LPJ製作第一作映画「ちくわっちゃ!」(脚本・監督:三坂知絵子)ニューヨーク国際フィルムアワードにおいて22の部門で最優秀賞を受賞

山口県下関市で撮影された映画「ちくわっちゃ!」が、ニューヨーク国際フィルムアワードにおいて22の部門で最優秀賞を受賞。国内の映画祭でもノミネートや受賞が相次ぎ、大きな注目を集めている。

LPJ

「演技を通じて、自分を知る。社会とつながる。世界と出会う!」をモットーに子ども演技ワークショップを開催している株式会社LPJが製作した映画「ちくわっちゃ!」が、ニューヨーク国際フィルムアワード(New York International Film Awards)において2025年10月度「最優秀作品賞」をはじめ22の部門において最優秀賞を受賞いたしました。

ニューヨーク国際フィルムアワードは、アメリカ・ニューヨークを拠点とする「月例の国際映画アワード」で、IMDb(インターネット・ムービー・データベース)公認の映画賞として知られています。

月ごとにおよそ100~150作品の応募があり、その中から部門ごとに審査され、最優秀賞が発表されます。

2025年11月6日に、10月度の審査結果が発表され、その中で、映画「ちくわっちゃ!」の22冠が明らかとなりました。

日本国内では、映画「ちくわっちゃ!」は山形国際ムービーフェスティバル2025のノミネート作品として、2025年11月7日・8日、ムービーオンやまがたにて上映されます。

また、信州諏訪ふるさと国際映画祭2025にて11月15日に上映(岡谷スカラ座)、第3回 各務原映画祭にて12月13日に上映(岐阜・ロイヤル劇場)の予定です。

今後とも映画「ちくわっちゃ!」にご注目ください。どうぞよろしくお願いいたします。

映画「ちくわっちゃ!」英語版ポスター ©2025 LPJ Ltd.

映画「ちくわっちゃ!」製作 株式会社LPJ


New York International Film Awards

WINNERS(OCTOBER 2025)

