外食トレンドを90分で学びつくす「フードプロフェッショナルカンファレンス2025 vol.2」を開催!
~万博で披露される食都・大阪の魅力、飲食業におけるアルバイト採用・育成の仕組みについて、それぞれのエキスパートが解説~

表題の「フードプロフェッショナルカンファレンス2025 vol.2」が3月27日(木)に開催されます。今回のメイン登壇者はこのお二人です。
① 中井貫二氏:千房株式会社・千房ホールディングス株式会社代表取締役社長/一般社団法人大阪外食産業協会会長
② 泉川武士氏:第17回「居酒屋甲子園」全国大会優勝、アホウプロジェクト(京都市)代表取締役
――そして、飲食業界を支える数々のリーダーが、それぞれのビジョンを発信します。
■メインの登壇者二人の講演テーマは
中井貫二氏は、大阪のソウルフード・お好み焼きチェーン「千房」代表の立場から、増え続けるインバウンド対策について語ります。さらに会長を務める大阪外食産業協会では、4月13日より開催される「大阪・関西万博」にパビリオンを出展し、食都・大阪の魅力を発信することから、その展望について語ります。
泉川武士氏は、京都市内に学生をメインターゲットとした居酒屋を3店舗展開しています。同社の居酒屋の魅力は、ポジティブでフレンドリーなアルバイトスタッフの接客です。これらの能力を引き出す、同社ならではのアルバイト採用と育成の仕組みについて語ります。
――これらを『フードパーパス』編集長の千葉哲幸氏がファシリテーターとなって、セミナーを盛り上げます。
■「フードプロフェッショナルカンファレンス2025 vol.2」を主催するのは
これは当社、合同会社プロガイド(本社:東京都中央区、代表:三宅秀)です。当社は、小売流通・外食業界向けに商品企画・広報PR・営業支援などさまざまな支援事業を展開しています。本カンファレンスは、一般社団法人レストランテック協会とも連携し、これからも「外食トレンド」を生み出しているキーマンのセミナーを継続して開催します。
■外食トレンドを90分で学びつくす「フードプロフェッショナルカンファレンス2025 vol.2」への参加の仕方は
申し込みは「無料」です。こちらからお入りください。
https://proguide.co.jp/foodprofessionalconference250327

<開催日時>
・3月27日(木)15:00〜16:30
※途中参加可能・入退室自由
<アーカイブ配信>
・3月28日(金)〜4月3日(木)
※期間中何度でも視聴可能
<申込締切>
・3月27日(木)15:00まで
※アーカイブ視聴希望の方も締切までにお申込いただく必要があります。
<参加費用>
・無料
<開催場所>
・オンラインセミナー形式 ZOOM使用
■外食産業の価値ある情報を発信・WEBメディア『FOOD PURPOSE』
外食産業向けのWEBメディア『FOOD PURPOSE:フードパーパス』は、最新トレンド情報はもちろん、DXやインバウンド対策、基礎知識や業界キーマンへのインタビュー記事まで、幅広く有益な情報を発信しています。これまで『月刊食堂』(柴田書店)と『飲食店経営』(商業界、当時)の両方の編集長を歴任した、千葉哲幸氏が編集長を務めます。

フードパーパスはこちら
https://foodpurpose.proguide.co.jp
■プロガイド は、 業界のプロフェッショナルとともに、商品開発から販売企画、また広報PRや海外展開までトータルで支援します
プロガイドは、業界のプロフェッショナルとともに魅力的な商品・サービスを広める支援をしております。日本全国には、非常に品質に優れ、そしてストーリー性をもった商品やサービスが非常に多い中で、「どのように広めていいか分からない」「うまく売れない、売り方も分からない」といった声を多く聞きます。そのような企業様のお悩みに対してPlanning、Consulting、Mediaという切り口でソリューションを丁寧に提供します。

プロガイド:https://proguide.co.jp/
ご相談・お問合せなどはこちらにて、承っております。
会社名:PRO GUIDE llc.
設立日:2024年9月
住所 :〒104-0061東京都中央区銀座一丁目22番11号 銀座大竹ビジデンス 2F
代表 :三宅 秀
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- レストラン・ファストフード・居酒屋
- ダウンロード