1,000本の竹ランタンと400本の和傘による光の小路、「幻想の竹ランタン1,000本小路」2025年10月4日(土)から開催

日中・雨天でも、秋の夜長でも楽しめる、初開催の演出展示

株式会社レスト関ヶ原

新暦の10月(旧暦9月)は関ケ原合戦があった月です。株式会社レスト関ヶ原が運営する観光テーマパーク「関ヶ原グルメガーデン」内の関ケ原合戦を再現したテーマパーク型資料館「関ヶ原ウォーランド」では、10月4日(土)から11月30日(日)まで、約1,000本の竹ランタン(竹灯籠)による演出展示を初開催します。本イベントは、関ケ原合戦をはじめ、あらゆる戦争の犠牲者への慰霊と鎮魂を祈り、平和を祈願するために開催します。4月から開催していた400本の和傘の演出展示「和傘物語」も11月30日まで延期して同時開催。慰霊・鎮魂を象徴する竹ランタンの光の小路が希望への道しるべとなり、その先に平和を象徴する和傘の大輪の花が咲いています。竹ランタンは日中でも照明を落とした室内展示をご覧いただけます。毎週土曜は17:30~19:00に夜間営業をしており、屋外の竹ランタンの明かりをお楽しみいただけます。

慰霊・鎮魂を象徴する竹ランタンによって、あらゆる戦争の犠牲者の慰霊と鎮魂を祈り、平和を祈願
約1,000本の竹ランタンと約400本の和傘の共演、竹ランタンの小路が希望への道しるべを表し、その先に平和を象徴する和傘の大輪の花が咲いている

竹ランタンの展示場所

竹ランタンは次の3カ所に展示します。

①資料館内の壁伝い(屋内)

②入場門から資料館へ続く和傘トンネルの足元両端(屋外)

③入場門の2階展示室(屋内)

竹ランタンについて

地元の方協力により竹を提供していただき、レスト関ヶ原のスタッフが竹ランタンを作りました。

 

開催期間

2025年10月4日(土)~11月30日(日)

昼の部 10:00~16:00、夜の部(土曜のみ)17:30~19:30

 

関ヶ原ウォーランドの通常の入場料

個人のお客様 

   大人:800円(300円分の売店金券付)/小学生:500円/4~6歳:300円/3歳以下:無料

団体のお客様(団体はバスツアーまたは30名以上の団体で、食事セットがある場合)

   大人:500円/小学生:300円/4~6歳:無料/3歳以下:無料

※イベント開催期間は通常の入場料と異なります

※「Sekigahra花伊吹」「鉄板ダイニング天満」には関ヶ原ウォーランドへの入場料が無料になる食事セットメニューがあります

●関ヶ原ウォーランドについて

関ヶ原合戦を再現したテーマパーク型資料館です。約 30,000 ㎡の敷地内に、コンクリート像作家:浅野祥雲作の極彩色のコンクリート製等身大武将像を、史実にもとづき、豊臣軍と徳川軍の陣地に配置しています。戦国の雰囲気を感じられるよう、甲冑レンタルも行っています。

関ヶ原ウォーランドURL:https://sekigahara-gourmetgarden.com/warland/

運営会社:株式会社レスト関ヶ原       
関ヶ原グルメガーデンURL:https://sekigahara-gourmetgarden.com/

住  所:岐阜県不破郡関ケ原町1707-2

設  立:昭和39年4月21日代 表 者:代表取締役社長 谷口 壱泉

営業品目:ドライブイン(飲食・土産物製造販売・観光業務一切)

電  話:058-443-1177(代表)Eメール:info@rest-sekigahara.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社レスト関ヶ原

0フォロワー

RSS
URL
https://www.sekigahara-hanaibuki.com/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原1707-2
電話番号
058-443-1177
代表者名
谷口 壱泉
上場
未上場
資本金
4997万円
設立
1964年04月