ニューヨーク国際フィルムアワード

2025年10月度 最優秀賞 受賞者

■BEST ACTRESS 《最優秀女優賞》

受賞者:西光里咲

■BEST SUPPORTING ACTOR 《最優秀助演俳優賞》

受賞者:ユウサミイ

■BEST SUPPORTING ACTRESS 《最優秀助演女優賞》

受賞者:我妻麻衣

■BEST ACTING DUO 《最優秀演技デュオ賞》

受賞者:井伊巧・松本悠希

■BEST ACTING DEBUT 《最優秀演技デビュー賞》

受賞者:ユウサミイ

■BEST CHILD ACTOR 《最優秀子役俳優賞》

受賞者:井伊巧

■BEST CHILD ACTRESS 《最優秀子役女優賞》

受賞者:西光里咲

■BEST COSTUMES 《最優秀コスチューム賞》

受賞者:浜井弘治

■BEST MAIN THEME 《最優秀メインテーマ賞》

受賞者:西光里咲・ユウサミイ

■BEST EDITING 《最優秀編集賞》

受賞者:小野寺拓也

■BEST FEATURE FILM 《最優秀作品賞(長編部門)》

■BEST INDIE FEATURE 《最優秀独立長編映画賞(長編部門)》

■BEST DRAMA FILM 《最優秀劇映画賞》

■BEST NATURAL SCENOGRAPHY 《最優秀自然美術賞》

■BEST ACTING ENSEMBLE 《最優秀アンサンブル演技賞》

■BEST DRONE VIDEO 《最優秀ドローン映像賞》

受賞者:映画「ちくわっちゃ!」

■BEST DIRECTOR 《最優秀監督賞(長編部門)》

■BEST 1ST TIME DIRECTOR 《最優秀第1作監督賞(長編部門)》

■BEST ART DIRECTOR 《最優秀美術監督賞》

■BEST PRODUCER 《最優秀プロデューサー賞》

■BEST 1ST TIME PRODUCER 《最優秀第1作プロデューサー賞》

■BEST SCREENPLAY 《最優秀脚本賞》

受賞者:三坂知絵子

以上、計22冠


<<映画「ちくわっちゃ!」あらすじ>>

東京で暮らす小学生の兄弟、カイとヒロは、

夏休みを下関の叔母マユの家で過ごすことになった。

叔母が住んでいるのは「神様が住む島」という言い伝えがある蓋井島。

豊かな自然の中、地元のさまざまな人たちとの交流を通じて、多様な価値観を知る2人。

ある日カイは、下関のちくわを食べ、その美味しさに感動。

ちくわの美味しさを世界中に伝えるために、地元の人たちと一緒に配信番組を作る。

関門海峡での華やかなドローンショーの夜、カイは母にある決断を伝える。

ちくわを食べる兄カイ(井伊巧)と弟ヒロ(松本悠希) ©2025 LPJ Ltd.

<<映画「ちくわっちゃ!」主な登場人物>>

・小学6年生の兄 カイ(キャスト:井伊巧)

・小学3年生の弟 ヒロ(キャスト:松本悠希)

・蓋井島の少女 キノ(キャスト:西光里咲)

・カイとヒロの叔母 マユ(キャスト:我妻麻衣)

・カイとヒロの母 ツツジ(キャスト:三坂知絵子)

・ドローンスクールの生徒 領造(キャスト:どさけん)

・ちくわ職人 シゲル(キャスト:ユウサミイ)

上段左より シゲル(ユウサミイ)、キノ(西光里咲)、カイ(井伊巧)、ヒロ(松本悠希)、領造(どさけん)、下段左より マユ(我妻麻衣)、蓋井島で歌うキノの後ろ姿、ツツジ(三坂知絵子) ©2025 LPJ Ltd.

映画「ちくわっちゃ!」(2025年/日本/43分)キャスト・スタッフ

《出演》

井伊巧 松本悠希 西光里咲

我妻麻衣 三坂知絵子

望月彩生 齊藤蘭 さいとうますみ 永田マミ

釘﨑晴香 中村心咲 松本志津 畑中ひより

どさけん ユウサミイ

《スタッフ》

脚本・監督:三坂知絵子

撮影:玉田詠空

録音:織笠想真

衣装デザイン:浜井弘治

ヘアメイク:重本志江

編集・VFX:小野寺拓也

制作担当:篠田知宏

アクティングコーチ:我妻麻衣

撮影助手:渡邉隼士 高松博由樹

制作インターン:江藤澄香

記録写真:小笠原克樹

劇中イラスト・ロゴデザイン:北野彩

音響効果:田中俊

スタジオエンジニア:堀修生

グレーディング:大嶋“隊長”俊之

ポスプロコーディネート:豊里泰宏

ポスプロ進行:平見優子

英語字幕:松田慎介

《劇中楽曲》

「As One -Kino’s song-」

作詞・作曲:西光里咲

楽曲制作アドバイザー:ユウサミイ

プロデューサー:三坂知絵子

協力プロデューサー:鴻池和彦

制作プロダクション:株式会社LPJ

企画・製作:株式会社LPJ LPJ子ども演技ワークショップ

《協力》

下関市 下関フィルムコミッション

ドローンスクール下関 市村蒲鉾

下関市吉見地区まちづくり協議会

民宿おけや 山口県漁業協同組合蓋井島支店

丸山日和 明石被服興業株式会社 日繊産業株式会社

舞台アトリエ[sana] 学校法人細谷学園 細谷高等専修学校 vaca-tion

株式会社キューブフィルム 株式会社cinepos

jojofilm ヴィジョンファーム

株式会社シンクイ 自在音響スタジオ dottedline studio

atelier ism 株式会社うるとらはまいデザイン事務所

和田山企画 劇団ひまわり 吉本興業 株式会社アクロスエンタテインメント

一般社団法人IMPRO KIDS TOKYO


<<映画「ちくわっちゃ!」を製作した「LPJ」について>>

株式会社LPJ ロゴ

「リトルプロフェッショナル・ジャパン」(Little Professional Japan)は、子どもたちの文化的活動を支援する団体です。普段は「LPJ」あるいは「リトプロ」と呼ばれています。

