2025.10.17(金) グランドオープン!京都 八坂の塔ふもとに、抹茶・ローステッド抹茶のカフェ『SEIVI (ARTISANAL MATCHA and ROASTED)』

限定された製造の希少な抹茶で淹れた抹茶ラテ、ローステッド抹茶ラテを味わえるカフェが京都清水エリアにオープンします。日本文化を大事にした和の色調だけでなく、アートとコラボしたモダンな空間が特徴です。

株式会社ブルーゲートハウス

株式会社ブルーゲートハウス(本社:東京都港区、代表取締役社長:下中大介)は、 2025年10⽉17⽇(金)に京都のシンボルでもある八坂の塔すぐふもとに、抹茶やローステッド抹茶で淹れたラテが味わえるカフェSEIVI(セイヴィ)をグランドオープンいたします。世界中から人が集まる京都の中でも、五重塔を見上げるこの特別な場所で飲むドリンクが、それを味わう人々にとって日常や旅の中での「特別な体験の一杯」となることを目指します。

◼️店舗コンセプト

SEIVIが目指すのは、お茶を味わうだけでなく、湯気、光、香りなど、“感じられる場所”であることです。八坂通りに面した店舗では、持ち帰り用カップに合わせ、観光地ならではの食べ歩きに適した片手で持てるフードなど、街歩き途中でも気にせず1階カウンターで注文ができます。そのまま外に並ぶベンチシートに座れば、心地よい風を感じながらひと休憩も。カフェ空間を楽しみたい方は店内2階に上がると、大きな全面の窓から差し込む外光の中、ウッド調のテーブルと椅子で落ち着いたひと時を過ごせます。壁に飾られたアートとのコラボによって、京都の風格を感じさせる和のテイストとモダンさを兼ね備えた特別な空間を作り出しています。

◼️こだわりの抹茶

材料として使用する抹茶・ローステッド抹茶はともに、抹茶発祥の地と言われる京都の南部に位置した山間の町宇治田原町で限定製造される希少なお茶です。およそ100年の歴史をもつ老舗店にて加工製造から仕上げまで一貫して行い、手の掛けられたその職人技により、お茶本来のあまみを持つ上質な味に仕上げられています。

SEIVIで提供するラテは、オーダーをいただいてからお客様の目の前でバリスタがお茶を点てます。お届けするのはドリンクの味だけでなく、パフォーマンスやお茶の香りなど、体験という価値も合わせ、バリスタのクラフト技術により存分にお楽しみいただけます。

10月14日にはTiffany Bouelle(ティファニー・ブエル)が来日し、SEIVIでライブペインティングを開催。

◼️アートとのコラボ

オープニング記念としてSEIVI では、パリを拠点に活動する画家アーティストTiffany Bouelle(ティファニー・ブエル)を招待し、10月14日(火)にライブペインティングを行うレセプションパーティーを開催いたします。

ティファニー・ブエルの作品は、パリ、ジュネーブ、ロンドン、香港、東京、京都など、世界中で展示され、その独特で幻想的なアートワークはラグジュアリーブランドからの注目も高く、様々なコラボレーションで活躍しています。レセプションパーティーでお披露目の作品は、来年3月14日まで展示販売いたします。

ティファニー・ブエル/ Tiffany Bouelle

【作家プロフィール】

フランスと日本にルーツを持ち、パリを拠点に活動するアーティスト。初期の抽象表現を経て、現在は植物や動物、そして夢幻的な世界を探求している。毎年夏に書家であった祖父のもとで育まれた所作は、彼女の絵画に深く刻まれ、伝統を現代的かつ工業的な手法で再解釈している。共感覚を持つ彼女は、音に形と色を知覚し、それをキャンバスへと映し出す。

2025 年、アルツハイマー病でフランス人の祖母を亡くしたことを契機に、時間と記憶、さらに現代の消費の影響について思索を深める。シリーズ《We don’ t remember our lives before the age of four》では、幼少期を過ごした佐賀で彼女を取り巻いていた絶滅した昆虫の幻影や、埃をまとった段ボールの山々が現れる。その色彩は燃え立つように鮮烈で、フランス オーブッソンのタペストリーやイタリア宗教美術を想起させる。現在は2010年以降に日本を襲った自然災害と気候変動に関するリサーチを進めている。

2018 年、メゾン・モワナ(LVMH)とのコラボレーションで注目を集め、翌年には Asia Now に出展。2020年にはパリ造幣局や工芸博物館でのグループ展に参加。2025 年にはエルメスの店舗として最大規模であるパリセーブルバビロン店のウィンドウディスプレイの空間構成を手掛けた。ブエルの作品は、2025 年現在フランス、イギリス、パキスタン、香港、日本で発表されている。

Instagram @Tiffanybouelle

CAFE MENU (一部ご紹介)

◼️抹茶ラテ HOT/ICE

希少で上質な抹茶を、オーダーが⼊ってから⼀杯ずつバリスタが⽬の前で点てていきます。その抹茶に合う絶妙に配合された濃厚なミルクとのまろやかな味わいは、カフェで抹茶を本格的に楽しみたい⽅におすすめです。

◼ローステッド抹茶ラテHOT/ICE

⾹ばしい芳醇なお茶の⾹りを損なわないよう、丁寧に淹れたお茶のラテです。深みのある優しい独特のしっかりとしたお茶の味わいを感じていただけます。

◼️CAFE INFORMATION

SEIVI ARTISANAL MATCHA and ROASTED

グランドオープン: 2025年10月17日(金)
住所: 京都市東山区玉水町71-3

電話: 075-585-4480

営業時間: 8:00~19:00(今後変更の可能性があります)

アクセス: 市バス 清水道より徒歩1分

Instagram : @seivi_matcha

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区南青山3-8-5
電話番号
-
代表者名
下中 大介
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年10月