABの運営にあたり、DMM.make TOKYOから2,000点を超える機材を無償提供いたします。

【提供サービス】3Dプリンター、レーザーカッター、3Dスキャナー、UVプリンターなどの

 試作環境技術スタッフによる機材の利用サポート、量産化に向けたアドバイス

【運    営】一般社団法人 DMM.make TOKYO

TIB FABサイト:https://tib.metro.tokyo.lg.jp/tibfab

TIB FAB

  • Tokyo Innovation Base(TIB)について

世界中のイノベーションの結節点を目指し、多様な人々がつながり、革新的なアイデアやテクノロジーで社会を前進させる挑戦者を生み出す場として、2023年11 月よりプレオープンしました。

東京からイノベーションを巻き起こすことを目指し、国内外からスタートアップやその支援者が集い、交流する一大拠点です。

2024年5月15日(水)には、TIB FABの開設を含むスタートアップ等への支援機能を拡大し、グランドオープンいたしました。

TIBサイト :https://tib.metro.tokyo.lg.jp/

  • 一般社団法人DMM.make TOKYOについて                      

一般社団法人DMM.make TOKYOは、企業、自治体、教育機関、技術者、デザイナー、アーティスト、クリエイター、学生などあらゆる人々に対し、アイデア創出の支援、アイデアを形にするための支援をおこないます。日本および世界に対して新たな価値を創造することを目指してまいります。

【会社概要】

社  名:一般社団法人DMM.make TOKYO

所 在 地 :東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー23階

代表理事:亀山 敬司(かめやま けいし)

設  立:2024年1月11日

事業内容:ハードウェア・ソフトウェア開発支援やコミュニティ形成の企画・運営、インキュベーションプログラムの企画・運営等

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

一般社団法人DMM.make TOKYO

4フォロワー

RSS
URL
-
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区六本木 3丁目2番1号
電話番号
-
代表者名
平林愛子
上場
未上場
資本金
-
設立
-