Epop、台湾 App Store 総合1位を獲得。日本でも売上成長が加速

株式会社EpopSoft

英語学習アプリ「Epop(イーポップ)」を提供する株式会社EpopSoftは、2025年11月14日に台湾のApple App Storeにて、生成AIアプリやSNS、旅行アプリを含む主要アプリをおさえ、総合ランキング1位を獲得したことを、11月21日に発表しました。

Epopは、サービス提供を開始した韓国をはじめ、台湾・香港・マカオなど中華圏でユーザーが急増。さらに日本でも、前年同期比 +66%(2025年第3四半期)の売上成長を達成し、「単語を基盤とした、続けられる英語学習アプリ」としてアジア全体で存在感を高めています。

台湾で総合1位を獲得。単語基盤の学習アプリが中華圏で支持される理由

Epopは2025年11月14日、台湾 Apple App Store にて 総合ランキング1位 を記録しました。

  • 累計ダウンロード数:800万

  • 韓国・台湾・香港・マカオなどで教育カテゴリ上位を維持

など、アジアを中心に高い支持を獲得しています。

特にアジア圏では「楽しく学びたい」「短時間で学習したい」といったニーズが高く、 こうした学習傾向に適した「単語中心の学習アプローチ」が支持につながっています。

■ 日本でも成長が加速。前年同期比 +66% の売上成長

Epopは日本市場でもユーザーが増加しており、2025年第3四半期の発生ベース売上は前年同期比 +66% を記録しました。

日本のユーザーからは、

  • 「単語から始められるので取り組みやすい」

  • 「スキマ時間で続けられる」

  • 「復習を自動でさせてくれるので挫折しにくい」

といった声が寄せられており、継続率向上に寄与しています。

■ アジアで支持される理由

Epopが韓国・台湾・日本で支持を得ている背景には、「日常に無理なく溶け込み、続けやすい英語学習体験」があります。アジア圏の英語学習者は、「忙しくて続かない」「難しすぎて挫折する」といった共通の課題を抱えています。

Epopはこれらを解決するため、以下のような“続けやすさ”を重視して設計されています。

  • 最短数秒から始められるスキマ時間学習

    まとまった時間が取れなくても学習が習慣化しやすい。

  • 学習履歴に合わせて変化する“ちょうどいい難易度”

    難しすぎず・簡単すぎず、適切な負荷で挫折しにくい。

  • 必要なタイミングで復習問題が出題される「自動復習機能」

    無理なく知識が定着し、忘れにくい状態を保てる。

  • ストレスなく続けられるUI

    理解度が実感しやすく、間違えても気持ちを引きずらない安心設計。

これらが組み合わさることで、短時間でも効率的に積み重ねられる学習サイクルが形成され、アジア主要国で高い継続率につながっています。

■ グローバル展開も加速。“続けられる英語学習”をより多くの地域へ

Epopは現在、日本・韓国・台湾・中華圏・スペイン語圏に展開しています。単語基盤のアプローチと、続けやすい学習体験は多文化圏で評価されており、今後も対応地域を順次拡大していく予定です。

■ 日本マーケター コメント

Epopは、誰でも気軽に始められ、自然と続けられる英語学習体験を目指しています。台湾での総合1位、日本での成長は、“単語から始める英語学習”がアジア全体で受け入れられている証だと感じています。今後も、続けやすい学習設計とコンテンツ開発を強化し、より多くの学習者に“続けられる英語学習”を届けてまいります。

アプリ・会社概要

  • アプリ名:Epop

  • 提供元:株式会社EpopSoft

  • ジャンル:英語学習アプリ

  • 特徴:自動出題・復習アルゴリズム・キャラクター要素など、“楽しさ”で継続できる学習設計

  • 対応OS:iOS/Android

  • 累計ダウンロード数:800万件(2025年7月時点)

  • ダウンロードリンク:https://epop.ai/ja

すべての画像


関連リンク
https://epop.ai/ja
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社EpopSoft

1フォロワー

RSS
URL
https://epop.ai/ja
業種
教育・学習支援業
本社所在地
410, Teheran-ro, Gangnam-gu, Seoul, Republic of Korea 11, Kumgang Tower
電話番号
820-8697-1032
代表者名
Park JongHeum, Choi YoungMin
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年10月