子育てサポート企業として「くるみん認定」を取得

「えるぼし認定(2つ星)」と合わせ、多様な人材が活躍できる職場環境の実現を目指します。

株式会社マックハウス

株式会社マックハウス(東証スタンダード 証券コード:7603、東京都杉並区、代表取締役:石野孝司)は、仕事と家庭を両立しやすい職場づくりに取り組む企業を子育てサポート企業として厚生労働大臣が認定する「くるみん認定」を2025年5月に取得しました。

当社では、女性の活躍推進において優良な企業を認定する「えるぼし認定」(2つ星)を2024年5月に取得しております。この度の「くるみん認定」の取得と合わせ、すべての従業員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図りながら活躍できる会社を目指し、ダイバーシティ&インクルージョン推進のための取り組みを継続してまいります。

2025年5月取得「くるみん」
2024年5月取得「えるぼし」

◆くるみん認定とは

「次世代育成支援対策推進法」に基づき設定された制度で、一般事業主行動計画を策定した企業のうち、計画に定めた目標を達成し、一定の基準を満たした企業が「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けることができます。この認定を受けた企業の証が、「くるみんマーク」です。

当社では、「仕事と子育てを両立しやすい職場環境の整備」「年次有給休暇取得推進」等の取り組みを行ってまいりました。2020年4月1日~2023年3月31日の計画期間において、計画した目標を達成するとともに、法を上回る取り組みが評価され、認定に至りました。

◆主な取り組み実績

当社では、仕事と育児の両立支援に力を入れ、多くの従業員が産前産後の休暇制度を利用しており、復帰後の時短勤務制度なども活用しながら仕事と育児の両立を図り、継続してキャリアを積んでいます。また、地域限定社員や副店長制度導入により多彩な働き方を推進しております。

≪えるぼし認定(2つ星)との相乗効果≫

2024年5月に取得した「えるぼし認定」(2つ星)では、「採用」「継続就業」「労働時間等の働き方」「管理職比率」「多様なキャリアコース」の5つの評価項目のうち4項目で基準を満たし、女性が活躍できる雇用環境の整備を推進してきました。今回の「くるみん認定」取得により、男女を問わず子育て世代の従業員が安心して働ける環境をさらに充実させてまいります。

今後の取り組み

今後も、ワーク・ライフ・バランスの実現に向けた職場の環境整備をより積極的に行い、柔軟な働き方と多様な人材が活躍できる体制構築に取り組み、従業員エンゲージメントの向上に努めてまいります。

女性活躍を推進する取り組みだけにとどまらず、男性も含めた育児休暇の取得率向上を図るなど、多様な人材が働きやすく、能力を発揮できるよう、制度や環境の整備に努めてまいります。

■ 会社概要

社名     株式会社マックハウス(東証スタンダード 証券コード:7603)

代表者    石野 孝司

所在地    東京都杉並区梅里1-7-7 SKTビル 6F

設立     1990年6月1日

資本金    100,000,000円(2025年2月末日現在)

従業員    260名(2025年2月末日現在)

事業内容   カジュアル衣料を主とする小売業で、チェーンストア形態により全国展開

 店舗数    250店舗(2025年2月末日現在)

■コーポレートサイト     https://biz-mac-house.jp

■ニュース一覧        https://biz-mac-house.jp/news/?cat=cat01

■ お問合せ   株式会社マックハウス   管理部広報IRグループ 堀池  TEL:03-3316-1911

すべての画像


会社概要

株式会社マックハウス

0フォロワー

RSS
URL
https://biz-mac-house.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都杉並区梅里 一丁目7番7号 新高円寺ツインビル
電話番号
-
代表者名
石野 孝司
上場
東証スタンダード
資本金
-
設立
1990年06月