今、一番行きたくても行けない場所「東京」をオンラインで旅するトラベルライブビューイングfrom TOKYO
2020年9月13日(日)19時30分〜21時・俳優の桜田 通さんをMCに迎え、2階建てバスから生配信
株式会社ハルマリ(所在地:東京都渋谷区、CEO:島崎 昭光)は、今年7月に立ち上げた“ニューノーマル”な旅のスタイルを紹介する特設メディア「TRAVEL-ALIVE」(https://harumari.tokyo/feature/travel-alive/)で、観光地の今をオンラインで生配信する特別企画「トラベルライブビューイングfrom TOKYO」を開催します。
第1回目の旅は、「東京」
第1回目の旅は、人気俳優の桜田 通(さくらだ とおり)さんがゲストMCに登場。東京屈指の人気宿泊施設である「星のや東京」のご協力のもと、オープントップバスの2階を中継スタジオに、様々な東京の人気観光スポットを多元中継していきます。
現在、日本国内で最も”行きたいけど行けない観光地”東京。そんなときだからこそ、今回のオンライン生配信での新しい旅のカタチを楽しんでいただきたいと、本企画が決定しました。また東京に住んでいる方にも、新しい「東京の楽しみ方」になると考えています。
尚、当日の配信URLは、Harumari TOKYO公式LINEアカウントで友だち登録をしていただいたかたに、開催日の当日にご案内。 生配信にて行ったのち、再編集のもと、Harumari TOKYOのYouTubeにアーカイブ公開もいたします。
「TRAVEL-ALIVE」 トラベルライブビューイングとは
コロナ禍で海外はもとより、国内旅行もままならない状況のなか、日本の観光地の「今とこれから」を伝えることで観光を応援する特設メディア「TRAVEL-ALIVE」。現在、北海道、沖縄、京都の観光地のリアルを取材し動画でレポートしています。
さらに、観光地の様子をリアルタイムで配信し、視聴者のみなさんと一緒に目的地を決めたり一緒に感動を共有したりするリアル体験を提供するコンテンツがトラベルライブビューイングです。映像によるコミュニケーションが一般化した今、旅先の様子をライブ配信して離れた人たちと一緒に旅を楽しむ「リアル×オンライン」という新しい旅スタイルを視聴者のみなさんにも実践して欲しいという想いで様々な演出を提案してまいります。今回の東京を皮切りに、著名なMCを迎え、毎月開催していく予定です。
― 第1回 トラベルライブビューイングfromTOKYO 開催概要 ―
今回は、「星のや東京」ご協力のもと、宿泊者限定のアクティビティ「東京絶景ナイトバスクルーズ」をカスタマイズ。東京の人気観光スポットを周遊しながら、その様子をライブ配信します。さらにハルマリスタッフが厳選した最新の東京観光スポットからの中継を交えながら、ゲストMCが一緒に現地の様子を視聴者へレポート。そして、コロナ禍の中、感染予防対策を徹底しながら東京の旅を楽しむための様々な取り組みを実践している「星のや東京」での旅館ステイもご紹介します。
開催日時: 2020年9月13日(日)19時30分〜21時(終了予定)
中継内容: 原宿、ONIBUS COFFEE、レインボーブリッジ他
ゲストM C: 桜田 通
配信システム: 当日のURLはHarumari TOKYOの公式LINEで友達登録をしてくれた方へ、LINEでお知らせします。
※友だちへの追加方法は、下記のQRコード、または公式アカウントページで「Harumari TOKYO」を検索。
ゲストM C:桜田 通 プロフィール
9月1日にはオフィシャルファンクラブ「Sakura da Space Society」がオープンし、2020年冬より全世界独占配信される、Netflixオリジナルシリーズ「今際の国のアリス」への出演が決定しているなど、今後の活躍も期待される。
《ご参考》
◆星のや東京
東京・大手町に開業した日本旅館。2016年の開業以来、国内外の観光者から支持を集めている。コロナ禍の中、マイクロツーリズムを提案する星野リゾート。東京の中心に位置する星のや東京では東京在住者でも楽しめる特別なプランを提供するなど、東京の温故知新の魅力を発信し続けている。 URL: https://hoshinoya.com/
◆Harumari TOKYOについて
株式会社ハルマリが運営する東京のカルチャーメディア。2015年開設。「知性と愉しさに溢れた毎日を」をテーマに、クリエイティブな東京の文化や新しいライフスタイルを提案し続けている。今年7月、新しい旅のスタイルを紹介する特設メディア「「TRAVEL-ALIVE」(https://harumari.tokyo/feature/travel-alive/)」を開設。
◆会社概要
映像・デザイン・ファンイベント・販促キャンペーンなどメディア運営に関するあらゆるクリエイティブを企画・プロデュース。
