国吉歳木朗の個展「Region Free : Reloaded」をCONTRASTで開催
この度、IN FOCUSが運営するクリエイティブスタジオ「CONTRAST」はニューヨーク在住の写真家・国吉歳木朗 (Tokio Kuniyoshi) の個展「Region Free : Reloaded」を11/29 (土) から12/7 (日) まで開催いたします。

本展は、アーティストの中にある沖縄のカルチャーや素材に根ざした「原点」と、ニューヨークで培った「視点」を交差させながら、自身の表現を探る試みです。
「Region Free」というタイトルには、地域や文化の枠を超え、自由な発想で世界を捉えるという想いが込められています。
作品の軸となるのは、沖縄に根付く天然素材・琉球石灰岩。その独特の質感や脆さ、時間の積層に改めて向き合い、第二の故郷とも言えるニューヨークの感覚を重ね合わせることで、国吉は自らのルーツと今を結びつけます。
琉球石灰岩の中には、数千年から数十万年の時間をかけて形づくられた結晶や化石が眠っています。脆さゆえに建材としての価値は低く、多くが工場で廃棄されてしまう素材ですが、国吉にとってはその「脆さ」こそに真の価値があるといいます。見過ごされがちな素材には、時間の記憶や自然の循環の痕跡が宿り、そこに“侘び寂び”を感じ取ることができます。
「Region Free : Reloaded」は、2024年12月から2025年3月にかけて沖縄で開催された個展「Region Free」をベースにした巡回展です。新作や実験的な写真作品を多数取り入れ、沖縄とニューヨークという二つの土地をテーマに再構成された、進化版の展示となります。




国吉歳木朗 (Tokio Kuniyoshi)
1980年生まれ、沖縄県那覇市出身。ニューヨーク在住。
2002年に渡米しサンフランシスコで4年間写真を学ぶ。修学後の2006年、新しい可能性を求めニューヨークに移住。2008年にアーティストビザを取得し、ニューヨークで自身の会社「shootinglife LLC」を設立。2009年には仲間と共にニューヨークのロングアイランドシティに自身の写真スタジオを立ち上げる。
主に人物を撮影する仕事を中心に活動する傍ら、写真を始めた頃からファインアートフォトグラフィの展示にも力を入れており、国内外で多くの展示を行いコンペでは数々の賞も受賞。2014年からは、平面の写真表現を超え写真を媒体としたインスタレーションや実験的な作品表現に挑戦している。
フィルムと暗室の時代から写真を始め、デジタル写真へと移行した時代に写真家として活動した強みを活かし、アナログとデジタルの両方を取り入れ融合させた作品も多く生み出している。
生まれ育った沖縄のバックボーンがもつ鮮やかな色彩感覚、ゆいまーる精神、ゆるさとお酒の文化に加え、サンフランシスコとニューヨークの都会的な感性とダイバーシティを融合させた独自のスタイルを生み出している。沖縄のチャンブルー精神に根ざし、一つの事に縛られず異なる要素を混ぜ合わせることで新たな可能性を探究している。
2023~2025年はロンドンのファインアートフォトグラフィアワードの審査員も務める。2024年11月から2025年3月まで地元沖縄で個展を開催。沖縄の要素を多く取り入れた新しい作品を多数展示。
CONTRAST 開催概要
会期 : 11/29 (土) – 12/7 (日)
時間 : 12:00 – 19:00 (最終日18:00まで)
オープニングパーティー : 11/28 (金) 18:00 – 21:00
クロージングパーティー : 12/7 (日) 15:00 – 18:00
入場料 : 無料
会場 : CONTRAST
住所 : 東京都渋谷区富ヶ谷1-49-4-1F & B1F
最寄駅 : 東京メトロ千代田線「代々木公園」駅1番出口より徒歩1分
小田急小田原線「代々木八幡」駅南口より徒歩2分
HP : https://contrast-tokyo.com/
Instagram : https://www.instagram.com/contrast_tokyo/
X : https://x.com/contrast_tokyo
E-mail : info@contrast-tokyo.com
協力 : 光文堂コミュニケーションズ株式会社、IN FOCUS Inc.、株式会社SMS Richie、瑞穂酒造、株式会社OneSpirit

すべての画像