【成果報酬型】導入リスクを抑えた中小企業向けAIトータルソリューションサービス『AI Studio』を提供開始

【業界初】AI導入のROIに不安を抱える中小企業向けに、初期負担を抑えた成果報酬型サービスを開始

Wanokuni合同会社

AI導入のROI(投資対効果)が不透明でリスクを懸念する企業が多い中、

弊社は初期負担を抑えつつ成果に応じた費用体系を採用した「成果報酬型AIトータルソリューションサービス」を開始しました。

AI投資のハードルを下げ、安心して導入・活用できる仕組みを提供します。

背景:中小企業におけるAI投資への心理的・経済的ハードル

生成AIは営業・業務効率化・顧客対応など多方面で活用が進み、企業競争力の源泉となりつつあります。
しかし国内のAI導入率は依然として13〜27%程度にとどまり、その多くが大企業に偏在しています。特に中小企業では

  • 興味はあるが、何から始めれば良いかわからない

  • 初期投資が高額でROIが不透明

  • 社内に詳しい人材がいない

といった理由からAI投資に踏み出せていないのが実態です。

弊社はこれまで主にAI受託開発を中心に事業を展開してきましたが、その中で中小企業から多く寄せられたのは

  • 本当に効果が出るのか

  • 投資対効果が見えない

  • AIに興味があるが特に緊急性が感じられない

といった声でした。これらは単なる技術課題ではなく、心理的・経済的負担の大きさが導入を阻んでいることを示しています。

こうした背景を踏まえAI Studioは「導入リスクを限りなくゼロにする」という新しいアプローチのもと、中小企業が安心してAI活用に踏み出せる成果報酬型AIトータルソリューションの提供を開始します。

サービス概要:成果報酬型でAI導入のハードルを撤廃

新サービス『AI Studio』は、お客様の成果に直結する成果報酬型の料金体系を導入しました。これにより初期費用の負担や投資対効果(ROI)への不安を解消し、中小企業でも安心してAI活用の一歩を踏み出せる環境を提供します 。

AI Studioは以下のようなお客様に最適です。

「まずは試してみたい」: 小規模なPoC(概念実証)からスタートし、AIの技術的実現可能性や投資価値を本番導入前に検証できます 。

「効果がなければ費用は払いたくない」: 成果に応じて報酬を支払うため、無駄なコストをかけずに費用対効果の高いサービスを享受できます

「人手不足をすぐに解消したい」: 営業メールの自動化や議事録要約といった定型業務にAIを導入することでコア業務に集中できる時間を創出します 。

AI Studioが提供する4つの主要サービス

新サービスは、お客様のAI活用を「ゼロ」から「自走」まで伴走するトータルソリューションとして、以下の4つの柱で構成されています 。

  

AI導入コンサルティング: AI活用の戦略設計から効果測定まで専門知識がなくても安心して取り組める伴走型サポートを提供します。

生成AIツール・ソリューション提供: Dify・n8nなどを活用してすぐに業務で使える実践的なAIツールを提供します。

生成AI受託開発: 独自の課題を解決するため、特定の業務に特化したオーダーメイドAIや既存システムと連携するAIエージェントを開発します。

AI組織化支援サービス: 研修などを通して、経営層から現場まで組織全体のAIリテラシーを高め、自律的にAIを活用できる文化を醸成します。

5. 成果報酬の仕組み

AI StudioではAI導入によって得られる成果を2つの成果カテゴリに整理しそれぞれに応じた成果報酬モデルを設計しています。

直接的な成果
 1. 売上の増加:AIによるクロスセル・アップセル強化、オンライン問い合わせからの成約数増加
 2. 工数・人件費の削減:定型業務の自動化、問い合わせ対応時間の短縮
 3. 新規顧客獲得数の増加:問い合わせ件数やアポ件数の増加

 → 増加した売上や件数、削減できた工数に応じて成果報酬を設定

間接的な成果
 1. 業務品質の向上:応答の標準化やミス削減により、サービスクオリティが安定
 2. エラー発生率の低減:入力作業やデータ処理の自動化により、人的ミスを低減
 3. 従業員エンゲージメントの向上:単純作業から解放され、付加価値の高い業務に集中可能

 → 業務改善や品質指標を定量・定性の両面で評価し成果に応じて報酬を設定

6.想定ユースケース 

人材紹介業
 応募者対応や日程調整をAIが自動化 → 面談設定数や成約件数に応じた成果報酬 

EC・小売業
 商品問い合わせやカスタマーサポートをAIが対応 → 購入率UPやリピート率向上に応じた成果報酬

 士業(税理士・社労士・法律事務所)
 問い合わせ受付や初回相談予約をAIが自動化 → 相談件数や新規顧客獲得数に応じた成果報酬

 医療・クリニック
 予約・問い合わせ対応をAIが代行 → 診療予約件数やキャンセル率低減に応じた成果報酬

7. 代表コメント 

代表 山本和武
「弊社は生成AI受託開発事業を通じて多くの中小企業の皆さまとお取引・対話を重ねてまいりました。その中で感じるのは生成AIの台頭から数年が経つ今も事例の少ない要件や技術進化のスピードに不安を抱え、導入をためらう経営者・現場担当者の方が数多くいらっしゃるという現実です。

現状の人月ビジネス型のAI事業モデルではリスクを顧客に負担させたままであり、中小企業がAI投資に踏み出せない大きな要因となっています。これではAI導入率は一向に高まらないのではないかと危惧しています。

私たちAI Studioは『AIをすべての中小企業に』をコンセプトに掲げ、経営者や現場の担当者に寄り添いながら、成果報酬型という新しいモデルで伴走し中小企業が安心してAI活用に踏み出せる社会の実現を目指してまいります。」

10. お問い合わせ先

メールアドレス

support@wanokuni.co

お問い合わせ先

https://www.ai-studio.work/contact

資料ダウンロードはこちら

https://www.ai-studio.work/brochure

企業URL

https://wanokuni.co

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Wanokuni合同会社

3フォロワー

RSS
URL
https://wanokuni.co/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿西2-4-8 ウィンド恵比寿ビル8F
電話番号
090-2066-0719
代表者名
山本和武
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2024年10月