April Dream Project

世界の女性と少女に希望の未来を届けたい! 継続的に支える「国連ウィメン・マンスリーサポーター」募集 ー国連ウィメン日本協会ー

UN Womenは、困難な状況の女性と少女に手を差し伸べる国連女性機関です。「人道支援」「経済的自立支援」「女性への暴力撤廃」などを優先課題にさまざまなプログラムを世界で展開しています。

このプレスリリースは、April Dreamプロジェクトに共感し、4月1日を夢があふれる日にしようとする事業者が、やがて叶えるために発信した夢です。

当団体は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「国連ウィメン日本協会」の夢です。

国連ウィメン日本協会はみなさまからのご寄付をUN Womenに届け、世界で実施する困難な状況の女性と少女の支援プログラムに役立てています。

プログラムを展開していくには、安定した財政基盤が必要となり、皆様に継続して支援していただくマンスリーサポーターを募集しています。


日本協会が主に支援しているUN Womenの支援プログラムは以下の3つです。

人道支援  

地球上で絶え間なく起きている紛争、自然災害…特有の影響を受ける女性と少女を支援しています。

Photo:UN Women/Aurel Obreja

世界で戦争や紛争が続き、その間にも気候変動などにより自然災害が頻発し、女性と少女が大きな影響を受けています。こういった緊急時には、生計に及ぼす影響ばかりでなく、人身取引、性的虐待や暴力など、より深刻な状況を生み出します。UN Womenは危機的な状況にある現場にとどまり、地域に根ざして活動している女性団体をサポート。目の前の命と尊厳を守ることを第一に、人道支援が途切れないように活動しています。

・パレスチナ、ガザ支援

・ウクライナ支援

・アフガニスタン女性支援

・ロヒンギャ難民支援(バングラデシュ)

・女性に対する暴力撤廃信託基金

経済的自立支援

女性が運営するコミュニティ・キッチン誕生!世界各地の女性起業を支援しています。

Photo:Maiti Nepal

例えばネパールでは新型コロナ感染症によるロックダウンで女性の41%が職を失いました。UN Womenは失業した女性のニーズに応えるため、さらに女性が食料や栄養補給に確実にアクセスできるよう、女性が運営するコミュニティ・キッチンを全国に立ち上げました。女性たちに収入をもたらし、経済的自立や起業につながる体験を積む機会になっています。女性のケア労働を軽減し、コミュニティに信頼の輪と結束の絆を築いています。

女性への暴力撤廃

暴力の被害者に対する警察官の対応改善へ

Photo: UN Women/Allison oyce

身体的または性的暴力の被害を受け警察に助けを求める女性は、世界で10人に1人しかいません。女性は警察官から差別的に責められることを恐れ訴えないことが多いからです。 UN Womenは、世界各地で警察官を対象にジェンダーと暴力に関する研修を実施し、難民キャンプに女性警察官を配置しています。また、国連薬物犯罪事務所と国際女性警察官協会と共同で『暴力を受けている女性と少女のためのジェンダー視点に立った警察サービスに関するハンドブック』を作成、22か国で警察改革の推進に努めています。


世の中から忘れ去られた現場で、UN Womenは今も立ち去ることなく、女性と少女、そしてともに生きる人々への支援を続けています。

どうぞ、UN Womenの支援活動にご協力ください。

国連ウィメン日本協会HP  https://www.unwomen-nc.jp/

寄付はこちらへ https://www.unwomen-nc.jp/?page_id=4292

「April Dream」は、4月1日に企業・団体がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。

私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.unwomen-nc.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
神奈川県横浜市戸塚区上倉田町435-1 男女共同参画センター横浜1階
電話番号
045-869-6787
代表者名
橋本ヒロ子
上場
未上場
資本金
-
設立
-