桜えび秋漁、10月24日ついに解禁!
国内ではここだけ!桜えび水揚げ量“100%”を誇る駿河湾。漁期:10月24日(月)〜12月25日(日)
駿河湾では、国内で唯一「桜えび」が水揚げされます。今年も、10月24日(月)より秋漁が解禁。殻が柔らかい秋の桜えびは生や釜揚げで味わうのがおすすめです。静岡でしか味わえない旬の味覚をぜひお楽しみください。
■御前崎クエ (御前崎市) 旬:11月~
■お茶たい焼き (掛川市) 販売:11月~
■栗焼酎 自ら(みずから・おのずから) (掛川市) 出荷:11月下旬~
<参考:ふじのくに食の都づくり仕事人>
桜えび
素干し桜えび
- 国内では駿河湾でのみ水揚げ?!漁期は年間30~40日?!実は貴重な存在の“桜えび”
- “桜=春”だけではない!秋の桜えびは若く・やわらかい!
- 富士山のふもとがピンクに染まる!桜えびの天日干し
- 桜えびグルメといえばここ!由比港漁協自らが手がける「浜のかきあげや」
- これからが旬!静岡の絶品海産物
■遠州灘天然とらふぐ (浜松市) 旬:10月~
とらふぐ
■御前崎クエ (御前崎市) 旬:11月~
クエ
- 他とは一味違う!こだわり光る静岡グルメ
■お茶たい焼き (掛川市) 販売:11月~
お茶たい焼き
■栗焼酎 自ら(みずから・おのずから) (掛川市) 出荷:11月下旬~
自ら
<参考:ふじのくに食の都づくり仕事人>
ふじのくに食の都づくり仕事人ロゴ
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像