再会のきっかけを週1でお届け!アプリ「Remoi」が新機能リモレコをリリース
ユーザーの要望に応え、Android版も正式に提供開始
株式会社Remoi(本社:東京都北区、代表取締役:堀井 拓斗)は、同じ学校に通っていた人との再会を週に1度提案する新機能「リモレコ」を2025年9月21日にリリースしました。SNS等で人間関係を効率化・最適化することに疲れた人々に向けた新機能となります。
また、多くのユーザーの要望に応え、Android版を正式に提供を開始しました。

■ Remoi - リモい とは? ― 気まずさゼロで、懐かしい人とつながるアプリ
Remoiは、学生時代の友人や元同僚など、あなたが過去に実際に同じ時間を過ごした「懐かしい誰か」と、気まずさなく再びつながるきっかけを作るためのスマートフォンアプリです。
全く知らない人と出会うサービスとは異なり、「また話したいな」という気持ちをお互いが同時に示した時だけマッチングが成立する独自の仕組みで、「急に連絡したら迷惑かも…」という現代人特有の不安を解消します。SNS時代の新しい人間関係のあり方を提案するサービスです。
■ 開発の背景:データが示した、全国に存在する明確なニーズ
当社は、ユーザーへのヒアリングを最も重視しています。その中で見えてきたのは、「現在の心地よい人間関係(フィルターバブル)の外にいる、かつての自分を知る人との接点を持ちたい」という、切実な声でした。
このニーズが一部のものではないことを裏付けたのが、ユーザーの出身地データです。首都圏と地方の出身者比率がほぼ同数であったことから、当社はこの課題が日本全国に共通するものであると確信。全ての人に解決策を届けるべく、今回の新機能開発に至りました。
■ 新機能「リモレコ」について
「リモレコ」は、”同じ時を過ごした人をランダムに提案すること”によって偶発的な「きっかけ」を生み出す機能です。効率化された日常に意図的なノイズを加え、自身の価値観を揺さぶる体験を提供します。

通った学校を登録

レコメンドが届く

レコメンドに回答

予定画面
①アプリ上で通った学校(小中高など)を登録
②同じ学校で在籍期間が被っているユーザーを対象に、週に1度再会を提案するレコメンドをお届け
③ユーザー自身は、提案された日程に対し、「空けられます!」か「またの機会に」を選択
④お互いが「空けられます!」を選択するとチャットができるようになり、当日まで安心して連絡可能
■ Android版アプリの提供開始
新機能リリースと同時に、多くのユーザーからご要望のあったAndroid版の提供を開始いたしました。
これを機に、更なるサービス拡大を目指します。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.remoi.app
■ 代表取締役 [堀井 拓斗] のコメント
「世の中には『知らない誰か』と出会うためのサービスが溢れています。しかし当社は、全く新しい関係をゼロから築くことの難しさや、その前に、ふと思い出す『知っているあの人』との大切なつながりがあるはずだと考えてきました。
今回の新機能『リモレコ』は、『連絡したいけど、きっかけがない』という一番の障壁を取り払うための機能です。そして同時にAndroid版をリリースできたことで、あなたが会いたい『知っているあの人』が、この場所にいる可能性がぐっと高まりました。
今回のアップデートで、Remoiは『知っているあの人と、言い訳を探さずに、もっと気軽に再会できる』という私たちの理想に、また一歩力強く近づくことができたと確信しています。この体験を、ぜひ多くの人に届けたいです。」
■サービス概要
サービス名:Remoi - リモい
料金 :基本無料(一部機能にアプリ内課金あり)
公式サイト : https://www.remoi.jp
Instagram : https://www.instagram.com/remoi.jp/
note : https://note.com/team_remoi
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社Remoi
MAIL: cs@remoi.jp
すべての画像