株式会社秋茜工場棟が食品衛生優良施設 厚生労働大臣表彰

〜HACCPに基づく徹底した衛生管理と、食の安全・安心への長期貢献が高く評価〜

株式会社秋茜

牛タン『べこ政宗』の株式会社秋茜(あきあかね)、工場棟が令和7年度「食品衛生優良施設 厚生労働大臣表彰」を受賞

秋茜本社工場 https://akiakane.co.jp/

株式会社秋茜(本社:宮城県富谷市、代表取締役社長:真崎 新太郎)は、当社の主力工場棟が、この度、厚生労働省より**「令和7年度 食品衛生事業功労者厚生労働大臣表彰」**における優良施設として表彰されたことをお知らせいたします。

本表彰は、食品衛生の普及向上や事業の発展に顕著な功績があった個人または施設を表彰する、食品衛生分野で最も権威ある賞の一つです。

当社は、牛タン「べこ政宗」を製造する工場の長期にわたる徹底した衛生管理体制と地域社会への貢献が総合的に評価され、食の安全・安心を体現する優良施設として、この度の栄誉を賜りました。

「令和7年度 食品衛生事業功労者厚生労働大臣表彰」受賞について

受賞対象施設: 株式会社秋茜 主力工場棟(牛タン「べこ政宗」製造工場)

受賞名: 令和7年度「食品衛生事業功労者厚生労働大臣表彰」(食品衛生優良施設として)

主催: 厚生労働省 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_63584.html

表彰の目的: 食品衛生の普及向上、行政への協力、業界の指導育成等に顕著な功績があった方の労苦に報いるとともに、優良な食品衛生施設について他の模範とすることを目的としています。

受賞の評価ポイント

当社の工場棟が優良施設として特に高く評価された主なポイントは以下の通りです。

HACCP認証に基づく衛生管理体制の長期継続と定着:国際的な衛生基準であるHACCP認証に基づいた衛生管理体制を長期にわたり継続し、定着させている点。

積極的な設備投資と運用従業員への継続的な衛生教育:最新の衛生設備への積極的な投資と、従業員への継続的な衛生教育を通じた意識向上。

地域社会への貢献:地域社会の食品衛生水準向上への協力。

これらの取り組みが総合的に評価され、「食の安全・安心を体現する優良施設」として、この度の厚生労働大臣表彰に至りました。

株式会社社秋茜から のコメント

この度は、当社の工場棟が食品衛生の分野で最も権威ある大臣表彰を賜り、大変光栄に存じます。

日頃より『お客様に安全でおいしいものをお届けする』という使命のもと、全従業員が一丸となってHACCPシステムを運用し、衛生管理を徹底してきた努力が国に認められたものと、心より感謝申し上げます。

今後も、今回の受賞をさらなる励みとし、高品質で安心な食品の製造を通じて、お客様および地域社会の健康と豊かな食生活に貢献してまいります。

受賞を機により多くの方に知っていただき、お召し上がりいただけることを楽しみにしております。

(真崎 新太郎)

【会社概要】

会社名:株式会社秋茜 宮城県富谷市上桜木2丁目2−2

代表取締役:社長 真崎 新太郎

設立:1958年3月

事業内容:食肉加工製造事業、主なブランド・牛タン「べこ政宗」

URL:https://akiakane.co.jp/company/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社秋茜

0フォロワー

RSS
URL
https://akiakane.co.jp/company/
業種
製造業
本社所在地
宮城県富谷市上桜木 二丁目2番地2
電話番号
022-725-2181
代表者名
真崎 新太郎
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2022年12月