初デート代の「割り勘論争」に関する意識調査2025

初デートの「奢り奢られ」問題。未婚女性200名に調査した結果、45.5%が「割り勘」提案にマイナス印象

株式会社Presia

結婚相談所Presiaは、20代〜40代の未婚女性200名を対象に、「初デート代の『割り勘論争』に関する意識調査2025」を実施しました。

調査の結果、「婚活」と「恋活」でデート代に対する女性の意識が異なること、そして半数近くの女性が初デートでの「割り勘」提案にマイナスの印象を抱く実態が明らかになりました。

【本調査のサマリー】

  • 「婚活」では半数以上が「男性が多め/全額払うべき」と回答、「割り勘」派は47.5%

  • 「恋活」では「割り勘」派が52.5%と逆転。目的によって女性の意識は変化

  • 初デートでの「割り勘」提案に、45.5%が「印象が悪い」と回答

  • 23%が会計が原因で「2回目のデートはない」と判断。決め手は金額より「態度」

  • 94.5%の女性が会計時に支払う意思を見せる。「おごられて当然」は少数派


「婚活」と「恋活」、目的によって変化する会計の理想

「婚活」と「恋活」、それぞれの初デートで理想の会計を尋ねたところ、女性の意識に明確な違いが見られました。「婚活」では、男性側に多めの負担を期待する声が半数を超えましたが、「恋活」では「割り勘」派が逆転する結果となりました。

「婚活」における交際前の初デートのお会計は、どうあるべきだと思いますか?

  • 男性が全額おごる:25.5%(51名)

  • 男性が多く払う:27.0%(54名)

  • 割り勘:47.5%(95名)

「婚活」の初デートのお会計はどうあるべき?

「恋活」における交際前の初デートのお会計は、どうあるべきだと思いますか?

  • 男性が全額おごる:20.0%(40名)

  • 男性が多く払う:27.5%(55名)

  • 割り勘:52.5%(105名)

「恋活」の初デートのお会計はどうあるべき?

「割り勘」提案に、45.5%の女性がマイナス印象

「交際前の初デートで、男性から『割り勘』を提案されたらどう感じますか?」という質問では、「あまり気にしない」が48%(96名)で最多だったものの、「印象がやや悪い」(41.0%)と「印象が非常に悪い」(4.5%)を合わせると、45.5%の女性がマイナスの印象を抱くことが分かりました。

交際前の初デートで、男性から「割り勘」を提案されたらどう感じますか?

  • 印象が非常に良い:2.0%(4名)

  • 印象がやや良い:4.5%(9名)

  • あまり気にしない:48.0%(96名)

  • 印象がやや悪い:41.0%(82名)

  • 印象が非常に悪い:4.5%(9名)

初デートで男性から割り勘を提案されたら?

23%が会計が原因でデートをお断り。決め手は金額より「態度」

「初デートの会計方法が原因で、2回目のデートをお断りした経験はありますか?」という質問に対し、23%にあたる46名が「ある」と回答。その内訳を見ると、支払い方法そのものよりも、会計時の相手の態度を理由に挙げる声が倍以上多い結果となりました。

初デートの会計方法が原因で、2回目のデートをお断りした経験はありますか?

  • ない:77.0%(154名)

  • ある(会計時の相手の態度や言動で気持ちが冷めた):16.0%(32名)

  • ある(割り勘にされて気持ちが冷めた):7.0%(14名)

お会計が原因で2回目のデートを断った経験は?

94.5%が支払う意思を見せる。「おごられて当然」は少数派

一方で、「初デートの会計時、あなたご自身はどのように行動することが多いですか?」という質問では、94.5%の女性が自ら支払う姿勢を見せていることが分かりました。

初デートの会計時、あなたご自身はどのように行動することが多いですか?

  • 「私も払います」と一度は声をかける:49.5%(99名)

  • 財布を出して、支払う意思を見せる:45.0%(90名)

  • 相手の出方を見て、支払うようであれば任せる:4.5%(9名)

  • 相手が支払うのを待つ:1.0%(2名)

結婚相談所Presia 代表・来島美幸からコメント

今回の調査で、初デートの会計が単なる金銭の問題ではなく、相手への誠意や価値観を測る重要なコミュニケーションであることが明らかになりました。特に真剣な出会いを求める「婚活」の場では、こうした些細なすれ違いが大きな機会損失に繋がることも少なくありません。結婚相談所では、お見合いのルールとして男性がお茶代を負担することがマナーとされているため、このような無用な駆け引きや不安なく、お相手とのお話に集中できるという大きなメリットがあります。

結婚相談所Presiaについて

結婚相談所Presiaは、チャンネル登録者数約15万人の婚活系YouTuberとしても活動する来島美幸が代表を務める、IBJ正規加盟店です。これまで400組以上の成婚実績を誇り、代表がYouTubeで発信するノウハウを活かした質の高いサポートが強みです。カウンセリングからお見合いまで、全てオンラインで完結する「オンライン完結型」のサービスを提供しており、全国どこからでも効率的に婚活を進めることが可能です。

<アンケート調査概要>

調査対象:20代〜40代の未婚女性(有効回答数200名)

調査時期:2025年10月

調査機関:株式会社SUNCOREとの共同調査

調査方法:インターネットを使用した任意回答

調査レポート名:初デート代の「割り勘論争」に関する意識調査2025

※掲載しているグラフや内容を引用する場合は、「結婚相談所Presia」と明記し、こちらのページ(https://presia.jp/agent/)へのリンク設置をお願いします。

関連記事:初デートで割り勘の男は付き合う価値なし

すべての画像


ビジネスカテゴリ
恋愛・結婚出産・育児
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Presia

1フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
広島県広島市中区本通7-29 7F
電話番号
050-3647-1225
代表者名
来島美幸
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年12月