【RISE KANSAI 2025】ピッチコンテスト登壇企業8社が決定!関西発、世界を目指す挑戦者たち

2025年8月28日(木)、大阪・心斎橋で開催される「RISE KANSAI 2025」にて実施されるピッチコンテストの登壇企業8社が決定しました。

RISE KANSAI

RISE KANSAI 2025は、「経済×カルチャーの力で関西を再起動する」をテーマに、多彩な登壇者・企画を通じて新たな出会いと事業機会を創出するイベントです。その中でも特に注目されるのが、関西発のスタートアップや成長企業が事業構想を競うピッチコンテストです。

革新性・成長性・社会的インパクトなどの観点から選ばれた、多様な業界・テーマのスタートアップが、関西から世界への挑戦を発表します。


登壇企業

今年の登壇企業は以下の8社です(五十音順)。

株式会社amidex

デジタル技術を駆使し、必要部分のみを液状セラミックスで治療する、歯を削らない治療を提供する徳島大学発スタートアップ。

株式会社S'more

犬の鼻紋をAIで個体ID化し、出生から医療まで一元管理する「NoseID」を提供。情報断絶や不正を防ぎ、飼い主にはケア提案や相談機能を提供。

株式会社エルシオ

大阪大学発の液晶レンズ波面制御技術により、自動でピントを合わせるオートフォーカスグラスを提供。

株式会社bacterico

腸内細菌解析に基づき最適なプロバイオティクスを個別設計・提供する次世代の個別化医療。

青楓館高等学院(株式会社青楓館)

高校卒業資格が取れる学校で、地方創生や企業連携など独自カリキュラムを展開。

PDOLE株式会社

AIと人の組み合わせでグローバル経営・事業戦略の立案から実行まで支援する「Globalize AI」を提供。

株式会社 Smart Process

経営と現場の“見えないズレ”を可視化し、戦略的意思決定に変えるプラットフォームを提供。

株式会社Genon

オンラインで皮膚科相談・診療が受けられるサービスを展開。処方箋発行や薬の配送までオンラインで完結。


審査員(敬称略)

伊藤 仁成(MTG Ventures/地域と人と未来 代表パートナー)

野本 遼平(グロービス・キャピタル・パートナーズ ディレクター)

流郷 綾乃(スパイスファクトリー株式会社 取締役CSO)

齋藤 菜緒(第一三共ヘルスケア株式会社 フェムテック領域リーダー)

Jerry Yang(HCVC General Partner)

泉 友詞(株式会社DOZAN PARTNERS 代表取締役社長/CEO)


開催概要

日時:2025年8月28日(木)

会場:大阪・心斎橋 Joule/SUNHALL(RISE KANSAI 2025内)

形式:各社による5分間プレゼン+審査員による講評・選出

審査基準:革新性、実現可能性、成長戦略、社会へのインパクトなど


本ピッチコンテストは、投資や事業提携、メディア露出など、多様なビジネスチャンスのきっかけとなる場です。関西から世界を目指す挑戦者たちの「本気の5分間」にご注目ください。


公式サイトhttps://risekansai.com/
公式notehttps://note.com/rise_kansai/

お問い合わせ先
RISE KANSAI実行委員会
メール:info[ atmark ]risekansai.com

すべての画像


ビジネスカテゴリ
広告・宣伝・PR
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

RISE KANSAI

0フォロワー

RSS
URL
https://www.risekansai.com/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市中央区備後町 3-6-2大雅ビル10F
電話番号
-
代表者名
山本博士
上場
未上場
資本金
-
設立
-