Umai Japanが提供する岐阜県産の柿ブランド『Umai KAKI』を使用した加工品『Umai KAKI富有柿ネクター』が、高島屋お歳暮ギフトに採用

岐阜の若手起業家 が挑む、富有柿の新しいかたち

Umai Japan

岐阜発の柿ブランド『Umai KAKI』を展開するUmai Japan株式会社(本社:名古屋市昭和区、代表取締役:杉本稜太、以下「Umai Japan」)は、同ブランドの『Umai KAKI富有柿ネクター』が株式会社高島屋(以下「高島屋」)の『2025 高島屋 冬の贈りもの』に採用・掲載いただいたことをお知らせします。

【Umai KAKI富有柿ネクターの商品概要】

商 品 名

Umai KAKI富有柿ネクター

【高島屋限定】

入   数

180ml×8本

金   額

5,400円(税込/送料別)

お届け期間

2025年11月25日から

掲載場所

高島屋冬の贈りもの

掲載ページ

TSUNAGU ACTION「作り手と未来へ。日本の美味。」

(カタログ21ページ)

※実際の商品はラベルデザインの変更の可能性がありますので、ご注意ください。

■Umai KAKI富有柿ネクターの特長

・岐阜県瑞穂市で伝統の技術を引き継ぎ、農家と協力して育てた岐阜県発祥の品種『富有柿』を使用。

・濃厚で爽やかな甘み、芳醇な香り、とろっとした口当たりを実現。

■Umai KAKIの特長

・一本の木に実らせる果実の数を厳選し、より多くの栄養が行き渡るように栽培することで、大玉で糖度の高い柿になっております。

・その中でも、Umai Japanが独自の基準で厳選したものを『Umai KAKI』と設定しております。

■Umai Japanについて

Umai Japanは、「日本産農産物を名実ともに世界一にする」をビジョンに掲げ、後継者がいない農地を引き継ぎ、柿の生産から販売までを一貫して行っています。さらに品質担保・生産性向上のためのスマート農業機器の開発や加工品開発にも取り組んでいます。

会 社 名

Umai Japan株式会社

代 表 者

代表取締役 杉本 稜太

所 在 地

愛知県名古屋市昭和区鶴舞一丁目2番32号(STATION Ai内)

設立年月

2023年7月

事業内容

①    農産物の生産・出荷・販売・輸出・加工品開発

②  スマート農業技術の開発・実証

生産拠点

岐阜県瑞穂市

ホームぺージ

https://umai-japan.jp/

■メッセージ 

代表取締役 杉本 稜太       現 岐阜大学応用生物科学部 4年生

 近年、果樹栽培では温暖化や害虫の影響により、外観が不揃いで出荷できない果実が増えています。私たちは、それらも活用しながら加工品を製造することで、食品ロス削減に取り組んでいます。

 また、ただ生産するだけではなく、篤農家から若手生産者への技術継承、地域一体となった生産体制の構築、新たな加工品の開発などの様々なチャレンジを通して、お客様に「だからこんなにうまいのか!」と納得していただけるような商品をお届けできるよう、日々研究を重ねています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

Umai Japan株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://umai-japan.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目2番32号
電話番号
-
代表者名
杉本 稜太
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年07月