株式会社ペイクル、株式会社fantasistaとUPCXブロックチェーンを基盤としたサービス・商品開発に関する業務提携を締結
決済・金融サービスに最適化された高速ブロックチェーン「UPCX」を開発する株式会社ペイクル(本社:福岡県福岡市、代表取締役:村上 昌史、以下、「ペイクル」)は、リアルエステート事業を主軸に多角的な事業展開を行う株式会社fantasista(本社:東京都港区、代表取締役社長:田野 大地、東証スタンダード証券コード:1783、以下、「fantasista社」)と、ブロックチェーン技術を活用した新たなサービス・商品開発を共同で推進することを目的とした業務提携契約を2025年11月6日に締結しましたので、お知らせいたします。

■提携の背景
ペイクルは決済・金融サービスに最適化された高速ブロックチェーン「UPCX」を開発しており、ブロックチェーンを活用したデータ管理や決済ソリューションの向上を目指しています。また、ネイティブトークン「UPC」は、国内取引所のビットトレードをはじめ、国内外の複数の暗号資産取引所に上場しています。
一方、fantasista社は、リアルエステート事業を主力としつつ、クリーンエネルギー事業、不動産DX事業など、新規事業の開拓にも積極的に取り組んでおります。ブロックチェーン技術を活用した革新的なサービス・商品を国内外の市場へ提供するためには、堅牢かつ高速なブロックチェーン基盤と、その技術に関する深い専門知識が不可欠です。
この度、ペイクルが持つブロックチェーンの技術力および専門的な知見と、fantasista社が持つ不動産事業を基軸にした新規事業の企画・推進ノウハウを融合させ、革新的な事業を共創するため、業務提携に至りました。
今後の取り組みとして、まずホテル事業における宿泊料金のステーブルコイン決済導入について、要件定義から実装・運用までを共同で検討します。
あわせて、不動産およびホテル事業では、ブロックチェーン技術を活用したデジタル証券(セキュリティ・トークン)発行を行い、資金調達手段の多様化とコスト削減を支援します。
さらに新規事業として、金などの貴金属類をはじめ、美術品・自動車・トレーディングカード等のRWA(現実資産)や、映像作品の資金調達、ライブ配信・スポーツ配信などのファンエコノミー領域におけるブロックチェーンサービスについても、共同検討・開発を進めてまいります。
■提携の概要
本提携において、両社は以下の協力関係を構築します。

|
主な連携事項 |
|
ペイクルは、fantasista社が計画するサービスの企画・開発に必要なブロックチェーンに関する技術情報、専門的知見、およびアドバイザリーを提供します。 |
|
ペイクルとfantasista社は、提供された情報と知見を基に、ブロックチェーンを基盤とするfantasista社のサービス・商品の具体的な企画および開発を共同で実施します。 |
|
両社は開発したサービスを国内外の顧客へ提供し、相互の事業成長と利益の最大化を目指します。 |
■両社からのコメント
【株式会社fantasista 代表取締役社長 田野 大地のコメント】
「この度、ブロックチェーン技術の深い知見と開発力を持つペイクル社と提携できることを大変心強く、また嬉しく思います。同社の強力な技術基盤であるUPCXブロックチェーンを活用させていただくことで、我々が目指す革新的でユーザー価値の高いサービスを迅速に市場へ届けることができると確信しております。この提携が、業界に新たな価値を創造する一歩となることを期待しています。」
【株式会社ペイクル 代表取締役 村上 昌史のコメント】
「fantasista社が構想する意欲的な新規事業の検討に際し、我々のUPCXブロックチェーン技術を基盤としてご活用いただけることを大変光栄に思います。本提携を通じて、fantasista社の挑戦を技術面から力強くサポートし、共に成功を目指せることを楽しみにしております。我々の技術が、未来のサービスを支える一助となることを目指してまいります。」
■今後の展望
ペイクルとfantasista社は、本提携に基づき緊密に連携し、UPCXブロックチェーンを基盤とした競争力の高いサービスの共同開発を速やかに進めてまいります。将来的には、開発したサービスを国内外の市場へ展開し、ブロックチェーン技術の社会実装を推進することで、両社の企業価値向上に努めていく所存です。
■企業情報
【株式会社ペイクルについて】
株式会社ペイクルは、「ブロックチェーン」「フィンテック」「量子コンピューター耐性暗号アルゴリズム」の分野で研究開発を行い、多くの知見を有しています。2018年の創業以来、テクノロジーを駆使しより良い未来を創造することをミッションとしています。決済・金融サービスに最適化された高速ブロックチェーンを基盤とするオープンソース・ペイメント・システム「UPCX」の開発などを手掛けています。
・会社名:株式会社ペイクル
・所在地:福岡県福岡市中央区天神1-10-20 天神ビジネスセンター15階
・代表者:代表取締役 村上 昌史
・設立:2018年6月
【株式会社fantasistaについて】
・会社名:株式会社fantasista
・所在地:東京都港区赤坂五丁目3番1号 赤坂Bizタワ-27F
・代表者:田野大地
・上場市場:東証スタンダード(証券コード:1783)
・設立:1950年8月
・事業内容:リアルエステート事業、クリーンエネルギー事業、ヘルスケア事業、ホテル事業、不動産DX事業
・URL:https://fantasista-tokyo.jp
※ 本プレスリリースに記載の連携事項等は、現時点における予測であり、今後変更される可能性があります。
※ 本リリースは、投資・取引の勧誘を目的とするものではありません。

株式会社ペイクル
株式会社ペイクルは、「ブロックチェーン」「フィンテック」「量子コンピューター耐性暗号アルゴリズム」の分野で研究開発を行い、多くの知見を有しています。2018年の創業以来、テクノロジーを駆使しより良い未来を創造することをミッションとしています。決済・金融サービスに最適化された高速ブロックチェーンを基盤とするオープンソース・ペイメント・システム「UPCX」の開発などを手掛けています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像