2018年12月に設立され、活動を開始。2023年6月に「株式会社LPJ」として法人化されました。

表現の分野でプロフェッショナルな活動をしている子どもたちと保護者の方に向けての、技術面・心理面・生活面・教育面などの情報共有、ワークショップ、イベント、心身のケアサポートなどをおこなっている団体です。

特に、演技のプロフェッショナル、いわゆる「子役」活動をおこなっている子どもたちと保護者の方を対象とした支援をおこなっています。

LPJでは、お芝居が好きな子どもたち向けの演技ワークショップを定期的に開催しています。

「演技を通じて、自分を知る。社会とつながる。世界と出会う!」をモットーに、誰でも楽しく演技を学べる場所として、設立以来たくさんのかたがワークショップに参加してくださっています。

子ども向けの劇団や芸能プロダクションやキッズモデル事務所などはたくさんありますが、LPJは、特定の事務所やプロダクションと関係なく「子役活動そのもの」を支援している団体です。

日本では、「子役活動そのもの」が、これまであまり情報が可視化されてこなかったように思います。子どもと芸術に関する法律のこと、勉学との両立、家庭との関わり、経済的な面、など……「どうすればいいのか?」と悩んでいる子どもたちと保護者の方の力になりたい!そして、子役が参加する映像や舞台の制作環境がよりよい状態になるように改善してゆきたい!その思いから「リトルプロフェッショナル・ジャパン」(LPJ)を立ち上げました。

2024年からは子どもたちが主役の映画の製作も開始。

LPJ製作第一作となる映画「ちくわっちゃ!」は世界の映画祭へ挑戦を続けています。

これからのLPJの活動にぜひご期待ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

LPJ代表 三坂知絵子


【三坂知絵子(みさか・ちえこ)プロフィール】

山口県下関市出身。女優、映画監督、プロデューサー。

中学生の頃より地元の劇団で演劇を始め、早稲田大学第一文学部にて演劇学を、東京大学大学院にてメディア環境学を修める。

俳優として活動するなかで、子役活動をおこなう子どもたちと保護者がさまざまな不安や悩みを抱えていることを知る。

「少しでも何か役に立ちたい」という思いから、2018年、子どもたちの文化的活動を支援する団体

「リトルプロフェッショナル・ジャパン」(LPJ)を立ち上げ、主に表現の分野でプロフェッショナルな活動をしている子どもたちと保護者に向けてのワークショップや芸術活動に関する制作現場環境の調査研究などをおこなっている。

初監督作品「ちくわっちゃ!」が注目を集めている。

【メイキング写真】撮影現場での三坂知絵子監督 ©2025 LPJ Ltd.

映画「ちくわっちゃ!」日本語版ポスター ©2025 LPJ Ltd.

映画の最新情報は

映画公式ウェブサイトおよび製作会社LPJのSNSにて更新中

■映画「ちくわっちゃ!」公式ウェブサイト

https://littleprofessional.jp/chikuwaccha/

■LPJ 公式Facebook

https://www.facebook.com/LPJWS/


【映画「ちくわっちゃ!」およびプレスリリースに関する問い合わせ先】

株式会社LPJ

littleprofessionaljapan@gmail.com

株式会社LPJ

株式会社LPJ

LPJ[リトルプロフェッショナル・ジャパン]は子どもたちの文化的活動を支援する会社です。「演技を通じて、自分を知る。社会とつながる。世界と出会う!」をモットーに、主に表現の分野でプロフェッショナルな活動をしている子どもたちと保護者に向けてのワークショップや、キャスティング業務、芸術活動に関する制作現場環境の調査研究などをおこなっています。子どもたちが主役の映画の製作も開始しました。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://littleprofessional.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿1丁目15番9号 日宝恵比寿ビル403
電話番号
-
代表者名
三坂知絵子
上場
未上場
資本金
-
設立
-