会計ソフト「ALL UP」(オールアップ)ベータ版の無料モニター募集開始

~AI OCRによる仕訳データ化だけでなく、ルール設定、組織別の設定、Googleドライブとの連携設定も可能~

株式会社メタアルケミスト

メタアルケミスト株式会社(本社:東京都武蔵野市、代表取締役:高松拳人、以下「当社」)は、AI OCRを活用して画像・PDFの経理関連資料を読み取り、自動で仕訳データを出力する仕訳入力機能を備えた会計ソフト「ALL UP」のベータテスト(試用評価)を開始します。本ベータテストは2025年12月31日までの期間で実施し、無料モニターとしてご参加いただける会計事務所・事業者様を募集しています。

【ベータ版「ALL UP」の主な機能】

・AI OCRによる資料読み取りと仕訳データ化
 レシート・請求書・クレカ明細・通帳明細のスピーディーな仕訳データの生成を実現(※1)

・会計ソフトからのデータ取込と可能なデータ作成と仕訳ルール設定機能
 会計ソフト(マネーフォワード・freee・弥生)への取り込みが可能な形式で出力し、仕訳ルール設定にも対応

・組織別の設定機能
 部門別・顧問先別といった単位で管理可能な柔軟な設定

・Google ドライブとの連携による自動処理
 指定したフォルダと連携することで、ファイル名の自動整理および内容のデータ化を実行

・契約書・名刺のテキストデータ化と管理表生成(※2)
 内容を要約・整理し、編集可能な管理表として出力

※1:資料の状態や種類により、OCRの読み取り精度が影響を受けます。
※2:契約書は全文ではなく、契約条件などの情報をAIによって要約してデータ化します。

既存の会計ソフトからの仕訳の取込も可能です。

【開発の背景】

バックオフィス業務の煩わしさは、中小企業や個人事業主にとって依然として大きな負担となっています。特に経理業務については、レシート・請求書・クレジットカード・通帳明細などの紙やPDFの資料は、年間を通じて頻繁に発生するため、会計ソフトへ入力する作業に大変な労力がかかります。

そのような負担を軽減する方法として、クラウド型の会計ソフト等では、API連携やAIを利用した仕訳入力の機能が登場して、多機能・高度化が進んでいます。その反面、ライトユーザーにとっては、会計ソフトの複雑な操作に慣れることができない上に、利用状況に見合わない料金が設定されていて、リーズナブルではないと私たちは考えています。

そうした状況の中で、目覚ましい発展を遂げている生成AIを利用することで、上記の課題解決に貢献できると確信し、資料を生成AIの活用によって「誰でも・すぐに・リーズナブルに」仕訳入力できる会計ソフト「ALL UP」を開発しました。

当社はGoogle Cloud Partnerに認定されており、受託開発を中心に事業を展開しております。「ALL UP」は当社の初の自社プロダクトであり、開発経験豊富なフルスタックエンジニアが、クラウド型の会計ソフトに精通している税理士の協力を得て、短期間・低コストで企画開発されました。今後のベータ版の検証を経て、年間基本料6,000円(税抜)+資料1枚あたり2円というリーズナブルな料金体系での提供を予定しています。

【ベータテストにご興味をお持ちいただいた事業者様へ】

ベータテスト(試用評価)にご参加希望の事業者様は、メタアルケミスト株式会社のお問い合わせフォームより、ご連絡ください。なお、同業他社様からのお申込みはお断りをさせていただく場合がございます。 

https://meta-alchemist.co.jp/contact/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社メタアルケミスト

3フォロワー

RSS
URL
https://meta-alchemist.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都武蔵野市吉祥寺本町一丁目20番1号 吉祥寺永谷シティプラザ1002
電話番号
-
代表者名
高松拳人
上場
未上場
資本金
-
設立
2024年01月