OpenHeart、顧問として今井千尋氏(ワンダーイマジニア)と奥山大地氏(playknot)を迎えた新体制に。
人的資本経営の実践を通じて、プラットフォームサービス「TAVIO」を次のステップへ。

株式会社OpenHeart(本社:東京都港区、代表取締役:渡邉 晃司、以下「OpenHeart」)は、株式会社ワンダーイマジニア代表取締役の今井千尋氏を人事顧問に、株式会社playknot取締役CMOの奥山大地氏をマーケティング戦略顧問に迎えたことをお知らせいたします。
2025年9月からOpenHeartに両氏が参画したことで、組織設計や採用計画、マーケティングを組み合わせた人的資本経営のさらなる強化を図ります。
今井 千尋氏 略歴
株式会社オリエンタルランドへ入社し、現場で培ったノウハウを礎に東京ディズニリゾート®(東京ディズニーシー®)のオープン時に導入人材育成プログラムにて貢献。その後、ユニバーサルスタジオ ジャパン®を運営する合同会社ユー・エス・ジェイでは,各部門トレーニングを歴任し、全社人事では企業内人財育成体制づくりに尽力する。
ユー・エス・ジェイ退職後は、大手人材育成コンサルティング企業で取締役を務め、企業内研修プログラムの開発・導入を牽引。2019年には株式会社ワンダーイマジニアを設立。今までの経験を踏まえ生み出した“テーマパーク流人材育成・人材開発メソッド”にてクライアント企業に対して、人事、人材育成、人材開発、CS、ES領域にて大きな成果を出し続けている。2020年には、SHIBUYA QWSコモンズとして、スタートアップ企業を人事、人材育成の視点から支援。2025年より、ちいかわパークTOKYOの運営統括マネージャーとして現場を牽引し、ちいかわパークの顧客感動体験価値向上へと導き、パーク価値向上に貢献。 現在に至る。
著書に『Disney&USJで学んだ現場を強くするリーダーの原理原則(2017年、内外出版社)『一瞬の選択力 瞬時にベストな解を出す方法』(2019年、内外出版社)や『ディズニーランド& ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで学んだ 新しいリーダーの教科書』(2024年、あさ出版)など。
奥山 大地氏 略歴
大学卒業後、株式会社博報堂に入社し、グローバルチームにて日本企業の海外市場参入支援やマーケティングコミュニケーション戦略の立案に取り組む。その後、アウトドア領域のスタートアップにて、組織開発・マーケティング業務に従事。
事業譲渡に伴う組織再編により同業界のスタートアップ企業に転籍後、執行役員として、キャンプ場の予約OTA事業マーケティング責任者・キャンプドメインに特化した広告事業の責任者を担当。2022年からは取締役CMOとして株式会社playknotに参画し、現在に至る。
個人としては、企業に対するブランディングや組織開発、個人向けコーチングに携わる。
OpenHeartが目指すもの
このたび当社は、「ハートをゆさぶるテクノロジーをすべての人に届ける」というミッションの実現に向け、今井氏および奥山氏の参画を決定いたしました。
人的資本経営のフロントランナーである今井氏を人事の中核に迎え、その豊富なノウハウや組織設計の知見を人事戦略に取り込むことは、一人ひとりの情熱と力を最大限に引き出す組織づくりにおいて大きな意義を持ちます。
私たちが大切にするのは、「人材を価値創造の源泉とする」という組織文化です。社員一人ひとりの多彩な才能を解き放ち、企業全体として唯一無二の価値を生み出してまいります。
さらに、マーケティング戦略顧問として参画する奥山氏は、革新的なサービスを社会へと橋渡しし、より多くの人々に共感と感動を届ける役割を担います。空間コンピューティング技術を活用したOpenHeartのプロダクトと生活者との距離を縮め、その価値を分かりやすく伝えることで、サービスの成長を後押しします。
「自分が心を動かされたものを純粋に世の中に広めたい」という奥山氏の想いは、OpenHeartの理念と深く共鳴しています。その情熱を力に、ビジョンの実現に共に挑んでまいります。
人事顧問・今井氏 メッセージ

