東京の朝に、カリフォルニアの光を。- California sunshine for Tokyo’s mornings.
素晴らしい一日は、朝食からはじまる - A great day starts with breakfast.

太陽に包まれたカリフォルニアの味わいを、広尾の静かな街並みに。
2025年8月、広尾の街に Pebble Hiroo Terrace(ペブル広尾テラス) が誕生しました。
アメリカ西海岸で15年以上にわたりレストラン経営の経験を積んだオーナーと、
東京で “オールデイブランチ文化” を築き、朝食シーンを牽引してきた IVY Place 元料理長である
兄弟がタッグを組んで創り上げる “カリフォルニアのオールデイブランチ” をお届けします。
朝から夜まで、ペット同伴OKの開放的なテラスで、
旬の食材を使った彩り豊かなメニューをゆったりとお楽しみいただけます。
心地よい光が差し込む空間で、
カリフォルニアの陽だまりと東京の上質な日常が出会うひととき をご提供します。

Pebble Hiroo Terrace を象徴する、シンプルでありながら贅沢な一皿です。
ふわとろスクランブルエッグ、またはシンプルな美味しさの目玉焼きから卵を選べ、
メインには 平田牧場のスモークベーコン または 金華豚ソーセージ をご用意。
カリフォルニアの“気持ちのいい朝”をそのまま運んでくるような、
軽やかでバランスの取れたブレックファスト。
素材の滋味をそのまま楽しめる一皿は、
1日のはじまりに心と体がふっとほどけるような満足感をお届けします。
バターミルクフライドチキン を主役にした、
朝食の定番のコンフォートフードを Pebble流に仕上げた贅沢なプレートです。
カリッと揚げたチキンに、とろりと広がる 自家製ホワイトグレービー を合わせ、
上には香ばしい フライドエッグ をオン。
ソテーしたマッシュルームと香り豊かなポテトが、プレート全体の満足感と深みを引き立てます。カリフォルニアの開放感と、
“食べた瞬間に心がほどける”アメリカンコンフォートを融合した、Pebble Hiroo Terrace を象徴するボリュームプレートです。


カリフォルニアの食文化に欠かせないメキシコ料理。オーナー自身も西海岸でよく食べていた大好きな味を、Pebble流に仕上げた “心と体を温めるグリーンスープ” です。
山形・平田牧場の豚をじっくりと煮込んだ ポークスープ に、ホミニー(乾燥トウモロコシを戻した伝統的な食材)の素朴な旨みが重なり、
シャキッとしたキャベツと香り豊かなコリアンダーが器の中に爽やかな立体感を生み出します。
カントリーブレッドを添えた一杯は、軽やかでヘルシーでありながら、しっかりと満足感のあるコンフォートスープです。。

大切なご家族もご一緒に。
Pebble Hiroo Terrace では、テラス席はもちろん、店内のお席も キャリーケースに入れていただければ愛犬とご一緒にお食事いただけます。
小さな家族とゆったりと朝食を楽しんだり、
お散歩の途中に立ち寄ったり──
広尾の街で暮らすペットファミリーの皆さまにも、心地よい時間をお届けします。


大切な家族にも“やさしいひと口”を。
Pebble Hiroo Terrace では、ワンちゃんのための自然派スープ Fur Baby Soup をご用意しております。
“素材4つだけ。やさしさだけを。”
Fur Baby Soup(愛犬スープ) は、
水・有機人参・キャベツ・豆乳という “素材4つだけ” で作った、
ワンちゃんのためのやさしい無添加スープです。
有機人参とキャベツの自然な甘み、
そして豆乳のまろやかなコクをそのまま生かし、
保存料・着色料・香料・化学調味料は一切使用していません。
消化にやさしく、
シニア犬、偏食気味の子、食欲が落ちているワンちゃんにも飲みやすい処方。
毎日の水分補給にも、いつものごはんへのトッピングにもお使いいただけます。
大切な家族に、安心して毎日あげられる自然派の一杯です。


経歴紹介
【石月正人 / 代表取締役社長 / CEO / 弟】
2011年にTysons & Company Inc.へ入社し、CICADA(広尾)でキャリアをスタート。
2016年にIVY PLACE(代官山)のエグゼクティブシェフ、2020年にCRISTA(青山)のエグゼクティブシェフを歴任。
その後はオペレーション改善、新店立ち上げ、外部コンサルティングを担当し、本社では事業企画マネージャーとして複数店舗の統括を行う。2024年に独立後も飲食店の業務改善やメニュー開発に携わり、2025年にPebble 代表取締役社長 / CEO に就任。
【石月太一 / Founder / 兄 】
2002年にオーストラリアでワイン事業に携わったのち、2003年にグローバルダイニング株式会社へ入社。La Bohemにて店長、ユニットマネージャー、サービス講師を歴任し、マカオ子会社立ち上げ。2011年からは、米国子会社Global Dining Californiaに移籍し、アメリカでの飲食キャリアを本格化。
2012年にIteam Restaurant Group Inc.のCEOに就任。
現Hotland Co., Ltd.(旧Iteam Inc.)の米国CEOとして3年間運営を統括し、Asrapport「キムカツ」ブランドの米国事業立ち上げにも携わる。
2015年には,AFURI USA Inc. を設立し、CEO/Partnerに就任。
ポートランドにてAFURI初の海外店をオープンし、ヨーロッパ展開に向けてポルトガル法人(Poartafui LDA)を設立。さらにAFURI Franchise Inc.を立ち上げ、北米・アジア・欧州でフランチャイズおよびライセンス事業を推進。
ポートランド直営4店舗、ポルトガル直営2店舗、シンガポール・香港・北米など多数のフランチャイズ店、22のライセンス契約を統括し、AFURIの国際展開を牽引した。
2021〜2024年は、串カツ田中ホールディングスの米国子会社、Tanaka International Inc. CEOとして、ジョイントベンチャー事業「TANAKA」を立ち上げ、ポートランドで3店舗を展開。
2025年にAFURI USA Inc.を退任し、Pebble Inc. を設立。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
