Ore Inc. 所属のアーティスト長田真作が、新刊絵本『赤い日』を汐文社より刊行。戦後80年-広島・呉に生まれた作家が今だからこそ描きたかった”祖父の記憶”

Ore株式会社

アーティストマネジメント会社であるOre株式会社(代表取締役社長 小林将武)所属のアーティスト、長田真作が、はじめて戦争をテーマにした絵本『赤い日』を汐文社より刊行いたします。本作は、96ページに及ぶ長編絵本で、戦後80年という節目に作家が“今だからこそ描きたかった”渾身の作品です。

 戦後80年-絵本作家・長田真作が描く、記憶の物語

『赤い日』は、呉空襲に巻き込まれた祖父の話から生まれた絵本です。
僕がかつて祖父から戦争の話を聞いた時の衝撃を、なるべくそのまま表現しました。

世界を見渡すと、戦争は昔にあったことで片付けられないくらい、今もまだ複雑な世の中です。

呉市出身の僕が、呉空襲だけでなく、
戦争そのものを直視する作品になれるようにと、魂を込めて描きました。
残酷だった戦争の歴史に、読者の皆さまが目を向け、
今、そしてこれから、様々な思いを感じていただければ幸いです。

長田真作

 あらすじ

絵本作家・長田真作が、祖父・りゅういちさんから聞いた実話に基づく作品。りゅういちさんは1945年7月1日から2日にかけて呉で空襲に遭い、友人を失います。8月には広島に入市しますが、そこで見たものは、誰にも語ることがありませんでした。

 書籍情報

赤い日 じいちゃんの見た戦争

長田真作/作

出版社

株式会社 汐文社

定価

2,500円+税

判型・ページ数

B5判変形 96ページ

発売日

2025年08月

対象

小学校低学年から

ISBN

978-4-8113-3254-3

NDC

916

長田真作

1989年生まれ。広島県呉市出身。絵本作家、アーティスト。

2016年『あおいカエル』( リトルモア ) で絵本作家デビュー。

『タツノオトシゴ』(PHP 研究所 )、『かみをきってよ』( 岩崎書店 ) を刊行。2016年のデビュー以来、絵本作家としては異例の 30冊以上の作品を刊行。ドラマや映像作品など、ジャンルを超えて活動中。他に、ONE PIECE picture book『光と闇と』( 集英社 )『きみょうなこうしん』( 現代企画室 )、『ごろごろごろ』『ざわざわざわ』( 東急エージェンシー )、『ほんとうの星』『そらごとの月』『まろやかな炎』(303 BOOKS)など。

『光と闇と』『かみをきってよ』『タツノオトシゴ』『コビトカバ』は、海外で翻訳され出版

書籍に関するお問い合わせは、以下までご連絡ください。

【 株式会社 汐文社 】

https://www.choubunsha.com/contact/

アーティストへの取材のお問い合わせは、以下までご連絡ください。

【 Ore株式会社 】

「次の時代の価値創造へ。」をVisionに掲げるOre株式会社は、ユニークで多彩な価値を持つアーティストの活動の場や表現の機会を広げ、アート市場の更なる発展への貢献を目指しています。また、アーティストマネジメント以外にも、独自の「ビジネスアート思考」を取り入れたアートコンサルティング事業など、クライアント企業の抱える課題に対して戦略策定・新規事業立案、デザイン・開発、広告プロモーション、空間設計などの支援を行っています。

お問い合わせ:
メール: info@oreinc.jp
公式ウェブサイト: https://oreinc.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Ore株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://oreinc.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都世田谷区上馬 4-11-10
電話番号
-
代表者名
小林将武
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年11月