社名:株式会社ハルマリ
所在地:東京都渋谷区恵比寿1-20-4 Sreed EBISU 8F
代表取締役:島崎 昭光
TEL:03-6427-8481
URL: https://harumari.com/
第1回目の旅は、「東京」
第1回目の旅は、人気俳優の桜田 通(さくらだ とおり)さんがゲストMCに登場。東京屈指の人気宿泊施設である「星のや東京」のご協力のもと、オープントップバスの2階を中継スタジオに、様々な東京の人気観光スポットを多元中継していきます。
現在、日本国内で最も”行きたいけど行けない観光地”東京。そんなときだからこそ、今回のオンライン生配信での新しい旅のカタチを楽しんでいただきたいと、本企画が決定しました。また東京に住んでいる方にも、新しい「東京の楽しみ方」になると考えています。
尚、当日の配信URLは、Harumari TOKYO公式LINEアカウントで友だち登録をしていただいたかたに、開催日の当日にご案内。 生配信にて行ったのち、再編集のもと、Harumari TOKYOのYouTubeにアーカイブ公開もいたします。
「TRAVEL-ALIVE」 トラベルライブビューイングとは
コロナ禍で海外はもとより、国内旅行もままならない状況のなか、日本の観光地の「今とこれから」を伝えることで観光を応援する特設メディア「TRAVEL-ALIVE」。現在、北海道、沖縄、京都の観光地のリアルを取材し動画でレポートしています。
さらに、観光地の様子をリアルタイムで配信し、視聴者のみなさんと一緒に目的地を決めたり一緒に感動を共有したりするリアル体験を提供するコンテンツがトラベルライブビューイングです。映像によるコミュニケーションが一般化した今、旅先の様子をライブ配信して離れた人たちと一緒に旅を楽しむ「リアル×オンライン」という新しい旅スタイルを視聴者のみなさんにも実践して欲しいという想いで様々な演出を提案してまいります。今回の東京を皮切りに、著名なMCを迎え、毎月開催していく予定です。
― 第1回 トラベルライブビューイングfromTOKYO 開催概要 ―
今回は、「星のや東京」ご協力のもと、宿泊者限定のアクティビティ「東京絶景ナイトバスクルーズ」をカスタマイズ。東京の人気観光スポットを周遊しながら、その様子をライブ配信します。さらにハルマリスタッフが厳選した最新の東京観光スポットからの中継を交えながら、ゲストMCが一緒に現地の様子を視聴者へレポート。そして、コロナ禍の中、感染予防対策を徹底しながら東京の旅を楽しむための様々な取り組みを実践している「星のや東京」での旅館ステイもご紹介します。
開催日時: 2020年9月13日(日)19時30分〜21時(終了予定)
中継内容: 原宿、ONIBUS COFFEE、レインボーブリッジ他
ゲストM C: 桜田 通
配信システム: 当日のURLはHarumari TOKYOの公式LINEで友達登録をしてくれた方へ、LINEでお知らせします。
※友だちへの追加方法は、下記のQRコード、または公式アカウントページで「Harumari TOKYO」を検索。
ゲストM C:桜田 通 プロフィール
9月1日にはオフィシャルファンクラブ「Sakura da Space Society」がオープンし、2020年冬より全世界独占配信される、Netflixオリジナルシリーズ「今際の国のアリス」への出演が決定しているなど、今後の活躍も期待される。
《ご参考》
◆星のや東京
東京・大手町に開業した日本旅館。2016年の開業以来、国内外の観光者から支持を集めている。コロナ禍の中、マイクロツーリズムを提案する星野リゾート。東京の中心に位置する星のや東京では東京在住者でも楽しめる特別なプランを提供するなど、東京の温故知新の魅力を発信し続けている。 URL: https://hoshinoya.com/
◆Harumari TOKYOについて
株式会社ハルマリが運営する東京のカルチャーメディア。2015年開設。「知性と愉しさに溢れた毎日を」をテーマに、クリエイティブな東京の文化や新しいライフスタイルを提案し続けている。今年7月、新しい旅のスタイルを紹介する特設メディア「「TRAVEL-ALIVE」(https://harumari.tokyo/feature/travel-alive/)」を開設。
◆会社概要
映像・デザイン・ファンイベント・販促キャンペーンなどメディア運営に関するあらゆるクリエイティブを企画・プロデュース。
社名:株式会社ハルマリ
所在地:東京都渋谷区恵比寿1-20-4 Sreed EBISU 8F
代表取締役:島崎 昭光
TEL:03-6427-8481
URL: https://harumari.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像