【失敗しない中小M&A】「事例から学ぶ 失敗しない中小M&A」セミナーを開催!「悪質M&Aの事例」の分析から失敗しない中小M&Aをお教えします~京都府事業承継・引継ぎ支援センター
M&A業者のDMに困ってませんか?対処法を教えします!中小M&Aで騙されない、失敗しないためには買手やM&A業者の問題だけでなく、実は売手にも原因があります。事例分析から失敗しないポイントを教えます!
京都府事業承継・引継ぎ支援センターでは、令和7年度第1回事業継続・事業承継セミナーとして、「事例から学ぶ 失敗しない中小M&A」セミナーを開催いたします。
昨年、後継者のいない中小企業に買収を持ちかけ、現金等の資産を吸い上げ、連帯保証人の解除を放置した悪質な企業買収が相次ぎ、中には資産を失った企業が倒産・廃業に追い込まれたケースもありました。その結果、国が注意を呼びかける事態に至りました。経営者の高齢化が進み、多くの中小企業が後継者不足に直面し、企業間の合併や買収(M&A)によって事業の存続を図る動きが広がる中で、中小M&Aにまつわるトラブルとはどんなものか、悪質な買手の特徴や気をつけるべきM&A業者の姿勢など、実際の事例を紹介し、失敗しないための中小M&Aについて解説したセミナーです。また、悪質な買手や気をつけるべきM&A業者が起因しないにもかかわらず、譲渡契約締結後に失敗している中小M&Aも近年散見されるようになってきてます。そんな中小M&Aを現場で支援している中小企業庁の事業でもある事業承継・引継ぎ支援センターが実例を紹介しながら、騙されない、失敗しない中小M&Aについてお教えします。
「事例から学ぶ 失敗しない中小M&A」」
日時:令和7年6月20日(金)14:00~16:00
場所:京都経済センター 7階 京都商工会議所 F会議室
内容(予定): ①M&A業者からのDM防止方法
②2024年に発覚した事件や問題点の検証
③気を付けたい買い手企業の見極め方
④失敗しないM&A業者の選び方
⑤売り手企業にとって失敗しないM&Aとは
講師:京都府事業承継・引継ぎ支援センター 承継コーディネーター/公認会計士 梅原 克彦 氏
▶受 講 料◀ 無 料
▶定 員◀ 定員50名
▶主 催◀ 京都商工会議所,京都府事業承継・引継ぎ支援センター
■お問合せ■ 京都府事業承継・引継ぎ支援センター
☎075-353-7120 e-mail sjb@kyo.or.jp
■申込方法■ つぎのHPに設けた申込フォームより
お申し込みください。 ≪受付締切≫6月17日(火)
https://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_123488.html
[京都府事業承継・引継ぎ支援センター]⇒トップページの「おしらせ」
下のQRコードからもお申込み頂けます。

【お願い】
本セミナーは、国も中小企業のM&Aを雇用や成長を維持するための重要な手段と位置づけて推進し、詐害行為ともいえる悪質なM&Aの排除のため、注意喚起をしている背景からも、多くの中小企業の経営者に知っていただく重要なセミナーとして企画しております。本セミナーについての事前告知・ご案内等、広く周知協力いただきますとともに、当日の取材につきましても、ご協力賜りますようお願い申し上げます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像