SIGQ、24時間365日対応可能な離婚特化型AI検索チャットサービス「パラリーガルAI」を共同開発
誰にも相談できない悩みをAIがサポート、パラリーガルAI登場
株式会社SIGQ(福岡県福岡市:代表取締役 金築敬晃、以下「SIGQ」)は、TORUTE株式会社(熊本県熊本市:代表取締役・弁護士 西田 幸広、以下「TORUTE」)の依頼を受け、AI技術を活用した離婚特化型AI検索チャットサービス「パラリーガルAI」を共同開発しました。


パラリーガルAIが解決する社会課題
現在、離婚に関する相談を行うためには、平日の昼間に弁護士に面談予約をし、時間と費用をかける必要があります。このハードルの高さから、適切な相談ができずに悩んでいる人が多く、特に家庭内暴力(DV)を抱える方にとっては深刻な問題となっています。
「パラリーガルAI」は、こうした課題を解決するために、LINE上で24時間365日いつでも無料で相談ができるチャットサービスです。相談者の状況を整理し、最適な情報を提供することで、次に取るべきアクションへと導きます。
主な機能
-
相談者の状況整理とヒアリングを行い、養育費の概算算定や財産分与のポイントなどを提示
-
離婚に向けて考慮すべき事項をアドバイス
-
大規模言語モデル(LLM)と機械学習を組み合わせ、相談者に最適な情報を提供
-
非弁行為に該当しない範囲での支援を行い、弁護士が対応すべき案件については、一定の条件下で無料相談を提供
現在のサービス提供状況と今後の展開
サービスの利用方法
現在はパブリックベータ版でサービスを順次リリースしています(ベータ版の利用規約が適用されます)。
以下のページに記載のQRコードから、サービスが利用可能です。
今後の展望
今後は、ユーザーからのフィードバックを基に、より使いやすい形へと継続的に開発を進めます。
将来的には、単なるオンライン相談サービスにとどまらず、実際の弁護士との連携を深め、地域に根差した社会課題の解決に寄与することを目指します。
企業コメント

株式会社SIGQ 代表取締役 金築敬晃
SIGQは機械学習やデータ分析手法、データ処理に特化した会社で、これまで様々なAI・クラウド技術を活用し、社会課題の解決に取り組んできました。
本サービスにおいても、技術と法的支援を組み合わせたサービス開発に携われたことを嬉しく思います。
今後は、TORUTE様と共に、より高度な情報推薦のためのアルゴリズム開発や、独自の機械学習モデルの開発を並行して進めてまいります。

TORUTE株式会社 代表取締役・弁護士 西田 幸広
裁判での勝ち負けの世界だけでは、全ての依頼者を幸せにすることが出来ない、紛争のない世の中を作りたいという想いで、弁護士として活動してきました。
AIの進化で私の理想とするサービスを作れると確信し、SIGQ様と共に本サービスの開発に取り組んでおります。
現在は離婚分野だけですが今後は、相続・事業承継など事前対応で紛争を予防できる分野も見据えて開発を進めていく所存です。
お問い合わせ先
株式会社SIGQ
所在地:〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前二丁目17-1 博多プレステージ本館 1F
代表取締役:金築 敬晃
公式サイト:https://company.sigq.jp
メールアドレス:press@sigq.co.jp
TORUTE株式会社
所在地:〒861-2101 熊本県熊本市東区桜木3-1-30-102
代表取締役:西田 幸広
公式サイト:https://toru-te.jp/
問い合わせフォーム:https://toru-te.jp/contact/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像