立体音響ホラーゲーム「暗闇坂アパート」をリリース。
~呪われた104号室、決して玄関・風呂場・トイレを調べてはいけない~
心霊スポット「暗闇坂アパート」を探索し、怪奇現象を体感するクリック探索型ホラーゲーム。
株式会社プロディジ(所在:東京都千代田区、代表取締役:山嵜吾郎、以下プロディジ)は、Android、iPhone、iPad 専用ゲームアプリ『暗闇坂アパート』をGoogle Play、App Store にて提供を開始いたしました。
その後、この部屋を中心に心霊現象が多発して、やがてアパートには誰一人住まなくなったという。
この心霊スポットは行方不明者が多く、
「訪れた者は行方不明になる。」
「無人であるはずなのに水が流れ、深入りすると飲み込まれる。」
「玄関・風呂場・トイレを調べてはいけない。」
といった都市伝説や噂が絶えない。
その噂を確かめるため、いわく付きの104号室に足を踏み入れるのです……。
◆タップのみの簡単操作で本格的な肝試し
心霊スポット「暗闇坂アパート」を探索し、怪奇現象を体感するクリック探索型ホラーゲーム。
玄関のドアノブやカギ、ドアスコープなど、さまざまなところをタップで探索していき、24種類、全ての怪奇現象を体験したらクリアです。
◆立体音響がさらに恐怖を煽る!
画面をタップしながら探索をしていると、いきなり奇妙な音をたてながら恐ろしい怪奇現象が起こります。立体音響による音の動きや微妙な強弱、迫力ある音量がリアル感を出し、迫るような臨場感と恐怖を体験することができます。
<株式会社プロディジ 会社概要>
社名:株式会社プロディジ
所在地:東京都千代田区外神田2-13-7 ダイニチ神田ビル6F
設立: 2006年5月26日
資本金: 3,000,000円
代表者:代表取締役 山嵜吾郎
事業内容:ソフトウェア開発の作成及び販売
システム設計及びプログラム受託
情報ネットワークシステムの構築及びコンサルティング
<本件に関するご質問・お問い合わせ先>
株式会社プロディジ
担当:野中
TEL: 03-3257-8608(代表)
Mail:apart-support@prodigy-inc.co.jp
『暗闇坂アパート』概要
◆アプリ名称:暗闇坂アパート
◆提供開始日:2014 年7 月22 日
◆通常価格:無料
◆対応端末: iPad、iPadMini、iPhone、Android
◆関連URL
・App Store URL:
https://itunes.apple.com/jp/app/id880902884
・Google Play URL:
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.prodigy.Apart
・暗闇坂アパート 公式WEB ページ:
http://prodigy-inc.co.jp/apart/
暗闇坂アパート104号室で昔恐ろしい事件があった。
その後、この部屋を中心に心霊現象が多発して、やがてアパートには誰一人住まなくなったという。
この心霊スポットは行方不明者が多く、
「訪れた者は行方不明になる。」
「無人であるはずなのに水が流れ、深入りすると飲み込まれる。」
「玄関・風呂場・トイレを調べてはいけない。」
といった都市伝説や噂が絶えない。
その噂を確かめるため、いわく付きの104号室に足を踏み入れるのです……。
◆タップのみの簡単操作で本格的な肝試し
心霊スポット「暗闇坂アパート」を探索し、怪奇現象を体感するクリック探索型ホラーゲーム。
玄関のドアノブやカギ、ドアスコープなど、さまざまなところをタップで探索していき、24種類、全ての怪奇現象を体験したらクリアです。
◆立体音響がさらに恐怖を煽る!
画面をタップしながら探索をしていると、いきなり奇妙な音をたてながら恐ろしい怪奇現象が起こります。立体音響による音の動きや微妙な強弱、迫力ある音量がリアル感を出し、迫るような臨場感と恐怖を体験することができます。
<株式会社プロディジ 会社概要>
社名:株式会社プロディジ
所在地:東京都千代田区外神田2-13-7 ダイニチ神田ビル6F
設立: 2006年5月26日
資本金: 3,000,000円
代表者:代表取締役 山嵜吾郎
事業内容:ソフトウェア開発の作成及び販売
システム設計及びプログラム受託
情報ネットワークシステムの構築及びコンサルティング
<本件に関するご質問・お問い合わせ先>
株式会社プロディジ
担当:野中
TEL: 03-3257-8608(代表)
Mail:apart-support@prodigy-inc.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- スマートフォンアプリ
- ダウンロード