OpenHeartが掲げる「ハートをゆさぶるテクノロジーをすべての人に届ける」というミッションや事業の可能性、目指す未来に深く共感し、その実現に向けて経営陣の一員として人・組織の観点から参画できることを大変光栄に感じております。
今、企業に求められているのは、従来の制度的な人事管理を超えた「人的資本経営」への本質的な転換です。人材をコストではなく価値創造の源泉と捉え、その可能性を引き出すことができてはじめて、企業の持続的成長と社会へのインパクトを両立することができるといえます。
人材戦略はもはや経営戦略そのものです。採用・育成・制度設計・カルチャー醸成といった人事領域が、事業の推進力とならなければ意味がありません。これから、多面的な人事施策を、経営と複合させつつ戦略的にデザイン・実行してまいります。
OpenHeartが持つ多彩な才能を最大限に輝かせ、社会に対して人的資本の価値を還元していくため、経営陣と密に連携し、より強く、しなやかな組織づくりを進めてまいります。今後とも、ワクワクする価値を創り出すOpenHeartにご期待ください。
株式会社OpenHeart 人事顧問
株式会社ワンダーイマジニア 代表取締役
今井 千尋
マーケティング戦略顧問・奥山氏 メッセージ

このたび、マーケティング戦略顧問という形でOpenHeartに加わることになり、心底ワクワクしています。代表・渡邊氏に出会ったときから、彼のビジョンを追いかけるピュアなまなざしに惹かれ、力になりたいと願っていました。
このチームにおける私の役割は、「TAVIO」という革新的な技術やサービスを、社会や生活者にわかりやすく橋渡しすることです。まだ技術やサービスが一般的な理解や利用が広がりきっていない段階にあるからこそ、プロダクトの可能性を信じるメンバーと共に、みなさまが「使ってみたい」「体験してみたい」と心から感じられる価値へと昇華させていくことが重要だと考えています。
加えて私は、OpenHeartや代表・渡邊氏に対して客観的な視点から意見を述べたり、組織の内外をつなぐハブとしての役割を果たしたりできる存在でありたいと思っています。
OpenHeartと肩を並べて、未来像に一歩ずつ近づいていくことが今から楽しみです。
株式会社OpenHeart マーケティング戦略顧問
株式会社playknot 取締役CMO
奥山 大地
OpenHeart代表・渡邉 メッセージ

このたび、当社の顧問として今井氏および奥山氏をお迎えできたことを大変嬉しく思います。
スタートアップであるOpenHeartにとって、ビジョンやカルチャーの醸成とともに、事業成長を支える組織体制の強化は最重要事項です。今井氏の豊富な経験を活かし、「人」が持つ力や生み出す価値を最大化することで、社会にインパクトを創出してまいります。
また奥山氏には、これまでも私たちが苦しい局面に直面した際、真っ先に相談できる存在としてお力添えいただいています。OpenHeartにマーケティング戦略顧問として参画いただくことで、事業構想や組織づくりがより加速し、会社の成長が促進されることを期待しています。
私たちは、両氏と共に人的資本経営を深化させ、組織力を高めることで、次世代のイノベーションを加速させ、日本発のグローバルビッグテック実現に向け邁進していく所存です。
感動体験を世の中に提供する、私たちの想いに共感していただける方がいらっしゃいましたら、お力添えいただけますと幸いです。
株式会社OpenHeart 代表取締役
渡邉 晃司
”さわれる”3Dプラットフォーム「TAVIO」について

スマートフォンを使って簡単にフォトリアリスティックな3Dおよび4Dシーンの作成・共有ができる次世代のプラットフォームサービス。撮影した写真や動画から自動的に3Dシーンを生成し、WEBサイト上で公開できる形式で出力します。
最大の特長は、作成したシーンをインタラクティブに操作することができる点。シーンをホームページ内に埋め込んで製品や空間の詳細情報を伝えたり、思い出として空間そのものを保存したりと幅広くご活用いただけます。
最新の情報は以下よりご確認ください。
会社ホームページ:https://openheart.co.jp/
「TAVIO」公式サイト:https://tavio.ai/
Instagram:https://www.instagram.com/tavio.ai/
代表・渡邉 X:https://x.com/_kojimold
【運営会社】

会社名:株式会社OpenHeart
所在地:〒105-6415 東京都港区虎ノ門1丁目17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー15階
3Dフォトスタジオ: 〒111-0033 東京都台東区花川戸2丁目20-3クインメゾン浅草 1階
代表取締役社長:渡邉 晃司
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像