2019月1月。「丸善」は、創業150周年を迎えます。
150周年記念ロゴマーク
株式会社丸善ジュンク堂書店
丸善出版株式会社
「丸善」は、2019年1月に創業150周年を迎えます。これもひとえに、皆さまのご支援とご愛顧の賜物であり、ここに深く感謝申し上げます。
明治2年に、福澤諭吉の門下であった早矢仕有的が創業した「丸善」は、「日本の発展と、人びとの幸福に寄与する」という想いから、爾来150年にわたって西洋の知識や文化を日本に紹介し、人と知との出会いをつなぐ事業を行ってまいりました。
今私たちは、歴史の新たな1ページをひらき、未来へ向けて歩み始めます。
丸善雄松堂、丸善ジュンク堂書店、丸善出版として、創業来の想いをしっかりと受け継ぎ、「未知をひらく、これからも。」を合言葉に、時代とともに変化する多様な知との出会いを皆さまにお届けいたします。
また、創業 150 周年を迎えるにあたり、皆さまに感謝の気持ちをお伝えするとともに、「丸善」ブランドや、「丸善」を冠する丸善雄松堂、丸善ジュンク堂書店、丸善出版へのご理解をより一層深めていただけるよう、様々な企画を予定しております。
以下、周年記念ロゴマークの制作や特設サイトの開設、記念商品の発売、イベントの開催など、その内容についてお知らせいたします。
- 150周年記念ロゴマークの制作
「丸善」創業150周年記念ロゴマーク
“本”のモチーフを「丸善」に見立て、左側はこれまで積み上げてきた歴史を、右側はこれからも続いていく未来を表現しています。ひらきかけているページは、私たちがまさに今、次の150年へ向けて進もうとしていることを表しています。
- 「丸善」創業150周年記念サイトの開設
「丸善」創業150周年記念サイトトップイメージ
150周年を記念して、特設サイトをオープンいたしました。当サイトでは、周年に関する記念商品やイベント情報などの「ニュース」をご案内するほか、丸善の歴史を紹介する「丸善の歩み」をご覧いただけます。また、丸善とかかわりのある著名な方々からのメッセージ「丸善と私」も、順次公開予定です。
※丸善雄松堂、丸善ジュンク堂、丸善出版による共同運営
【「丸善」創業150周年記念サイトURL】http://150th.maruzen.co.jp/
- 周年記念商品の発売、イベントの開催
創業150周年記念 「學鐙」1897-2018(電子ブック)発売
企画:丸善雄松堂
創業150周年記念 「學鐙」1897-2018(電子ブック)
【発売日】 2019年1月 ※機関様向け商品です。ご購入は営業担当者までお問い合わせください。
【商品パンフレット】http://kw.maruzen.co.jp/ln/ebl/ebl_doc/ebl_maruzen_yushodo_catalog201811.pdf
創業150周年記念文房具 第一弾 発表
企画:丸善ジュンク堂書店
創業150周年記念文房具 第一弾
【URL】https://www.maruzenjunkudo.co.jp/info/20181130-01/
「日本橋 BOOKCON 2019」 開催
企画:丸善ジュンク堂書店
日本橋 BOOKCON 2019
【開催日】 2019年2月20日(水)~2月23日(土)
【会 場】 丸善日本橋店(東京都中央区日本橋2-3-10)
【出展予定出版社数】 70社(2018年11月28日現在)
【出展予定ブース数】 100ブース(2018年11月28日現在)
創業150周年記念出版 第1弾
企画:丸善出版
創業150周年記念出版 第1弾
「国際開発学事典」(2018年11月刊行)
「人口学事典」(2018年11月刊行)
「統計科学百科事典」(2018年12月刊行)
「社会思想史事典」(2019年 1月刊行予定)
【発売日】 2018年11月以降 ※全国の書店、大学生協・売店、オンライン書店でお求めいただけます。
【URL】 https://www.maruzen-publishing.co.jp/info/n19356.html
丸善150周年記念フェア ~次の半世紀まで読み継ぎたい丸善の本~
企画:丸善出版、丸善ジュンク堂書
丸善出版、丸善ジュンク堂書店ロゴマーク
【日 時】 2019年1月以降
【会 場】 丸善丸の内本店(2019年1月)、丸善名古屋本店(2019 年1月)、丸善京都本店(2019年1月~2月予定)、丸善日本橋店(2019年2月)等 55店舗にて開催
【URL】 https://www.maruzen-publishing.co.jp/info/n19358.html
丸善150周年記念 文庫・新書復刊企画
企画:丸善ジュンク堂書店
丸善150周年記念 文庫・新書復刊企画
【日 時】 2019年1月10日以降
【販売店】 全国の丸善、ジュンク堂書店【刊行予定レーベル】 中公新書、朝日文庫、ちくま文庫、創元推理文庫、ハヤカワミステリ、ハヤカワSF、河出文庫
丸善150周年記念 「檸檬」初版カバー販売等 オリジナル出版企画
企画:丸善ジュンク堂書店
丸善150周年記念 「檸檬」初版カバー販売等 オリジナル出版企画
【日 時】 2019年1月以降【販売店】 全国の丸善、ジュンク堂書店 ※「54字の物語」購入特典ペーパーは、丸善とジュンク堂書店で内容が異なります
丸善150周年記念 「丸善はじめ物語」の丸善、ジュンク堂書店での配布
企画:丸善ジュンク堂書店
丸善150周年記念 「丸善はじめ物語」
【日 時】 2019年1月初営業日以降 ※各店、なくなり次第配布終了となります。
【配布場所】 全国の丸善、ジュンク堂書店

● 丸善雄松堂について http://yushodo.maruzen.co.jp/ 丸善雄松堂株式会社。(本社:東京都港区、代表者:代表取締役 松尾英介)2016年2月に丸善㈱と㈱雄松堂書店は経営統合し、丸善雄松堂㈱になりました。大学をはじめとする全国の教育・研究機関への学術資料の提供や、図書館などの教育機関の運営業務受託等の事業を通して、日本の教育・研究の発展に貢献しています。 ● 丸善ジュンク堂書店について https://www.maruzenjunkudo.co.jp/ 株式会社丸善ジュンク堂書店。(本社:東京都中央区、代表者:代表取締役 中川清貴)2010年8月に丸善株式会社から店舗事業部門が独立し、丸善書店株式会社を設立。その後、2015年12月に丸善書店株式会社と株式会社ジュンク堂書店の合併により社名を「株式会社丸善ジュンク堂書店」に改称いたしました。愚直なまでに本と文具の品揃えにこだわり、お客様のニーズにお応えすることを追求しています。 ● 丸善出版について https://www.maruzen-publishing.co.jp/ 丸善出版株式会社。(本社:東京都千代田区、代表者:代表取締役 池田和博)2011年2月に丸善㈱から分社し、丸善出版㈱になりました。丸善創業当初から、理工・医療分野を中心とした専門出版社として、科学技術の発展に少なからず寄与しています。また現在は、人文社会系の事典の刊行、医療系など多岐にわたる映像メディア商品(DVD等)の発行など、幅広い事業を展開しています。 |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像